goo blog サービス終了のお知らせ 

アメリカの空の下。

旅行バカなわたしの旅blog。

☆お知らせ☆

2008-06-21 | 日常いろいろ

今日はお知らせが2つほど。


 カウアイ島の、かなり手抜きなアルバムが完成いたしました。
すでにBlogに載せてしまった写真も多く、似たような写真ばかりですが
Blogではご紹介していないワイメアキャニオンなどの絶景写真もありますので
良かったら見てくださいね

『カウアイ島 アルバム』




 そして2つめのお知らせ。
明後日から日本へ帰国&久々のアジアンリゾートへ旅行のため
Blogは3週間ほどお休みさせていただきます。

では、行って来ます

Oakland Zoo

2008-05-06 | 日常いろいろ


オークランドの動物園に行ってきました。


ちょっと見づらい写真ですが・・・
園内に入り、最初に出迎えてくれたのは丸々と太った「リス」でした。
でも、動物園で飼育されているリスではなくて、この子は野生のリスです。


すっごく小さな「Cotton Topped Tamarin」というサル。
ぬいぐるみみたいでメチャクチャかわいいっ
(写真の真ん中に一匹と、左下のほうに2匹の頭が写っています)


顔はあまり可愛くないようですが・・^^;
顔が黒いので、実際はどんな顔をしているのかほとんどわかりません。
とにかく小さくて、毛がホワホワしていて、すごく可愛かったです♪
鳴き声もすっごく可愛いんですよ~


ゾウガメ。


カエルもいます。(二匹が重なってます^^)


キリン。


お昼寝中のラクダ^^;


くま。


ぞう。

他にはトラやライオンもいたんだけど、
全然写真が撮れていませんでした^^;
(望遠レンズを持っていないので。。。


オークランド動物園は、そんなに大きな動物園ではありませんが、
小さなお子さんを連れたファミリーで賑わっていて、なんだか
のんびりほのぼのとした動物園で、なかなか良かったです^^
今度はサンフランシスコの動物園に行ってみようかな

Four Seasons Hotel SiliconValley at EastPaloAlto

2008-04-17 | 日常いろいろ


日曜の朝(というかお昼近く)ブランチをいただきに、
フォーシーズンズホテルのレストランへ行ってきました。

私はまだ、アメリカでふわふわのオムレツに出会ったことがないので
ふわふわのオムレツが食べられるレストランを探しているのですが
もしかしてこのホテルのレストランなら・・・?と思い、わざわざ
食べに行って来たのです(笑)
このホテルには、以前宿泊したこともあるのですけど、
そのときはオムレツを頼まなかったんですよね^^;



テーブルに着くと、まずはこれが運ばれてきます。


あ、ドーナツ(嬉)





旦那さんはサンドイッチ。すごいボリュームです。


そして私は・・・なぜかエッグベネディクト(汗)

ブランチのメニューにオムレツはありませんでしたヾ(≧▽≦;)ノワハハ☆
言えば作ってもらえたのかもしれないけど、また来ればいいかーってことで

このエッグベネディクトは、チーズが直接かかっているのではなく、
別の小さな器にとろとろのチーズが入って出てくるので、
チーズの量をお好みで調節することができます。これだとクドくなくてイイっ

朝からテラス席でいただく食事は格別^^
お値段的にもすごく良心的で、フォーシーズンズでの朝食がクセになりそうです

因みにサンドイッチのお値段が14ドル、エッグベネディクトが16ドル。
ホテルの朝食にしては、すごく良心的なお値段ですよね^^




*******************************************************************


レストランの隣にあるバーの一画。


+++

今回は残念ながらオムレツを頂くと言う目的を達成できませんでした(笑)
次回こそはっ・・・!



