goo blog サービス終了のお知らせ 

ココうらうら☆

気の向くままに・・

キャバ子ちゃん募金箱

2010-05-19 19:44:21 | 日記
今日はぽ庵さんに行ってきました。



キャバリアの女の子キャバ子ちゃん、4月21日に迷子犬として発見され、保健所に・・・
それをぽ庵さんが救出して、里親さんが決まるまで預かって育ててみえます。

キャバ子ちゃんは、本当に良い子ですよ~
うらココとは大違い~~~
吠えないし、人にもワンコにもフレンドリーです。

私にも何かお手伝いができないかと、小額ながら募金をすることを思いつき・・
賛同いただいた方々に勇気をいただいて、今日募金箱をぽ庵さんに置いていただこうと持っていきました。
調度良い箱がなかったので、100均で買って・・・

調度みえたBOGGYママさんとプリンママさんにもたくさん募金箱に入れていただきました。
感謝ですぅ~♪

不器用な私が箱にカッターで穴を空けようとしていたら、見かねてプリンママさんが綺麗に穴を空けてくださいました。
プリンママさん、とても器用です

うらんとココは何も考えずに・・ただチーズケーキを待っていました。。





帯に短し・・・・

2010-05-18 22:13:36 | 日記
先日TVのCMを見ていて、ついつい買ってしまったマジックブレットデラックス。
到着後1週間、ちょっと試運転してみました。
ハンバーグの玉葱をミジン切りに・・・簡単にできるはずが・・



あらら~~
大きいのがあると思えば、おろしのような液体になってる部分がある。
新玉葱は水分が多くてダメなのか・・?
また包丁でミジン切りに・・・ふぅ~


それならとダイコンおろしを作ってみた。



あらら~~~これは荒い粒々がある。。

どうも水分の多いものはカップにくっ付いてしまって、刃のところにうまく落ちてこないのが原因のようです。
傾けたり叩いたりしたけれど・・・うまくいきません。
またまた、おろし機をだして手動でおろしました。
しかし2~3センチ角に切ったダイコンはどうするの~~?(これをオロシガネでは無理)

まな板も包丁もいらないはずではなかったの??
CMではとっても上手にできてたはず・・(玉ねぎのミジン切りもダイコンおろしもなかったけど)

今度はコーヒーとかナッツとか固いもので挑戦してみます。
「まな板も使わずに、あぁ~ら、こんなに簡単にできちゃった」って言ってみたい(笑)

ミキサーとジューサーとスピードカッターの3つをしまって、これ1台にしようと思ったけどスピードカッターは捨てれないみたいです。

明日はジュースを作ってみます。。
果物をつぶしたら液体がまたくっつかないのか心配です。。

今日は10時30分に大きな病院に行って待つこと2時間、やっと診察・・・
そしてレントゲン&検査、診察・・・
お会計とお薬まで終えると3時になっていました。

大きな病院って一日がかりですね。。
っで、結果はたいしたことないけど、一応お薬だしておきます。。って。。


サービス週間?

2010-05-17 19:27:48 | 日記
今日は用があって、例の松菱のJTBへ行きました。

ついでに良く行くショップを覗いてみました。
試着をしならが店員さんと話していたら・・・
先週のケンミンショーの「コーヒー」についてお問い合わせが多いそう。。
それでサービス週間にはいままで以上のサービスをしていこうと言う事になったそうです。
5月は19日からがサービス週間らしい・・


洋服は買わなかったけれど、ついついビーチサンダル買っちゃった。
鼻緒がデコデコのです。
ついでにマニュキュアも・・・こちらも白くてパール入り綺麗です。



昨日は茶臼山高原の帰りに豊川稲荷に寄ってきました。
数年ぶりかな?

たくさんの人でした。






温泉男がお参り中のうらココ。
本殿までは失礼かと手前でうらココを待たせて交代でお参りしました。

そのあと近くの公園でお散歩して帰ってきました。
うらココは車の中で家につくまで爆睡していました。

茶臼山高原の芝桜

2010-05-16 20:33:27 | 
昨晩から荷物を積み込んで、早起きして5時に出かけました。



刈谷SAや道の駅で休憩しながら8時過ぎに茶臼山高原の駐車場に到着しました。
それでも結構駐車場には車がいっぱいでした。

6時半過ぎのSAは人もまばら・・


リフトが苦手な(私もですが・・)うらんとココは今日はキャリーとスリングに入れてみました。
これが成功したようで、うらんは余裕の表情です。






でもうらんはリフトを降りても、キャリーからでません。。
なのでバッグのままで撮影。。



しかし重いのですが・・・





芝桜は4分~5分咲きとのことで、咲きそろっている場所もあれば、まだまだのところもありました。
でもとても良い香りがして綺麗でした。



やっと歩いてくれました



たくさんのワンコが来ていましたよ。


リフトの往復チケット買ったのに、下りは歩いて行くことに・・・(ほっ良かった)
下りは早い早い~~



往きのリフト乗り場を見てみると、午前9時にはリフト乗り場には行列ができていました。

地元の方のお店で五平餅や草もちを食べて車に戻りました。
10時過ぎには駐車場に入る車も並んでいました。

いよいよキタかも・・・

2010-05-15 20:33:14 | 日記
朝7時ごろお洗濯をしました。

3時過ぎに洗濯物を取り込もうと、デッキに出ると・・・
洗濯竿に何もない・・・??

(もう取り込んだんだっけ・・?)
(まさか・・温泉男が取り込んでくれた・・・?)
(いやいや部屋の中にも取り込んだ洗濯物はないし・・)

あれれ・・??
っと、洗濯機の中を覗くと・・・
あらまぁ~~~~~
脱水された干からびた洗濯物が入っていました。。

それから干したけど、乾かなかった・・・

あぁ~~~


スリッパをかじって遊ぶココ。。



こちらはスリッパを隠して上に寝るうらん。。