goo blog サービス終了のお知らせ 

アメリカの空の下。

旅行バカなわたしの旅blog。

カウアイ島/Na Pali Coast

2008-05-30 | Hawaii
今日はカウアイ島で参加した『ナ・パリ・コースト クルーズツアー』について

カウアイ島の名所の一つ、ナ・パリ・コーストへは車で行くことができないので
ヘリコプターか、ボートか自分の足(トレッキング)で行くことになります。
今回私たちが選んだのは、もちろん海からのコース。
こちらのツアーを利用しました。

ボートは、私たちが滞在した"プリンスヴィル地区"からは車で1時間以上かかる「ポートアレン」からの出発なので、午前中のボートには乗れず(だって集合時間が早いんだもの・・^^;)今回は午後からのツアーに参加。
シュノーケリングも楽しめるツアーです。



午後1:45に集合場所へ。集合場所からすぐ近くのマリーナまでゾロゾロと歩いて移動。

  
                     出発~

  
                   +++++++++
  
  
             途中、シュノーケリングタイムです
           お魚いません・・・。透明度もあまり・・(^▽^;残念 


     でも、ボートの上からは、クジラやカメを見ることができました
・・と言ってもクジラは私がお手洗いに入っているときに現れてすぐに消えてしまったので
           私は全く見れていないのですけどね・・・


  
              だんだん景色が変わってきました


             海の色もすごくなってきましたよーっ



あっ・・写真の大きさが・・・(vv;)
この辺りには、ボートでしか上陸できないビーチや、トレッキングでしか行くことのできない極上のビーチが点在しています。
中にはキャンプができるビーチもあり、大変人気が高いらしく、今回のような祝日がらみの連休(3連休でした)などは、1年前には予約が埋まってしまうのだとか。
いつかチャンスがあったら是非行ってみたいですね~
でも、キャンプ道具など荷物のことを考えると・・難しいのかな













だーいぜっけーーーーーい!(大絶景)ですーっ
写真では迫力が伝わらないのが残念ですが、素晴らしい景色でした!


さて、絶景を見終えたら、マリーナへ戻ります。
なんだか、うねりが強くなってきて船の揺れがひどくなってきました


そんな中、簡単なビュッフェが用意され、皆さん夕日を見ながら、
大盛りてんこ盛りでガツガツと頂いていました(笑)
私たちもちょっとだけ白いご飯とハッシュドビーフ風のものを頂いてみましたが
思っていたよりはまぁまぁ・・・だったかな。
そうそう、シュノーケリング後は、アルコール類も無料でいただけるので、
いい感じに酔っ払った若い方たちが大騒ぎしてました



綺麗な夕日を見ながらのクルージングは最高ですね~
・・・と、言いたいところですが、日が暮れてきた途端に気温が下がり
風もかなり強くなってきたようで、ちと寒い・・

うねりもさらに酷くなり、揺れが半端ではなく、
もうその場から動けないような状態^^;
とうとうグロッキー状態になる人も出てきて帰りはちょっと大変でした。


マリーナへ到着したころにはすっかり暗くなっていました。
長いツアーだったなー。

またここから1時間以上かけて帰らなくてはいけないので、
ちょっとキツかったかも・・このツアー

でも、ナ・パリ・コーストの景色は素晴らしかったですよっ


+++++++++

カウアイ島ネタはまだまだ続きます・・。


カウアイ島からただいま。

2008-05-29 | Hawaii
はぁ・・・もう帰ってきてしまいましたぁ
楽しい時間はあっという間ですねー。

カウアイ島は、とーっても良いところでしたっ
去年訪れたハワイ島もすごく良いところで、とても気に入ったけど
カウアイ島はそれ以上かも

++++++++++++

今日はカウアイ写真をちょっとだけ
*ちょっとじゃないかも(笑)

カウアイ島は、ガーデンアイランドと呼ばれるだけあって
本当に緑が美しい島でした
緑豊かな島には、大好きなプルメリアもたくさん







                ++++++++++
               ビーチも綺麗でしたよー








++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
カウアイ島ネタはまだまだ続く・・・。


Hawaii

2008-05-22 | Hawaii
4度目のハワイはカウアイ島へ行ってきまーす

ガーデンアイランドと称される,緑豊かで美しい島「カウアイ島」
どんな素晴らしい島なのか、楽しみです 

ではっ イッテキマ━゜+(`・Д・´)+゜━ス☆



(↑写真はオアフとハワイ島)


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

1泊2日でサンフランシスコ/チャイナタウン編

2008-05-20 | アメリカ☆旅行
 たった1泊2日のプチお出かけなのに、ダラダラと続いている
サンフランシスコネタですが、最後はチャイナタウン編です。



チャイナタウンは、車で何度か通ったことはあるけれど
散策をするのは初めてです。

ここだけ全然違う雰囲気のチャイナタウン。
サンフランシスコじゃないみたい~。
単純な私は、アジア旅行な気分になってきました・・(笑)


