珈琲の木は雨が好き

炭火焙煎珈琲のお店で起こるお客さんとのエピソード

レジの設定

2007年09月30日 19時37分07秒 | Weblog
早速壊れたレジと入れ替えをしました。ちょうど明日から10月何で今日中に使えるようにしたくって説明書とにらめっこ!レジのキーにはラーメンや餃子の文字が並んでいるのでやり替えたりキーの設定をしたり・・とりあえず使えるようにはなりました。後はレシートにラーメン屋さんの名前が刻印されるので店名のスタンプを外したのですがこのままでは名無しのレシートなんで店名のハンコは作る必要はありそうです。高くても3~4千円だと思うのですがどこに注文するんだろう?ネットで調べる?でしょうね。

レジスター

2007年09月30日 14時53分42秒 | Weblog
以前から調子の悪かったレジがほとんど動かなくなってしまい、新しく買うか、オークションで中古を探すが、いろいろ考えていました。珈琲屋さんにも得意先で廃業するお店があったらレジを譲ってくれないか聞いたりもしたのですがそんなに都合よくもいかないです。中古も結構高くなったり送料がかかったりするので、ネットショップで新しいのを買うしかないと決めて注文寸前で、今度廃業すると、ブログでお知らせしたびっくりラーメンのお店のレジがいらなくなってると聞き、なんともらえる事になりました。5年しか営業していなかったので、比較的きれいでロール紙もたくさん残っていたし説明書もあり、ありがと~って叫びたい気分です。これが注文した後だったらどれだけブルーだったかと思うと・・ありがたく使わせていただきます。

夕方から雨が

2007年09月29日 23時29分04秒 | Weblog
夕方から降り出した雨が夜遅くについてなっても止むことなく、ほこりっぽい都会を洗い流しています。窓をカタカタ動くワイパーが拭き残した水滴がライトやネオンを乱反射して七色に輝いては、流れ星のように、こぼれて落ちていきます。夜の雨は今日の一日を洗い流して嫌なことも綺麗にしてくれる気がしてとても好きな空模様です。

ネコの餌場

2007年09月29日 23時06分18秒 | Weblog
ゴミを捨てに行くと足に絡みそうに寄ってくるのですが路地に餌を置けないので困ります。今日は仕方なく道路に近い店の横に置いて観たのですが半分以上残ったままでした。可哀想なのでなんとかしてあげたいのですが人通りがあると野良猫は落ち着いて食べれないのでしょう。

びっくりラーメン2

2007年09月29日 16時56分18秒 | Weblog
びっくりラーメン閉店の真相は本部の会社がつぶれて吉野家が後を引き付いたから、採算の取れない店舗は閉めないといけなくなったそうです。厳しいですね~。確かびっくりラーメンの社長さんって製麺所をやっていて60歳を過ぎてからラーメンのチェーン店を始めて成功させたパワフル社長とかでテレビで紹介されていたのに。どうやら東京進出が裏目に出たようなのですね。折角フランチャイズで始めたのに会社の都合で辞めないといけないなんてかわいそうだな~。

胃ガンの再発

2007年09月28日 19時00分49秒 | Weblog
胃ガンの手術で入院しているバイク屋の兄さんがガンの治療の為にアガリクスを探していると聞いて探してみても高価なのにビックリです。でも100%再発すると言われたら出来る限りの事を考えないと…。他にも胃の外壁にガンが出来た人の話を聞いたのですが数ヶ月後には亡くなられたそうです。内視鏡などでは見つかり難いらしくあっと言う間に…。バイク屋の兄さんも腫瘍が破裂してかなり転移してたらしいので試せるものは試していくしかないのでしょう。気功以外に何がいいのでしょう?

猫の苦情が・・

2007年09月27日 19時14分31秒 | Weblog
餌を路地に持って行く事を注意されてしまいました。当然と言えば当然なのでしょうが、言ってこられたのは近所のおばさんで、どうやら餌をあげていると隣のそば屋の爺さんに間違われて注意されたらしく、私が文句言われるので止めてほしいと言う事でした。仕方ないので今日からは止めるか場所を変えるか考えます。でもこれで猫がゴミ袋などを破ってゴミを散らかすように戻っても僕は知らないからね~。なぜ餌をやっているかも理解しない人に何を言っても無駄でしょう。

大変です

2007年09月26日 20時52分15秒 | Weblog
物忘れが多くなったとブログに書いたのですがもっと大変な事が…。いつも朝7時前に珈琲を飲みに来るお婆さんなのですが、朝3時過ぎに起きるので夕方4時からは家から出たことがないと言っていたのに今日夜の7時前に珈琲を飲みに来られたのです。珍しい時間に来られるんですね~と話してると置いてる新聞を見てこれは昨日の新聞だよね?と、それで始めておかしい?と思って今は夜の7時ですよって言ったらえ?夜?お婆さんはいつも通り朝の7時だと思い込んでいたようです。いつもは開いてないような店が朝早くから営業してるな~と思ってたらしいです。こっちもビックリです。無事帰れたかな~?