goo blog サービス終了のお知らせ 

ココうらうら☆

気の向くままに・・

Blueberry Fields 紀伊國屋さんでランチ

2012-09-25 22:56:48 | グルメ滋賀
お友達と4人で滋賀県のブルーベリーフィールズ紀伊國屋さんに行きました。
良いお天気でドライブも快適でした。

お席からは琵琶湖が望めます。





今月のメニューです。



取立てのブルーベリー生ジュースをいただいて・・・



やっぱり美味しいです。



グラスに入っているのはジャガイモのスープのようなものでとても美味しかった。



パンもブルーベリーが・・・





スープは桃。



子牛の香草焼きも柔らかくて脂肪も少なく美味しい一品でした。



デザートは生のいちじくをふんだんに使ったケーキとアールグレイのアイスクリームなど・・

入り口のドアのステンドグラスも取っ手もブルーベリー。



ワンちゃんも人懐っこくて可愛い♪







窓からの眺めもお食事の一部ですね♪

素敵な景色と美味しいお料理に満足でした。

帰りに寄った近江八幡は明日に・・・






ローザンベリー多和田(ROSA&BERRY Tawada)

2012-09-05 20:54:43 | グルメ滋賀
今年も梅花藻の花を見にいくことにしました。
まずは米原市多和田にある体験型観光農園 ローザンベリー多和田で早めのランチにしました。







駐車場から建物へと向う途中にブドウが植えてありました。







観賞用ですので実は不ぞろいでピカピカではありませんが、とても可愛くて目を奪われました。
高級なカメラを構えている人も多かったです。





レストランの建物に入ってバイキングのランチをいただきました。
11時を少し過ぎたところだったので、まだ空いていました。

お野菜中心の身体に優しいお料理の数々が並んでいました。
ついついたくさん取ってしまいますね(笑)



デザートのお皿を撮り忘れました。
女性にはデザートがちょっと物足りないかもしれません。
果物はなかったです。

お料理はどれも美味しかったです。

ドリンクメニューに珈琲が無かったのは残念でした。

食事時間は60分なのですが、60分経たない間にお腹がいっぱいになってレストランを出ました。
出る頃にはレストランもほとんど空き席がない状態になっていました。

ショップで新鮮なお野菜などを買いました。

9日までブルーベリー狩り体験やもうすぐブドウ狩りなどもできます。
今はまだガーデンもお花が少ないとのことでしたし、暑かったので農園とガーデンには入りませんでした。

涼しくなったら農園や羊さんにも会いにいきたいと思います。

その後、今日のメインの梅花藻を見に醒ヶ井に向いました。

つづきます。



ローザンベリー多和田

滋賀県米原市多和田605-10
0749542323




ソラノネ食堂さんで女子会

2011-11-23 21:59:35 | グルメ滋賀
今日の女子会は滋賀県高島市のソラノネ食堂さん。
途中の白鬚神社でいつも気になっていた琵琶湖の中の鳥居を撮影しました。





ソラノネ食堂さんのかまどご飯は11時30分に炊きあがります。
寄り道したけれど、調度間に合って、ラッキでした。









遠くまで広がる大地に感動しました。
そしてかまどご飯セットをいただきました。





豆乳スープもついて1050円で、こんなにたくさんのお野菜をいただけるなんてとってもヘルシーなランチでした。
かまどご飯もおこげがあって美味しかったです。

今日の女子会はワンコ連れでした。



男前のボギーくん



プリティーなマカロンちゃん



そして寝てる画像しかなかった、がっちゃん。



我が家からはココ

お天気が心配でしたが、雨にも降られることもなく第一の目的だったソラノネ食堂さんを後にしました。

つぎはティータイムにつづきます。




紅葉のブルーベリーフィールズさんとつぐみMカフェ

2011-11-21 21:13:19 | グルメ滋賀
今日はご近所のお友達と滋賀県大津市のブルーベリーフィールズさんに行きました。



ブルーベリーの紅葉も綺麗でしたが、あと少しすればもっと綺麗かも・・・

そして11月のメニューもやっぱり美味しかったです。













叶匠寿庵 寿長生の郷でちぎり絵の展示を見て・・・
川床テラスの紅葉がとても綺麗でした。





帰り道に信楽のつぐみMカフェさんでティータイム。








女性作家さんの可愛い食器が欲しかったけれど、お値段を見て我慢。。

往復とも、綺麗な虹が見れてラッキーな一日でした。


ローザンベリー多和田

2011-11-13 19:43:42 | グルメ滋賀
11月1日が母の誕生日だったので、遅ればせながら母へのプレゼントにエクシブ琵琶湖でゆっくりと過ごそうと誘っていきました。
いつもお世話になっている叔母様(母の妹)も一緒に・・・
母が彦根を歩きたいというので「美濠の舎」でお昼を食べて散策することに・・







お昼に麦とろ膳をいただいて外に出ると、小雨が・・
傘をさして少しだけ歩きました。





さっさと車に乗って、次は私が行きたかった米原市の「ローザンベリー多和田」に向いました。
到着すると雨も止んでいました。





入り口付近にこんな可愛いガーデンツールショップが・・・



母はあまり歩くと疲れるので(私は入りたかったけれど・・)、農園やガーデンには入らずにベーカリーショップでティータイム。



窓かからは木々が美しく、ブルーベリー農園の紅葉も少し見えました。







誰かさんだけ「スープランチ」を・・・(笑)





ドリンクとデザートにブリュレが付いていました。(画像撮り忘れ)
パンはブルーベリーを練りこんだパン、スープもとても美味しかったそうです。。
駐車場もとても広く(200台)無料です。

農園やガーデンに入るには入場料が必要です。

バイキングのお店やショップもあって、農園には羊さんたちもいてお子様連れでも一日楽しめそうです。
色々体験もできるようです。
とても広そう~



後で気付きましたがトラクターバスやメりーバスもあるようでしたので、母と入場すればよかったと思いました。

早めにホテルにチェックインしたかったのでホテルに向いました。



お部屋からの風景です。



ローザンベリー多和田

滋賀県米原市多和田605-10
定休日 火曜日
ガーデンや農園は冬季休業あり(1月~)
レソトラン、カフェ、ショップは1月2月も営業。
ペットはNG