goo blog サービス終了のお知らせ 

ココうらうら☆

気の向くままに・・

深緑茶房さんのお茶っぱおはぎ

2017-05-29 09:11:27 | グルメ松阪
28日は父の17回忌でした。
終えてほっとしたので母とお茶を買いに飯南町の深緑茶房さんに行きました。
途中で早めのお昼にお蕎麦を食べました。



久居でお蕎麦を食べたのは、お茶っぱおはぎが食べたかったから。
法事の甘い物たくさん家にあるのにと思いながら(笑)



ほんわり温かなおはぎは美味しいのです♪

家のウエディングプロムナード



庭のラベンダーも良い香りです。



そして私の肋骨はもう大丈夫とのことです。
見事に二本は歪んでくっつきました。
写真では一本しかわかりにくいですが、何かまあるくなってる所が折れた所です。



まずは一安心ですが、骨がくっつく時に回りの肉も取り込んで癒着しているので、動いて剥がしましょうと言われました。
動くとまだ痛いのは癒着のせいのようです。

ぐりんぴいすさんでランチ

2017-05-03 20:45:21 | グルメ松阪
退屈している私をご近所のお友達がランチに連れて行ってくださいました。
行先は松阪市の「ぐりんぴいす」さん。
ご夫婦でされているらしいのですが、この日は奥様だけでした。









この日のランチからガレットを選びました。



ケーキを追加していただきました。



コーヒーも美味しかったです。
ログハウスもお店で二階もあってゆっくりすることができました。





山茶花と深緑茶房さん

2016-12-15 00:08:32 | グルメ松阪
母とお茶を買いに深緑茶房さんに行きました。
お昼を飯高道の駅で食べて、お野菜や原木シイタケ買いました。
深緑茶房さんで甘味をいただくつもりで、お昼は軽めにしたつもりなのにお腹がいっぱいになってしまったので、少し歩くことにしました。
もう遅いかと思ったけれど粥見のサザンカを見に寄りました。



遠目には綺麗に見えましたが、近付くと花びらが茶色くなったものが目立ちました。
でもピンク色の花が可愛かったです。



深緑茶房さんでは、お茶を買ってカフェでお茶っぱおはぎをいただきました。









二人で一皿にしようと言う私に、全部食べれると言う母に負けて一皿いただくことに(^w^)
食べると美味しくて、完食しました。

母も大喜びでした♪


予約でいっぱいのきた川さん

2016-10-28 21:07:52 | グルメ松阪
仲良し四人組で松阪市伊勢寺町の「私房菜 きた川」さんに行って来ました。





何とこのお店を予約したのは半年くらいだったかな?(^^;
何とも予約がいっぱいでなかなか行けません。
この日も帰りに次回の予約をお願いすると、来年の10月でした。
私、元気で居るのか心配になってきます(^w^)

お昼は二組、夜は一組のようで、今日は私たちの他についたてで隔てたテーブルに3人のグループがみえていました。

古民家を素敵に改装されて去年オープンされたお店です。









春巻きの中は蓮根と海老



キノコのお味が濃厚でした。







麺は3種から選べます。私は辛さ控え目の担々麺







デザートまでぬかりなく、とても美味しいお料理でした。
違う季節に来たかったのに、次回も来年10月とは・・
二人ならもっと早く予約できるのかな?

若いシェフですが、お料理も運ばれることもありますし説明もシェフ自らされます。
近々ご結婚されるらしいです。