シーフード♪

2008-04-16 | 日常いろいろ

ジャパンタウンのお祭りが、ちょっと期待はずれだったので、
旦那さんの希望でCrazy Shirtsへ行くことに。

去年ハワイへ旅行したときに、このお店でTシャツを購入したのですが
そのときに買ったTシャツがコーヒーで染めてあったらしく
とてもいい香りがしたとかで、すごく気に入ったのでもう一枚欲しい!
ということで、サンフランシスコのCrazy Shirtsへ向かったのですが・・・。


気がついたら、こんなところに来ていました(笑)
サンフランシスコといえば・・の、あの場所です

カーナビを使っていたにも関わらず、
Crazy Shirtsを見つけることができなくて・・・


じゃぁ、せっかくだから・・ということでレストランへ入り・・・


つい2時間前にお蕎麦を食べたばかりだというのに、こんなものを食べてしまいました
ダンジネスクラブは、ハーフで頼んだはずなのに、一匹丸ごと出てきちゃった
しかも、身が乾いていて全然オイシクナイので一匹は多すぎます・・

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++






別に電車好きではありませんが、レトロな路面電車が可愛かったので^^


バスも可愛い

+++++




サンフランシスコのチャイナタウン。ここだけ見事にアジアな雰囲気が漂っています。
いつも車で通り過ぎるだけなので、今度はここに美味しい中華を
食べに来たいな~ ということで、来月は1泊でサンフランシスコへ
遊びに行く予定です^^




サンフランシスコ☆桜祭り

2008-04-15 | 日常いろいろ

先週の土曜日は、サンフランシスコ・ジャパンタウンの桜祭りに行ってきました
でも、すっかり葉桜祭りなんですけどぉ・・・


お祭り初日のこの日は、最高のお天気に恵まれ、気温もぐんぐん上昇
真夏並みの暑さとなりました


私たちが真っ先に向かったのは、屋台のコーナー(笑)


ヤッタ!たこ焼きだっ! でもこのたこ焼き、よーく見てください


中身が空じゃん・・・ こんな風に中が空になっているたこ焼きがいくつか・・・^^;
そして中が空になっていないものでも、タコはいません。
実はコレ、たこ焼きじゃなかったんです
屋台にぶら下がっていた「たこ焼き」のちょうちんだけしか見ていなかったので
気づかなかったのですが、この屋台で売られているのは、たこ焼きではなく
「たこ焼き風ビーフボール」だったのです・・・。ってなんじゃそりゃ



気を取り直して、次は焼きそば!お祭りで食べる焼きそばって
具が少なかったり味が薄かったりして、絶対に美味しいものではないと思うんだけど
何故か好きなんですよね~(笑)


ジャーン。って、これすっごく量が少ないんですけどっ
写真で見ると、普通の量に見えるかもですが、実際は紙皿の上に薄っすらと
広げてあるような感じで、とにかくボリュームがありません(笑)
そして何故か麺よりもキャベツが多い。これで5ドル。お祭り価格ですね~。
でも、ビーフボールよりは許せるかな・・

すごく楽しみにしていた屋台での買い食いですが、他にはあまり惹かれるような
屋台も無く(もっと沢山あるのかと思ってました^^;)
ちょっと(かなり)期待外れだったかも。。。
イカ焼きとか焼きとうもろこしもあればいいのに~



ということで、屋台にガッカリした私たちは、ジャパンタウン内の食堂街?に行き、
お蕎麦屋さんに入ってみました。
私は天ぷらそばを、旦那さんは稲庭うどんとカツ丼のセット。
お蕎麦はちょっとのびていたけど、海外でこれくらいならまだまだ許せる範囲内。
天ぷらはサクサクで、なんと言っても天ぷらのネタの種類が
人参やブロッコリー、ズッキーニの天ぷらなどは無く(←これよく出てくるけど嫌いなんですよねー^^;)
大きなエビ×2と、レンコン、カボチャ、サツマイモ、インゲンの天ぷらでした。

旦那さんの稲庭うどんはちゃんとコシもあって美味しかったです^^
カツ丼も日本の家庭の味に近いような感じで good☆(b ̄(エ) ̄)b でした。


お昼を食べたあとは、また外に出てプラプラ。

太鼓の音がドンドコドンドコ聴こえてくるんだけど、この人だかりで
何も見えません・・(vv;)


色んな国(アジア)の雑貨などが売られている屋台も沢山出ていました。



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

最後に葉桜の写真を・・・(笑)






もう桜祭りに行くことは無いかも?しれません・・・





週末ドライブ(2)

2008-02-14 | 日常いろいろ

サウサリートには人が沢山いたけど、観光客が多いのかな?


