日曜日、昨年に引き続き、豊田市からの依頼で子供対象の和綴じ本の
ワークショップに行ってきました。
私が昔からやっている手漉き和紙を使った康煕綴じの和綴じ本。
フランスのボルドーでもおこなったオリジナルのマニュアルに沿った
ワークショップです。
小学校5,6年生と一緒に楽しくできました
普段、小学生と接することがないので緊張するかなと思ったけど、
今回は割とすんなりなじんで、後半、私の腕をひっぱたり、ひっついてくる
女の子が現れたりしても、そんなにびっくりしませんでした
いつもは小さい子が手をつないで来たり、ひざに乗ってきたりすると
え!なんで?ってびっくりして固まっちゃう私。動物なら平気なんだけど
クライマックスの綴じるところでは「わかった!次はこの穴に針を入れるんで
しょう?!」ってキラキラした表情で楽しそうにしている子達を見ていると
私も嬉しくなりました(でもなぜか、たいていその予想は外れていました)。
ものづくりの楽しさが伝わったみたい
終了後も、自然に自分から余った和紙を使って栞を作る子もいました。
みなさん、ありがとうございました!
ワークショップに行ってきました。
私が昔からやっている手漉き和紙を使った康煕綴じの和綴じ本。
フランスのボルドーでもおこなったオリジナルのマニュアルに沿った
ワークショップです。
小学校5,6年生と一緒に楽しくできました
普段、小学生と接することがないので緊張するかなと思ったけど、
今回は割とすんなりなじんで、後半、私の腕をひっぱたり、ひっついてくる
女の子が現れたりしても、そんなにびっくりしませんでした
いつもは小さい子が手をつないで来たり、ひざに乗ってきたりすると
え!なんで?ってびっくりして固まっちゃう私。動物なら平気なんだけど
クライマックスの綴じるところでは「わかった!次はこの穴に針を入れるんで
しょう?!」ってキラキラした表情で楽しそうにしている子達を見ていると
私も嬉しくなりました(でもなぜか、たいていその予想は外れていました)。
ものづくりの楽しさが伝わったみたい
終了後も、自然に自分から余った和紙を使って栞を作る子もいました。
みなさん、ありがとうございました!