goo blog サービス終了のお知らせ 

ココうらうら☆

気の向くままに・・

お気に入りの頂き物

2013-10-25 00:08:55 | グルメ
画像を整理していてみつけました。

お友達からいただいて、とても気に入ってたのでメモがわりにスマホで撮っておいたものでした。

薬草茶なのですが、ティーバッグになっていると中味は粉に近い葉が入っていたりで、何が入っているかわからないものさえありますが、これはとても綺麗な薬草が入っていました。







お味も癖がなくて、美味しいです。


内宮に行かれた方からいただいた、御神饌の和三盆のお干菓子です。









栗おこわをいただきに中津川へ

2013-09-22 19:56:39 | グルメ
栗の季節になってきました。
昨年も今年もpaddyさんのブログで栗おこわの記事を拝見して我慢できずに数日のうちにいただきに行きました(笑)
昨日の夜娘も帰ってきたので、温泉男と三人で中津川の川上屋さんの手賀野店「茶寮 栗乃舎」へ栗おこわをいただきに行くことにしました。

三連休の真ん中だからか、途中渋滞しながら到着したのは2時前でした。





到着しても、お店の中はたくさんの人で30分以上順番待ちして、やっといただきました。



栗が甘くてホクホクして、美味しかったぁー



娘は葛きりも頼んでいました。





きしめんくらいの太めの葛きりに、すっきりした甘さの黒蜜でいただきます。
美味しかったです。



栗おこわの順番が来るまで、3重に折れ曲がって並んで栗きんとんなどのお菓子もゲットしました。

お腹もいっぱいになって、帰りに土岐アウトレットでお買い物して帰りました。

昨日に続いてのアウトレットでお買い物でした。


いなべ市農業公園レストラン フラールさん

2013-04-08 23:32:07 | グルメ
お友達の車に乗せていただいて、いなべ市藤原町の農業公園レストラン フラールさんのランチバイキングをいただきに行きました。

昨日で梅まつりも終わって、レストランは通常営業になっておりました。
そのせいか、お客様が少なくてラッキーでした。



私たちはわんちゃん連れだったので、テラス席でいただきました。
一番近いドアから出入りさせていただいたので、とても便利でした。

はるちゃんはママがお料理を取りに行っているのをじーっと見ていました。



写真を撮ると気付かれちゃいました。



ココ松は・・・







風もあまり当たらず、お日様があってテラス席でも全然寒くなくて良かったです。

お店の方が「天麩羅が揚がりました」とか「トマトクリームのパスタげ出来上がりました」とか「メロン切りました」と外まで案内にきていただけました。

とても親切な方ばかりで、お料理もお野菜中心の安心で美味しいお料理です。
はるちゃんママさん、ありがとうございました。

大人800円

ドリンクを付けると+200円

お値打ちで身体が喜ぶお食事でした。

4月27日から5月6日まで

ぼたん祭りが開催されます。
牡丹もとても綺麗ですので是非行ってみてくださいね。
期間中はエコ福祉広場の入園料500円

期間中はビュッフェはお休みになります。



農業レストラン フラール

いなべ市藤原町鼎3071
0594-46-6370




汐路らんさんと恵那寿やさん

2013-02-08 20:33:18 | グルメ
お友達にお招きいただいて名古屋市瑞穂区汐路町の汐路らんさんでお昼をご馳走になりました。



風邪も良くなってラッキーでした♪















ご飯は土鍋で炊き上げた蟹と蟹ミソたっぴりのご飯でした。
お腹いっぱいなのに、最後におこげの部分もいただいて香ばしくて美味しかったです♪







美味しいお料理をいただいてお腹はいっぱいだというのに、甘いものを求めて「恵那寿や」さんへ移動しました。



お香の良い香りがして、とても落ち着くお店でした。
今月の和菓子とお抹茶をいただきました。



お友達は椿のお菓子とお茶碗でした。



綺麗な柄のお茶碗でいただく抹茶は格別です。

その後は「Nucca」(ヌッカ)さんというパン屋さんに寄ってお買い物してきました。
このお店のパンは「ふすま、小麦、グルテン、大豆粉」を主成分としたパンらしいです。

糖質を控えて食物繊維が多い、身体に優しいパンなのです。

帰ってすぐに小分けして冷凍庫に入れてしまい画像なしです。
今朝はクリームチーズとクランベリーのベーグルをいただきました。
普通のベーグルとは食感が全然違いますが、美味しかったです。

普通のパンにない「ふすま」の香りかしら・・・を感じました。

一日ととても楽しいく過ごすことが出来ました。
Oさんご馳走様でした。
皆さんありがとうございました。




CLOWN!CLOWN!CLOWN!2013

2013-02-03 22:28:45 | グルメ
今日は名古屋市芸術創造センターにクラウンの公演を見にいきました。



その前に近くのヤマザキマザック美術館に寄って「フランス美術300年を彩る珠玉の作品群!」を観ました。



お昼は地下のトラットリア トぺでコース料理をいただきました。















そして



とても楽しい舞台でした。
でも撮影禁止だったので休憩時間に・・・







最初から最後までテンション高くてとても楽しめました。
また機会があれば行きたいと思います。



今日のおまけは、年の数だけお豆を食べるうらココです。