歩いているだけでも楽しいですが、あちこちに中国雑貨のお店があったりして
お買い物も楽しい♪

シルクのランチョンマットや、同じくシルクのブックカバー、
中国箸や箸置きなど・・・をお買い上げ^^
でも、当然アジア価格ではないので、一つ一つがそれなりのお値段。
雑貨大好きな私も、さすがに大人買いはできませんでした





さすが、全米一の規模と言われているチャイナタウンだけあって
思っていた以上に広いかも。。。



ちょっと歩き疲れたし、お腹も減ってきたので、適当に
そこそこお客さんが入っていそうなお店を選んで入ってみました。

・・・しかし、このお店に関してはノーコメントということで・・
チャイナタウンには美味しいお店があまりないという噂?のようだけど
ここは美味しい、美味しくない以前の問題でした(vv;)

なんだか、ランチですっかりテンションがになってしまったので
なんとなく、今日はもう帰ろうか・・な気分になり、
これにてチャイナタウン散策は終了。

まだまだチャイナタウンには見所が沢山ありそうなので、
また日を改めて出かけたいと思います^^




1泊2日でサンフランシスコ/ホテル編

2008-05-16 | アメリカ☆旅行


ダウンタウン散策を終えてホテル『Four Seasons Hotel San Francisco』へ戻ってきました。

写真左/落ち着いた佇まいのロビー。 右/この奥にレストランとラウンジがあります。


軽い食事とお酒を頂くためにさっそくラウンジへ


窓際の席を選びました。
もう8時近いというのに、この明るさ。
日が長くなりましたね~。



・・・お腹があまり空いていない人が頼む量じゃないですね・・(笑)

いや、お値段的にもそんなに・・だったので、もっと量が少ないのかと
思っていたんですけど・・^^; それぞれしっかりボリュームのあるものが
運ばれてきてちょっとビックリ

全然軽食ではない夕食になってしまったので、これなら最初から
普通にレストランで食べればよかったかも・・(笑)
とかなんとか言いながらも、このピザが美味しくてほぼ完食!
生地が超極薄なのです。ここまで薄いのは初めて食べたけど、
すごく生地がカリカリでスナック感覚でした。
これ、今度真似して作ってみよ~っと

そしてそして・・・お昼にあれだけオイスターを食べたのに
ここでも頼んでしまいました
どんだけ好きなの~って感じですが^^;

2種類出てきたオイスターのうち、一つは最悪(写真手前に写っているほう)
でももう一種類のほうは、激うまっ!!!
しかし、オイスターが運ばれてきたときに牡蠣の種類の
説明がなかったので、何オイスターなのかはわかりません

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

それではFSホテルのお部屋をご紹介。


お部屋からの眺め。








この中に冷蔵庫が入っています。              ナッツやスナック類も。


バスルーム。


ロクシタンです。


ターンダウン時に枕元に置かれたミネラルウォーターのラベルには、
サンフランシスコのシンボル、ゴールデンゲートブリッジがプリントされていました。


   

++++++++


翌朝の朝食はレストランで
ここのオムレツもふわふわではありませんでした
アメリカにはふわふわのオムレツって無いのかな?



さて、今日はホテルをチェックアウトしたらチャイナタウン散策へ出かけます。

*************************************************************************

チャイナタウン編へ続く・・・








1泊2日でサンフランシスコ/ダウンタウン散策編

2008-05-15 | アメリカ☆旅行

Ferry Buildingを後にして、ダウンタウンへ向かいます。


まずはホテルにチェックインをして(ホテル編は後日UPします)
荷物と車を置いたら、ダウンタウン散策へお出かけ


ホテルの前。マーケットストリートです。
左側の立派な建物は何だろう~?と思って見てみたら
『EMPORIO ARMANI』でした。すごい建物だぁ~(田舎者・・・vv;)







途中、ふらふらとビルの中に吸い込まれ、
Lupiciaで、いちごやマンゴー、さくらんぼなどのフレーバーティーを買ってみたり、
Tommy Bahamaで、旦那さんのアロハを買ってみたり、
ちょっとだけショッピングも楽しみました




ユニオンスクエア方面に向かってテクテクテクテク

それにしても、夕方のサンフランシスコの寒いことっ!!
冬物のコートを着ている人や厚手の洋服を着ている人がいっぱいいました。
(Tシャツの人も多かったけど^^;)
風も強くてホンットに寒いーっ!冬に逆戻り?!

