goo blog サービス終了のお知らせ 

ココうらうら☆

気の向くままに・・

モンキー カフェとリベラルパークの枝垂れ梅

2011-03-25 16:49:53 | グルメ津市
早目のランチを津市一志町のガレットとクレープの専門店モンキーカフェさんでいただきました。



生ハムのガレット。



スモークサーモンのガレット。





スープとドリンクとアイスクリームがついて980円のセットです。
美味しくて、お腹いっぱいになりました。





二階ではヨガやピアノなどのスクールが開催されています。
スクールが無い時は子供連れのお客さんは自由に遊んでも良いそうです。

その後はいっぱいで重たいお腹をかかえて、お花を見に行きました。





お知り合いのお家の庭に咲く桜です。
この桜は『啓翁桜』という品種で切花にする桜だそうです。
とても綺麗で見事でした。

そしてリベラスパーク青山に・・・









枝垂れ梅が身頃でとても綺麗でした。
今日も充実した一日に感謝です。





特等席

2011-03-24 22:10:26 | 日記
最近、朝9時になるとリビングの温度が上がってくるので、ファンヒーターはOFFにします。
うらんが寒そうにしていたので、日の当たる場所にフカフカの特等席を作ってあげたのに・・・



いつの間にか、ちゃっかりココが寝ていました。



そんなココ松ですが・・・
今日は花粉が多くておっさんクシャミを連発すると怖いのかコソコソと端っこに置いたベッドに逃げていきました。

今日の花粉はすごかった。。


非常持ち出し

2011-03-23 20:56:15 | 日記
今日は阪神淡路の地震の時から納戸に準備するようになった、非常持ち出しバッグの中を点検しました。



スキー用の大きなキャスター付きのバッグで背負うこともできます。
時々お水やカンパンなど入れ替えていたのですが・・・
お水は消費期限切れになっていました。

そして笑えたのが、バッグに付けたアーミーナイフと車のスペアキー。



自分でも付けたことを忘れていたのですが・・・
そのキーが前の前の私の車(ビスタ)のスペアキーでした。
それもその車は台風で水没して廃車になった車でした。(これじゃ~乗って逃げれないわ)

バッグの中に入っていた非常袋と書かれたキンチャク(いただいた新品)の中身を開けて見てみると・・



中身はこんなんでした~

ヘッドランプの電池も点検して予備も1個準備しました。



寝袋と家族分の着替え1式、スリッパ、靴下などが入っていました。
びっくりしたのが、電池が切れてもつかえる懐中電灯(手でニギニギする)が入っていました。

ワンコ用の非常持ち出しは・・
フード
お水(2Lペットボトル)
トイレットペーパー(1巻)
トイレシート(18枚入り1袋)
ウンP袋
タオル類、お洋服
カラー&リード
フードボウル(とりあえず1個)
小さな毛布

でもトイレシートがずいぶん古いものだったので入れ替えました。
リードはともかく(紐でも代用可能)カラーは絶対にないと困るそうですよ。

そして今まで納戸に置いたあったのですが、和室の広縁に置くことにしました。
ここなら後から取りに来て、ガラスを割ってでも持ち出せます。

準備完了してリビングに戻ると、うらんがいない・・
よ~く捜すと・・







カーテンと窓の間で気持ち良さそうに寝ていました。
ずーっと、こんな穏やかに世の中であって欲しいものです。



comb de shio でお買い物

2011-03-22 19:59:29 | 日記
出かけた帰りに、津市のcomb de shio(コムデシオ)さんにふらっと寄ってみました。
津市稲葉町の住宅地にガラスアクセサリーのアトリエとショップがあります。





中にはガラスのアクセサリーやインテリアがいっぱい並んでいます。
カラフルで神秘的な色使いに楽しくなります。







そしてイタリアから直輸入のバッグやお洋服もあります。



今日はバッグとチョーカーを買っちゃいました。
ちょっとめげることがあったので、気晴らしです(笑)
宝石よりカジュアル気分で身に付けやすいので、旅行などのお供に良いですよ~

こんな素敵なアクセのお買い物でストレス発散できるって良いですね~
Isakoさんとお話をして、お店を出るころにはルンルン気分でした。

今日も自由に生活できることに感謝ですね。



B&Bカフェ ほんぐう

2011-03-21 20:54:01 | グルメ
昨日のお昼をいただいたお店です。
熊野本宮大社の前にある、お洒落なお店「B&Bカフェ ほんぐう」さん。





B&Bはベッド&ブレックファースを意味するんですって・・
朝食付きのお泊りもできます。
お店の前のテラス席はワンコもOKです。

お店の中も観葉植物も多く、木のぬくもりのあるお店でした。



娘はグリーンカレーを私はビーフシチューを・・・
グリーンカレーは本場のレシピ通りだそうで辛かったです。(私は辛いの苦手です)
でも娘は「美味しいー」と言って完食しておりました。(恐るべし)





デトックス効果のあるハーブティのメニューも豊富でしたよ。