珈琲の木は雨が好き

炭火焙煎珈琲のお店で起こるお客さんとのエピソード

満開~!

2016年04月03日 15時33分36秒 | Weblog
窓から見える庄内駅から1番近い桜の木の持ち主の
お客さんが3日ほど前に3部咲き位の桜の枝を
持って来てくれました。
桜の木の枝なんて折ったらダメなんじゃないの?って
思いますが 邪魔になる伸び方の枝もあるって事で
良いんだって(笑)
早速花瓶に飾ってたのですが
最近2~3日の暖かさで一気に満開になりました。
窓から見える桜も満開です。
桜って5部咲きの時きれいだし
満開の時もきれいですが
僕は満開の桜が散っていく一瞬の
桜吹雪の瞬間が一番好きです。

バラや他の花が散る時って悲しい気分だけで美しさは感じないけど
桜の散る時は美しいの一言ですね。
掃除する人は大変ですが川や歩道も一面
桜の花びらで染まる そんな時が・・・

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (liz)
2016-04-03 20:01:01
わーー!きれい♪
桜というとどうしても
大きな樹を思い浮かべちゃいますが
こんな花瓶の桜も素敵ですねー
こちらも昨日から一気に満開で
今日、散歩に行ったらもう、ちらほら
道路に花びらが舞い落ちてました
ホントに短い命なんですね…
Unknown (雨が好き)
2016-04-04 07:37:26
花瓶の桜もカウンターを花びら模様に
塗り替えはじめたので そろそろ終りかな~?
桜の小枝って挿し木で根付くのかな?

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。