goo blog サービス終了のお知らせ 

ココうらうら☆

気の向くままに・・

伊豆旅行 大室山

2011-03-13 21:06:00 | 旅行
朝、ホテルのドッグランでオーナーさんのワンちゃん海くんと遊んでから、オーナーさんご夫妻と海くんに見送られて、大室山リフト乗り場に向けて出発しました。

駐車場からは富士山と見ごろを過ぎてしまった河津桜が待っていてくれました。







高所恐怖症でリフトが怖い娘と、同じくリフトが怖いうらココとリフトに乗りました。



上に着くと撮影ポイントで記念撮影です。



ココは温泉男と速いこと~~見えなくなりますよ。



うらんも追いかけます。



一周1キロほどを20分のウォーキングです。
途中にお地蔵様などがあって富士山と一緒に楽しめます。





向こう側に見える緑色のところがリフトを下りた場所です。









一周して下りのリフトに乗ります。
帰りのリフトは温泉男とココが乗ったすぐ後ろのリフトに乗ってしまったので、途中でココが私たちの声に気付き、振り返ってガン見してきます。
落っこちないでよ~~ココ松ぅー



そしてさくらの里の残っている桜と菜の花を見て、次の場所に移動しました。





プチホテル マイカ さん

2011-03-12 23:54:34 | ワンコOKホテル
今回のお宿は、伊東市富戸にあるプチ ホテル マイカさん。



うらココ家のお部屋はこのドアからです。
ドアの横のスペースにはワンコ用の足ふきタオルもたくさん準備していただいてありました。



このドアの前は通路で各部屋の向かいの窓からドッグランに続くデッキに出られます。



デッキからランに出られます。
小型犬なの通路(幅1Mくらい)は抱っこで通過できるのでホテル内ではリードを使わずに済みました。
そこには各部屋専用のシャワーもあります。



ランはこんな感じ(朝たくさん遊びました)




メゾネットタイプのお部屋で1階はリビングとお食事をいただける場所。
お食事中も我が家の食事風景と一緒(うらココは床をうろうろしたり椅子に座っている)です。










寝室は2階にあって2人から4人までベッドが増やせます。



お風呂と洗面・トイレなどが2階にあります。



お風呂は横の履き出しの窓を開ければデッキに続く半露天風呂になります。

朝食はこちら





朝ドッグランでオーナーさんのワンちゃん、コリー犬の海くんと会えました。
おっとりと優しくて大人しい男の子でした。
お客さんのワンちゃんトイプーのリッくん(写真ぶれててありません)とも遊べました。





朝ランでたっぷり遊んでから、観光に出かけました。



マイカさん、お料理も美味しくお部屋も綺麗でワンコ用のアメニティーも完璧です。
お部屋も使いやすく、オーナーさんご夫妻と癒し係りの海くんにも感謝です。





のんきな、うらココ家の伊豆旅行

2011-03-12 23:00:11 | ワンコOKホテル
うらココ家は12日から一泊で伊豆に家族旅行に行く予定でした。
11日に大地震が起きて、夜には東名高速道路(清水ICー富士IC)が通行止めだと発表があったのに・・・「大丈夫さ、明日は出発が早いので早く寝よう。」と言う温泉男。

「地震に近づいて行けるのかな~?」と躊躇う私と娘。
ニュースもそこそこに床につきました。

朝起きると、津波の被害が放映されていました。
津波って、本当に怖いですね~
でもでも温泉男は行く気満々。
私は行き先を変更したらと言い出す始末。

思い腰を上げていざ出発したのが7時前。。
なぜか駐車場から家を出る時に新聞屋さんが新聞を配達してくれました(?)
車の中で一面を見ると、すごい被災地の写真が載っていました。
「えぇ~~~、本当に行く気?」と会話をしながらラジオを聞いて車は高速を走ります。
「へぇ~今日は湾岸道も空いてるね。」

電光掲示板が(静岡ICー富士IC)の通行止めに変更になりました。
「うわ~~」
でもでも車は走ります。

そして浜名湖SAで休憩しました。



ここまでは順調過ぎるほど順調でした。

そして焼津ICまで走ると「ここで出よ」と掲示板が・・
静岡ICでの渋滞を危惧して東名高速から一般道へ。
やっぱり高速から出てきた車でどこも大渋滞。
そのうえ一般道も通行止めばかりで、清水の手前くらいから山方面に行くしかなさそうです。

しかし行く先はどの車も一緒、大渋滞でノロノロとしか進みません。
11キロほどを4時間もかかって・・・
途中で私はうらんとココのおトイレをさせました。
本当は私も、い き た い・・・
でも我慢我慢なのだぁーー
そして車はぜんぜん動かなくなる。
その時携帯で東名高速の通行止めが解除されたと知り、11キロ4時間もかかった道を引き返して(あの4時間はまったくの無駄)、清水ICから無事に高速に乗れました。

それからは順調に流れていましたが、富士川SAで待ちに待ったおトイレ休憩しました。





日本一の山、富士山が見えて来た時にはテンション高ぁ~~~(やっぱり日本人)
その後も車は走る走る~
やっと今日のお宿、プチホテル マイカさんに到着したのは7時前でした。



本当は6時半からの夕飯だったのに・・・
心良くお迎えしてくださったオーナーさんご夫妻に感謝。
すぐに夕飯にありつけました。(実はお昼ご飯を食べていません。正確には渋滞中に車の中にあったお菓子と富士川SAで買ったお餅1個)














家を出てから12時間ほとんど車の中のうらココもホテルのお部屋で大はしゃぎでした。
伊豆って遠いなぁ~~(爆)

続きます。


今日から

2011-03-11 20:37:25 | 日記
今まで使っていたシャンプーを変えようと、一ヶ月くらい前から色々使って迷っていました。
使わなくなったのは温泉男が使っています。
ラ・カスタは娘が・・・





今日からのシャンプーはオージュア インナーバウンス、痩せた髪に弾力を与えふんわり仕上がるらしいです。
お試しさせていただいて、トリートメントもこのシリーズを使うと頭が爆発したようだったと相談すると、トリートメントだけオージュア クエンチをとすすめていただきました。
HIVEの皆さんご親切です。



さぁ~明日からの髪はどんなかなぁ~?

そ、その帰りに地震のことを車のラジオで知りました。
大変な被害が出ているようです。
これ以上被害が大きくなりませんように・・・

私は明日からうらココと伊豆に1泊旅行に行きます。
晴れ女だけど、地震が心配だわ・・・


浅沓(あさぐつ)

2011-03-10 20:15:08 | お出かけ
デザートをいただいた後、いつきのみや歴史体験館に行きました。



浅沓を体験してきました。







靴底もとても安定していて、思ったよりずーっと歩きやすいです。



クッションの下に足を入れるので固定されて蹴鞠もできますよ。



蹴鞠はシカのお腹の皮で作るそうです。

家に帰って、いただいたクッキーでティータイム。



あぁ~幸せでございますぅ~