goo blog サービス終了のお知らせ 

ココうらうら☆

気の向くままに・・

食事中の嫌な雷さん

2011-08-23 17:31:56 | 日記
ChouChouさんの美味しいパンをお昼ご飯にいただこうとしていると・・・
うらココの様子がおかしい。。

どうやら雷さまがこっちに向っているようです。
慌ててお洗濯物を取り込み、2階の窓を閉めてきました。
その間もココはストーカーのように離れないのです。

準備完了っと私はパンをいただくことに・・・
ココは膝に乗ったまま・・肩の上にも這い上がるし・・

サツマイモのパンをうらココにもあげようととっておいたのに・・・
雷さんが近づいてきましたぁーー
うらんは食べたけれど、ココはダメ怖くてたべられません。
食いしん坊のココ松が食べないなんて初めてでした。

ハァハァ言い出して止まらないので、リビングにキャリーを持ってきました。
音が小さくなるようにとバスタオルもかけて・・・



二人は飛び込んでいきました。
今日の雷さん、ゴロゴロゴロゴロゴロゴロと鳴りっぱなしで止まりません。
3回ほど、私も「怖いっ」って叫んでしまうくらい大きなのが鳴りました。




恐怖真っ只中のうらココです。
顔が怖い~

雷さんが去っていっても、二人は出てきません。





うらんはもう怖がってないのに、ココはまだハァハァが止まりません。



夕方もまた鳴ってきました。
今日もうらココは怖い思いをして可哀相でした。

留守中だと怖がって心配だなと思ってしまいます。





雷の日はChouChouさんのパン

2011-08-23 14:24:24 | パン屋さん
最近津市久居にオープンした天然酵母のパン屋さん「ChouChou (シュシュ)」さん。
昨日行ってみたら定休日だったので、今日は銀行に行った帰りに寄ることにしました。

久居駅の前の道を松阪方面に走るとガソリンスタンドを過ぎたあたりのテナント(おくのという看板がある)の手前の細い道を左折します。

少し走ると踏み切りの手前に看板が見えてきますよ。
ここを右折したら突き当たりにお店があります。





お店は白くて可愛い感じです。







11時開店のお店、お昼過ぎに行ったらまだたくさんありました。
売り切れしだい閉店です。

パン好きなのでたくさん買うと食べ過ぎます。
今日はこれくらいにして・・・





とても美味しくて食べやすいパンでした。
ハード系の三種類のフルーツの入ったものをいただくとレーズンも無花果もオレンジピールもとても美味しいものを使ってみえます。
外はパリッと中はややフンワリ美味しい~
とてもハードなパンがお好きなかたには少し物足りないかな・・・?
ヨモギパンは水曜らしいのでまた違う曜日に行ってみたいと思いました。

うらココとサツマイモの入ったのを一緒にいただきました。
でもこの時雷がぁ~~~~

つづきます。

ChouChou
津市久居野口町2477-1
定休日 日曜日 月曜日 (その他時々)

うらココの悲劇

2011-08-21 21:50:12 | 日記
今日はお昼過ぎから雷が・・・

うらココはオロオロ・・

雷が遠のいたころに、帰省中だった娘がやっと帰っていきました。

夜になってまたまた雷が・・・

しばらくうらココは娘がいないか捜していました。
雷の時は娘に守って欲しいようです。
ほっとしているのは私だけのようです。。


また9月末に帰ってくるようです


おまけ
昨日の醒ヶ井の写真です。
スイカとラムネが良く冷えていました。





お水が冷たくて綺麗だからおやかんも浸かっていましたよ。

醒ヶ井 地蔵川の梅花藻

2011-08-20 20:26:45 | 
朝起きたら雨が降っていなかったので、地蔵川に行ってきました。
まずは甲南PAで休憩して・・



高速道を乗り継いで、米原ICでおりたらあとは近かったです。
醒ヶ井駅の駐車場に車を置いて・・・

歩いて数分で川沿いに到着します。





梅花藻の花は綺麗な水の中で涼しそうに咲いています。
白くて可愛いこと・・・



水の上に花が出ているところを撮ったのですが、川の流れにブレぎみです。











梅花藻の上に百日紅の花びらが・・・きれい。















オープンしたてのお洒落な和カフェ。
川の水温は低くて川沿いを歩くと涼しくて気持ちよかったです。
この可愛いお花を大切にしたいですね。


おまけ
古い郵便局から出てきたうらんとシロクマさん。




cafe Fleurさんでパスタ

2011-08-18 21:35:10 | グルメ桑名
今日はジャズドリームでお買い物・・・
駐車場の車に戻ると・・・



暑うぅぅーーー
車外温度が40℃になっていました。

お昼にお蕎麦を食べようと、がっちゃんママさんのブログでみた「天しん」さんに向いました。
「わかいやすい場所にあります」と読んだはずなのに、道は狭いし変な場所。。
そのうえお店は閉まっておりました(2時過ぎだったからかな~?)

後からブログを確認すると「わかり難い場所にあります」って書いてありました
最近こういう間違いを良くします。
「アラキ」って書いてあるのに「アキラ」って思い込むし・・
暑さのせいにしておきましょうっと・・・

2時過ぎてるのにお昼ご飯にありつけなくて・・
向ったさきはcafe Fleur(カフェ フラワー)さん。



素敵な外観です。(南フランスの片田舎を思わせるたたずまい)








お店の中も可愛い~♪





ランチの時間は終わっていて、パスタの単品をいただきました。
モッツアレラとフレッシュトマトの煮込みソースのパスタ。



キノコの豆乳クリームソースのパスタ。





緑がいっぱいで女性客に人気のお店です。



cafe Fleur
桑名市陽だまりの丘7丁目203番地
0594-31-8666
定休日 日曜日(遠くの方は不定休でお休みすることがあるのでお電話ください)