さて、私たちがサウサリートに来た目的は、
Casa Madrona Hotel&Spa の1階にあるイタリアンレストランに来ること。
でした。
アメリカに引っ越してきた日(一昨年のクリスマスイブ)に
ここで食事をしたんですよね。私たちの思い出のレストランなんです^^
(そのときのサウサリート滞在記はこちら

ポカポカ陽気だったので、外のテーブルに座ることにしました^^


まずは、マグロのカルパッチョ。
このマグロのスライス、一枚なんですよー。大きい・・・。
これ、私がオーダーしたものなんですけど、何故かテーブルの真ん中に
ドーンと置かれ、シェア用に小さなプレートが出てきました。
シェアするとも何とも言っていないんですけどね?
まぁ、せっかくなんで、シェアしましたけど(笑)


お味は、薄味ー。すぎ・・。
野菜にほんの少しだけドレッシングがかかっているだけで、マグロには
これまたほんの少ーーーーーーし、お塩がかかっているだけ。
オリーブオイルもかかっていなく・・・。
ほとんど味がしませんでした(笑)
でも、上に乗っている野菜の中にあった、赤と緑のカブ?のような
ものが美味しかったー。あれ、なんて野菜なのかなー。


こちらは旦那さんがオーダーしたミネストローネ。
カルパッチョを食べ終わるまで待っていたようで、
カルパッチョのお皿を下げてから、またテーブルの真ん中に
ドーンと・・(笑)さすがにシェア用のお皿はなかったけど、
スプーンがしっかり2つ出てきました・・・(笑)
変わったお店ですね・・?
(さすがにこれはシェアしませんでしたー)


そして、カニのパスタ。まさかとは思ったけど、これもしっかり
2皿出てきました(笑)こちらは、最初から2皿にパスタが盛り付けられて
出てきました。奥にチラッと見えているお皿がそうです。
シェアしたとは思えない量ですよね・・(汗)

こちら、自家製のパスタなのだそうですが、とっても変わったパスタでした。
食感がパスタとは思えない不思議な感じ。。。
何かに似てるねー中華麺かな??などと話していたのですが、
わかりました。これ、高野豆腐の食感に近いんです~
こんな細長い高野豆腐は食べたこと無いけど(笑)
でも、ほんとそんな感じだったんですよー。
麺の色も高野豆腐に似ていたし( ̄m ̄*)
麺の形も変わっていて、スクエアカットになっていました。


旦那さんご注文のピザ。
これはもちろん最初からシェアする予定でした(笑)
でも、クワトロを頼んだはずなのに、違う物が出てきたー。
作り直してもらうのも面倒だったからそのまま食べちゃったけど。

このピザはかなりクセのあるブルーチーズがたっぷりでした。
熱々で美味しかったけど、ブルーチーズがちょっとしょっぱすぎたかも

前回、ディナーで利用したときはとっても美味しかったんだけどなー。
このレストラン。でもめげずにまた食べに行こうっと。
お店の雰囲気が結構好きなんですよね
でも次は自家製パスタはやめておきます^^;

そして、この日はこの後、ナパへ向かいました。

ナパといえばワインですが、
今日の目的はナパにあるアウトレットです。
いつもギルロイのアウトレットばかりに行っているので
一度ナパのアウトレットに行ってみたかったんですよね。

ナパは、ギルロイよりも規模が小さいですが、ギルロイのように
車を止める場所もないほど大混雑はしていなかったので
ゆっくりお買い物を楽しむことができました^^
大混雑していない分、商品も綺麗で良かったです~♪
(ギルロイでは、お客さんに引っかきまわされて、
ボロボロ状態になってしまったものをよく目にします 笑)


