goo blog サービス終了のお知らせ 

ココうらうら☆

気の向くままに・・

2日目のハプニング

2017-10-19 23:52:08 | 旅行
2日目は福井県勝山市の白山平泉寺に向かいました。
夜寝ていると膝に痛みがあったのですが、朝になったら治るだろうと思っていたのに治ってなくて、階段が登れずにリタイアして茶店で甘酒飲んで休んでいました。
あっちゃんが付き合ってくれました。





行きたかった場所なので残念でしたが、ここでリタイア(笑)

次に向かったのは福井市の一乗谷朝倉氏遺跡。
のんびり散策出来るところだったので、ゆっくり歩いて見学しましたが雨が降り出しました。













発掘された塀や石垣をそのまま使い復原された武家屋敷や町並みも素晴らしいものでした。
おあげ屋さんに寄ったり海産物を買ったり膝はなんとか持ちこたえましたが、関のドライブインに到着した頃には歩けないくらいの激痛になってました。
でも運転は出来たので、ココを迎えて家に帰りました。
ほっとしたら、もう動けません家の中を杖をついたりお尻で歩いたり、翌日整形外科に行くことになりました。

旅行1日目は白川郷

2017-10-18 14:24:45 | 旅行
関のドライブインからのバスツアーです。
お友達4人の気楽な旅は最高です♪
主人は別に前日から戸隠方面にお友達と撮影旅行に出かけたのでココは昨日からホテル泊まりとなりました(笑)
ゆったりバスなので座席も楽に座れます。
白川郷に立ち寄って、ホワイトロードで石川県に抜けます。











白川郷はやっぱり外人さんの観光客も多いですね。
紅葉も始まってきています。

和田家の中も入りましたが、階段が怖いお年頃(笑)



いつもはワンコ連れなので主人と交代で入るので、何度か来ていてもゆっくり見学したのは初めてです(^_^;)

白山スーパー林道だった道路は白山白川郷ホワイトロードと改名されていました。
紅葉はとても綺麗で標高の高い所は散りかけておりました。

車内からなので写真はどれもイマイチで使えません。



途中ふくべの大滝で下車見学。



展望台では霧が発生して視界ゼロ(T . T)

バスの運転手さんは綺麗な場所では走行しながら道の端っこ走ってくれます。
これが断崖絶壁でスリル満点!(笑)

そうこうしながら山代温泉の宿に到着しました。
ツアーなのに素敵な佇まいのホテルでした。
中庭でコーヒータイム♪





おっと、私達のお部屋は別邸ではありませぬ。





ロビーもお洒落でリゾート感たっぷり、飲み物サービスありました。
夜はバーでカラオケ好きの後の3人はカラオケ歌ったり(私は聴くだけ)ママさん、おつまみサービスしてくださったり、手をつないで一緒に歌い踊ったりと楽しかった。
お風呂に入って部屋に戻ると、約2名はあっと言う間に夢の中。
私とお友達は、しばしお話しながらせっかくの夜を楽しく過ごしました♪


飛行機のアクシデント

2017-01-20 16:27:14 | 旅行
オークランドを早朝に出て空港へ・・・

ニュージーランドのペットボトルに感激しました。



キャップは引っ張れば取れます。
そしてボトルを少し押さえるとお水が口に飛び出してきます。
車で揺れてもこぼれなくていいですね。
ココに車内でお水をあげるのにとても良いので空のを持って帰ろうと思ったくらいでした。(持ち帰るのは忘れましたが)




オークランドから成田までの飛行機も遅れていて・・・

成田に一時間弱遅れてついたのでセントレア行の飛行機に遅れないかと心配したり・・・
でも成田でもセントレア行が1時間以上遅れてのフライトになりました。

今度は高速船の最終時刻に間に合うかと心配しました。
結局ぎりぎりで乗れました。

帰りは飛行機のトラブルばかりで心配しましたが無事に帰ってきました。
ニュージーランドは良いところでした。
また行けたら行きたいと思います。

オークランドへ

2017-01-19 14:58:38 | 旅行
早起きをして早い国内線でオークランドに向かうので、お部屋で4人が集まって昨晩買ったパンと果物で軽く朝食をとりました。
クィーンズタウンの空港に到着してチェックインしたのはいいのですが、風が強くて私たちが乗る予定の飛行機が着陸できないとかでフライトが遅れそうです。
搭乗時間になっても着陸できず、遅れるどころか欠航となってしまいました。

いったいどうなるのと思いながら空港のロビーで待つばかり・・・



9時35分の飛行機で11時25分にはオークランドに着く予定が、なんと11時30分発クライストチャーチ経由してオークランドに行くことになりました。
オークランドでは行きたいお店もあったのにどうなるのかと心配ばかり・・・

そして無事にオークランドに着きました。





すぐに街に出てショッピングに・・・

オークランドのシンボル、スカイタワーが見えます。



タワーの円盤のようになっている所を命綱なしで歩くアクティビティが人気だそうです。



お寿司も人気みたい・・・



歩いていると暑くて暑くて・・・(南島とは気温も街も都会で全然違います)

これは劇場



ストリートパフォーマンスもたくさんやってました。



ブリトマート駅



ヴァイアダクトハーバー







こちらのカフェで一休み。
アイスコーヒーを頼んだのにカフェオレみたいなウィンナーコーヒーみたいなのがきました(笑)

ディナーはハーバーサイドと言うお店でシーフードを・・・
スープとパンとメインとデザートのコースでした。
メインは伊勢海老を私は蒸しで、お友達は焼きをお願いしました。





またまた10時20分のお店閉店までお買い物をして、ホテル送迎サービスをお願いしました。

ホテルに戻って中庭を見ると・・・



BBQがいただけたみたいでした。

明日は帰国するので、夜はスーツケースにお土産などを詰めるのに時間がかかり、ベッドに入ったのは午前1時過ぎていました。

明日は帰国します。


テカポ湖も雨

2017-01-18 13:46:55 | 旅行
ハーミテージホテルの朝、起きてカーテンを開けるとやっぱり雨が降っていました。
昨晩は星空も見えす・・・

マウントクックも見えないけれど記念撮影(笑)



出かけることもできずに出発の時間まで絵葉書などを書いたりしてホテルで過ごしました。



車でテカポ湖に向かう途中、ビューポイントに寄りましたが、サザンアルプスの山々は全然見えませんでした。



テカポ湖に着いた頃には小雨になっていましたが、景色は見えないままでした。



善き羊飼いの教会



バウンダリー犬の像
(開拓時代に柵のない境界線(バウンダリー)を守って活躍した牧羊犬の功績をたたえて作られた)





そしてクイーンズタウンのホテルに戻り夕食を食べに出かけました。



毎日思いメニューが多かったのでさっぱり麺類を食べたいところでしたが、美味しいお店がないとのことで・・・・
海外に来て和食のお店に入ったことは今まではなかったのですが、歳のせいか美味しいと人気の入ってみることにしました。

メニュー





アボカドとサーモン巻き



しゃりも美味しくて満足満足♪

お味噌汁と蕎麦サラダ





ダイヤモンドシェルクラム酒蒸し天巻き



豆腐サラダとマグロの巻物





どれも美味しくてお店の方も皆さん親切で大満足のお店でした。

お店の名前はかっぱ(笑)

明日の朝早くて朝食をとっていられないからと、クィーンズタウンで行列が出来るハンバーガー屋さんの姉妹店の人気のパン屋わんを覗いてみました。







隣のハンバーガー屋さんはまだ人でいっぱいでした。
パンを少し買って、ホテルに戻りました。