goo blog サービス終了のお知らせ 

ココうらうら☆

気の向くままに・・

最近のうらココ 脱走の巻

2011-05-21 20:32:41 | 日記
今日は初夏の陽気でした。
なのにうらんは日向ぼっこ。



ココは昨晩大量に戻して、汚れたベッドをお洗濯して乾かないので中のクッションだけの上で寝ています。
ココちゃん、寒いの?



デッキで日向ぼっこしているうらんを残して、家の中でお掃除をしていると・・
洗面所の窓から、チラッと動物の動く影が・・・
「ゴミ箱荒らしのネコかしら・・?」と窓から外を覗くと、玄関の前にうらんがいるのが見えました。

慌てて玄関に回り、ドアを開けるとうらんが嬉しそうに尻尾を振って待っていました。
でも・・・なぜ?
裏の庭からは、閉めきってあるので玄関には出られないはずなのです。

門扉も確認したけれど、やっぱり閉まっていました。
っということは・・・?
物置の基礎に置いてあるブロックの間から物置の下を通って玄関のほうにまわるしかないはず。。

以前は物置の下に入って出られなくなったことがあったのですが、うらんは最近太ったので入れないだろうと安心していました。
ココは入るかもと見張っているのですが、うらんがそんなことをしでかすなんて・・

一箇所間が広い場所に何かを置かないといけませんわ。
道路に飛び出さなくて良かったです。


おまけ
天王川公園の藤の花


カフェ チャコリさんでランチ

2011-05-20 21:44:25 | グルメ津市
お友達と最近できたエスニック料理のお店、カフェ チャコリさんでランチしました。



私は週替わりのプレートランチ



お友達はボウルランチ(今週はジャージャー麺)



両方ともにスープとサラダとドリンクがついています。
スープは新たまねぎのスープ。



サラダはおかわりができます(これ3人分です)



+200円でデザートがつきます。



私は楊貴妃のチーズケーキに、美味しかったです。


その後今日から一般公開された、津東高校のバラ園を見にいきました。







すでに満開でたくさんの人が訪れていました。



カフェ チャコリ

津市久居元町1860-1
059-256-5710
定休日 月曜日


ピロリ菌検査

2011-05-19 21:30:51 | 日記
先日の人間ドックで逆流性胃炎と言われ・・・
父が胃がんだったことなどから、ピロリ菌の検査をという運びとなり、今日が検査当日でした。
朝から絶飲食で病院へ・・・(これが一番つらい)



検査はいたって簡単でした。
まず行ってすぐに空の容器(飲むゼリーみたいな)に風船を膨らませる要領で空気を入れ、看護士さんがフタをする。

次に口をすすいだ後、小さな錠剤を一錠飲んで左を下にして横になり5分待つ。
5分後、今度は座ってまた5分待つ。

そしてまた別の容器に空気を採取して完了。
こんなのでピロリ菌が要るか居ないか、わかるのか不思議です。

結果は1週間後くらいだそうです。

お腹が空き過ぎて、お昼ごはん食べすぎました。

昨日買ったポーチにコンデジがぴったりと収まります。





金具も可愛い~
しかし、またなぜにネコちゃん。。
取っ手が普通のバッグのようにもなるし、普段持つバッグの取っ手にもつけれるので便利です。


おまけ

今日はグリンピースご飯でした。
これ娘は苦手です(笑)




二人の違い

2011-05-18 22:22:10 | 日記
午前中は家でゆっくり休養日。



うらん似のダックスのぬいぐるみをうらんに見せると・・
オモチャだとすぐに思ったらしい・・







でもココは・・・
少し近づいても、私がぬいぐるみを動かすと逃げる~~



おもちゃだと思ってないようす(笑)


お店にいると雷

2011-05-17 19:38:48 | 日記
母と叔母を乗せて鈴鹿へ・・・
用を済ませて、食事をすることに・・・
お目当てのお店は満席。
仕方なく違うお店に行きました。





鈴鹿のプリマベーラさん、何周年記念とかでサラダバーがサービスになっていました。
パンも食べ放題でした。





食事をしているといつの間にか外は大雨と雷でした。

お店を出て日曜日に中国茶をいただいた先生のお店でお茶をすることに・・
津市の蓮心さん。


ここで、翠峰烏龍や黄観音などのお茶をいただいていると・・・
またまた大雨と雷が・・・

さっきの鈴鹿市の雷雲が津市に追いかけてきたのかも・・
私はマット類を外に干してきたので、とても心配でした。
でも家に帰ると雨は降った形跡もなく、お洗濯は乾いていました。

あ~~良かった。
うらココも雷さんがこなくて怖くなかったのね・・・