そして、ナパではこんな綺麗な夕焼けを見ることができました~





++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


ナパから戻ってきたころには、もうすっかり夜だったので、
自宅へ帰る途中にある、話題のお寿司屋さんに行ってみよう!と
張り切って行ったのですが、信じられないほどの人だかりができていたので
諦めて(涙)近くにあったメキシカンのファミレスに入ってみました。
すっごいカロリーが高そうですね~これ(汗)

でも、最近ちょっぴりメキシカンがマイブームなんですよね
美味しいメキシカンのレストランも探さなくちゃー。
そして今回は入れなかったお寿司屋さんも。。。
あんなに人気があるんだからきっと美味しいはず!
そういえば、こちらの知り合いに一番最初にオススメされたのが
あのお寿司屋さんだったのよね。あ~お寿司食べたーい

週末ドライブ(1)

2008-02-12 | 日常いろいろ


久しぶりのサンフランシスコ。
坂道を上ったら、向こうに海が見えました


素敵な景色~
お天気も最高ですっ


お天気が良くてポカポカ陽気だったので、久しぶりに車をオープンに。
気持ちよかった~


サンフランシスコって、素敵な建物が多いですよね^^
(隣の車が邪魔ー っていうかデカーっ)


ゴールデンゲートブリッジを渡ってサウサリートへ向かいます。


観光客がいっぱい


屋根のない車から上を見上げるとこんな景色。


サウサリートに到着。対岸にサンフランシスコが見えます。


サウサリートも素敵な街で好きなんですよね~
・・・そのわりには、1年以上来てなかったけど^^; 
(前回のサウサリート訪問はこちら


***************************************************************


可愛らしい梅の花を発見。
ずっと悪天候が続いていたベイエリアですが、
ここ一週間はいいお天気が続き、だいぶ暖かくなってきたので、
場所によっては、もう桜の花(もしかしてアーモンドの花かも)も
咲いていました。もう春なんですね~

雨期ですぅ・・・

2008-01-29 | 日常いろいろ


週末に晴れたら、どこかドライブがてら美味しいランチでも食べに・・
なんて思っているんですけど、ここ最近ずっとお天気が悪くて
なかなかドライブにも出かけられません(今日は快晴だけど・・)

昨日はとくにお天気が最悪でした
ちょっとお買い物に出かけたんですけど、この大雨です・・・
道路の水はけが悪いので大変なことになってます(汗)
そこらじゅうに大きな水溜りが出来ていました
(高速道路でこの水はけの悪さ・・・怖すぎっ

去年の今頃はあまり雨が降らなくて、雨期と言ってもこの程度なんだぁ・・
なんて思っていたけど、今年は何だかよく大雨が降っているような・・。
まぁ、夏になると全く雨が降らなくなるので、今のうちに沢山降ったほうが
いいんでしょうけどね~


*この写真&お話は全く旅行に関係のない話なので
本当はDiaryにUPする予定だったんですけど
blogネタになりそうなものが他に全く無かったので、こちらにupしてみました

どーでもいい話

2008-01-26 | 日常いろいろ
どーでもいい話ならするなっ って感じですが。。。
あまりにもBLOGネタがないので

えーっと・・まず、最近カリブモードになっていた私ですが、
先日はなさんのところで、タイ旅行の手配@ホテルの記事を拝見して、そういえば、
まだバンコクのホテルをキャンセル&変更していないわ。ということを思い出しました。
(今予約してあるホテルは立地など2,3理由があって他のホテルに変更しようと思っていたのです)
でも、今はタークス&ケイコスのことで頭が一杯だし、バンコクのことはまだ先でいいかな。と思っていたんですけど、でもうっかりこのままホテルを変更するのを忘れてしまって、直前になってから気づいたり・・なんてことになっても嫌だなーと思って、結局バンコクのホテル検索を開始。

バンコクにはホテルが沢山ありすぎて、好みのホテルを探すのは大変なので、今回は立地で選ぼう!と決め、どうしても行ってみたいルンピニナイトバザール(スワンルムナイトバザール)に徒歩で行けるホテルを探すことにしました。

はなさんが滞在されたデュシタニから、ルンピニナイトバザールまでが徒歩圏内だったということをお聞きしたので、じゃー私もデュシタニにしよ~♪と、早速デュシタニについて調べていたところ、あるサイトで「このホテル(デュシタニ)の近くにある他のホテルを検索する」というボタンがあったので、試にクリックしてみるとスコータイやらバンヤンやらが出てきました。
調べてみると、スコータイやバンヤンからもナイトバザールまでは徒歩圏内のようです。でもどーせ予算オーバーだしなー。なんて思いながらも、ちょこっと検索^^;

すると、なんと・・・( ̄O ̄;) おおっ バンヤン、意外と安い・・。
もちろん一番下のカテゴリですが、今予約してあるホテルよりも若干安い料金で出ていたので、
もう即決です(笑)

そしてバンヤンというと、気になるのはスパ♪
バンヤンのスパメニューを早速見てみると、魅力的な3時間のコースを発見。
でもバンコクはたった2泊だし、そんな時間あるの・・?

バンコクでのスケジュール
1日目 夜8時35分にタイの空港に到着。
2日目 観光に出かける日。夕方以降はナイトバザールへ。
3日目 午前中にはチェックアウト。その後日本を経由してアメリカへ帰国。

到着日は夜遅いし、最終日も朝早いし、このスケジュールでは
スパを利用している時間なんてないじゃんっ

あ、そうか。じゃぁー観光に出かけなければいいんだ!

ということで、昼間はスパでマッタリして、夕方からナイトバザールに出かけるという、
ぐうたらなスケジュールに決定( ̄m ̄*)
バンコクで2泊したあとは、アメリカまでの長ーい移動が待っているので、
無理のないスケジュールのほうがいいしね♪
っていうか、旦那さんが意外とスパ好きなので、このバンコクぐうたらプランが
とても気に入った様子(笑)「スパのメニューにはこういうのもあるし、こういうのもあるよーどれにする~?」なんて話をしているとき、嬉しそうに目を輝かせていました(笑)
美味しいタイ料理とスパ三昧なぐうたらプラン、楽しみだわぁ~


そしてついでに、バリ島で最初に2泊するホテルをまだ予約していなかったので
そこにも予約を入れました。
まだ返事はもらっていないけど、これで夏のアジア旅行の手配は完了(スパはまだだけど)往路のスワンナプーム国際空港のエアポートホテルでの1泊も予約を入れたし、これで完璧なはずっ
・・・です。多分
さぁ~て これで、心置きなくカリブモードにっ(>▽<)

・・・・と思ったら、あぁ・・まだ肝心なアメリカ=日本のエアをおさえていなかったわ・・(汗)
*日本経由で、バリ島とバンコクへ行きます

わたし、本気で忘れてたわ・・



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

どーでもいい話なのに長くてスミマセン^^; 話はちょっと変わりますが、
以前にも「どーでもいい・・」と言いながらBLOGでブツブツ言っていた
2月の3連休にどこへ行くか、という話。
デスバレーだのラスベガスだのと言っていましたが、結局近場旅行することに
決まりました。
モントレーに2泊です。でもカーメルが良かったかなー・・・なんて
もうホテルを探すのが面倒なので、モントレーでいいけど・・(笑)
天候が良ければ、クジラウオッチングに行ってみようかな?と思っています♪

そして来週、これもまた近場で小旅行なのですが、
ハーフムーンベイにあるリッツカールトンにお泊りしてきます♪
晴れていればとても眺めが良さそうなホテルなので、晴れてくれるといいな~
テラスに暖炉がついているお部屋を選んだので、雨に降られたらショックです
でもここ最近、ずっとお天気悪いのよねー 今も雨降ってるし。。

2007年の旅・ビーチ&夕日編/ 年末のご挨拶

2007-12-19 | 日常いろいろ

今日はビーチ&夕日編。そして2007年を振り返るシリーズの最終回です~
そして、3日後には日本へ帰国するため、ちょっと早いですが年末のご挨拶を・・・
今年のBLOGの更新は、これが最後になると思います。


ご挨拶の前に、まずは夕日編をランキング形式で
サクサクッとご紹介~(手抜きとも言う)
と、思ったら・・・今年はそんなに沢山の夕日を見ていないので
ランキングのつけようがありませんでした☆ヽ(o_ _)oドテッ

と・・いうことで、普通にご紹介します
まずはハワイ編から。









ワイキキの夕日&夕焼け。真っ赤な空が美しすぎました。
ハワイって、夕日がビックリするほど美しいですよね♪







こちらはハワイ島の夕日。ワイキキと同じく雲が多いけど
雲が多いからこその色ですよね。
少しずつ色を変えていく空があまりにも美しかったハワイの夕日

あ~今すぐにでもハワイに飛んで行きたい・・(笑)
(って、あれ?もしかして私の新しい恋人ってハワイ??)

次はビーチ。


オアフ島のパブリックビーチ(名前は知りません^^;)
ここのビーチはすっごぉーく綺麗でした~
カイルアビーチやラニカイビーチよりも好きかも
(人も少なくて静かだし^^)


こちらはカイルアビーチ。


そしてラニカイビーチ。綺麗ですね~



そしてこちらはハワイ島のハプナビーチ。


ブラックサンドビーチ。


フォーシーズンズリゾートのビーチ。
ハワイ編は以上です。

こうして見ると、意外にもハワイ島よりも
オアフ島の海のほうが綺麗??

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++




そして、美しかったビーチといえば、やはりカンクン。
不思議なブルー・・・

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
番外編・カリフォルニア
小旅行にもならないような近場のビーチもありますが、
番外編ということで・・^^;


カーメル。


アプトス。


ハーフムーンベイ。


サンディエゴ・ラ・ホヤ。


サンタモニカ。


サンタモニカの夕暮れ。

さらに番外編・・



近所からの夕焼け(笑)

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
と、いうわけで2007年の旅シリーズ終了です!
って、ただやたらと写真を何枚も貼り付けただけでしたけど・・^^;
コメント少ないし(汗)
やるならもう少しちゃんとやれって感じですよね

さて、冒頭でもお伝えしましたように、明々後日の朝の便で
日本に一時帰国するため、少し早いですが
年末のご挨拶をさせていただきたいと思います。



去年の丁度今頃、アメリカへ引っ越してきてからもうすぐ一年が経とうとしています。
この一年間は私にとって色んな意味で大変な年でした。

楽しいこともた~~っくさんあったけれど
(ヨセミテに行ったりハワイに行ったり、アメリカの温泉に行ったりと国内旅行三昧で 笑)
その反面、日本を恋しく思うことや、日本にいる友人や家族と会えない淋しさから
落ち込んだり、涙を流したりしたことも何度も何度もありました。
でもこの一年間、何とか元気にやってこられたのは、こうして
BLOGやHPを通して仲良くしてくださっている皆さまのおかげだと思っています
少し元気のないときや凹んでいるときも、BLOGを通して皆さんとお話することによって
いい気分転換にもなりましたし、ときにはお気遣いのメールを頂いたこともありました。
本当に感謝しています
(もちろん、いつもいつも優しく私を支えてくれている旦那さんにも感謝です


それでは皆様、今年も一年間、こんな旅行バカな私のBLOGにお付き合いくださり
ありがとうございました
また来年は、今年以上に旅行バカっぷりを発揮する予定ですが、
どうぞ見捨てずに来年もお付き合いくださいませ
来年もよろしくお願いいたします!


それでは皆様、良いお年をお迎えくださいませ~
・・っと、その前に素敵なクリスマスを!!ですね


では、一年ぶりの日本行ってきま~す^^