でも、今日(14日水曜)のベイエリアはとても暑いので、サンフランシスコの
現在の気温を調べてみたら27,8度になっていました。
今日はさすがのサンフランシスコも暖かいのね
(因みに私の住んでいる市の現在の気温は33.3度。暑い・・^^;)


すっかりおのぼりさん状態で写真撮りまくり(笑)




ウェスティン セント フランシス。

さてさて、寒さもそろそろ限界^^;
時間ももう7時を回ったし、そろそろ食事でも~
と、思ったのですが2人とも全然お腹が減っていない

どうしよ~

とりあえずホテルに戻って、ホテルのラウンジでお酒を飲みながら
簡単な軽食で済ませてしまおうということになりホテルへ戻ることにしました。


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ホテル編へ続く・・・








1泊2日でサンフランシスコ/オイスター編

2008-05-13 | アメリカ☆旅行
 いつも日帰りが多かったサンフランシスコへ一泊で行ってきました

いつもは101(フリーウェイ)を使ってピューッと一時間程度で行くところを
今回は下道を走って、ドライブがてらのんびりサンフランシスコへ。

サンフランシスコに到着し、まず最初に向かったのは・・・


こちら。

・・・ではなくて、これは目的地に歩いて向かう途中で見かけたオブジェ。
・・・・よくわからないけど面白い


本当の目的地はここ。Ferry Buildingです。





早速ビルの中へ。
中には色んなお店が並んでいます。


オリーブ色々。


オシャレで可愛いお店がたくさん^^


そんな中にDELICA rf-1を発見~ 
このお店がサンフランシスコにあるのは知っていたので、
いつか行ってみたいと思っていたんだけど
こんなところにあったんだ (お店の写真は撮り忘れました・・


ということで、早速おにぎりとお茶を購入。
美味しそうな日本のお惣菜が沢山並んでいて、あれもこれも
欲しくなってしまうけど、今日はこれから「牡蠣三昧ランチ」が
控えているので、ぐっと我慢。でもは買ってしまった・・(笑)


そして、牡蠣三昧のお店がこちら。
Hog Island Oyster Barです





店内の席も、アウトサイドのテーブルも全て埋まっています。
人気店なんですね~。

そしてお店の前には沢山の人が並んでいます
普段は絶対に10分以上は並ばない2人ですが、今回は並ぶのを覚悟していたので
私たちもおとなしく列に並び順番を待ちます。
(・・・実はここに並ぶ前に、間違えてすぐ隣のシーフード店の列に20分も並んでしまいました。アホすぎる・・・


順番が近づいてくると、お店の方が飲み物のオーダーを取りにきます。
旦那さんはコーヒーのような黒ビール。
私は「本日のオススメ」のブラッディマリー。ここで立ち飲みです(笑)
私のブラッティマリーは、ホースラディッシュを細かく削ったものが
沢山入っていて美味でした


そして待つこと約30分。やっとカウンター席に座ることができました。
間違えて隣に並んだ時間を入れると50分・・ヒエ~ッ
待つのが大嫌いな私が、よくこんなに我慢できたわぁ・・(笑)



まず最初はクラムチャウダー。見ての通り殻付きです(初めて~)
サラサラ系のこのクラムチャウダーのお味はそんなに濃厚ではありませんが
生クリームがかなり入っているようで、そんなにさっぱりしているわけでもなく。
でも、注文が入ってから貝(アサリでした)を入れていたので貝がプリップリで美味

でも、こんなにアサリがたっぷり入っているのに、アサリから出るお出汁の
風味よりも、生クリームの味のほうが勝っていたのはなぜ???
お出汁はいったいどこへ~~?<(゜-゜?)キョロキョロ(?゜-゜)ゞ
(↑でも美味しかったですよ。)


そして本日の主役、牡蠣の登場
今回はOyster Bar Mix (24個 $56)を頼んでみました。



この手前の牡蠣4つはすっごく小さくて、親指の先ほどの大きさです。
こんな小さいの初めて見たーっ 可愛い~(笑)
名前は確かsweet何とか・・・(忘れた・・汗)で、確かに甘い牡蠣でしたが
小さすぎて何を食べているのかよくわかりませんでした(笑)

全部で6種類のオイスターを食べましたが、一番私の好みだったのは
やっぱりKumamoto Oysterでした

あ~美味しかった~♪ 
次回は一人で24個食べてもいいですか?(笑)


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ダウンタウン散策編へ続く・・・。

Oakland Zoo

2008-05-06 | 日常いろいろ


オークランドの動物園に行ってきました。


ちょっと見づらい写真ですが・・・
園内に入り、最初に出迎えてくれたのは丸々と太った「リス」でした。
でも、動物園で飼育されているリスではなくて、この子は野生のリスです。


すっごく小さな「Cotton Topped Tamarin」というサル。
ぬいぐるみみたいでメチャクチャかわいいっ
(写真の真ん中に一匹と、左下のほうに2匹の頭が写っています)


顔はあまり可愛くないようですが・・^^;
顔が黒いので、実際はどんな顔をしているのかほとんどわかりません。
とにかく小さくて、毛がホワホワしていて、すごく可愛かったです♪
鳴き声もすっごく可愛いんですよ~


ゾウガメ。


カエルもいます。(二匹が重なってます^^)


キリン。


お昼寝中のラクダ^^;


くま。


ぞう。

他にはトラやライオンもいたんだけど、
全然写真が撮れていませんでした^^;
(望遠レンズを持っていないので。。。


オークランド動物園は、そんなに大きな動物園ではありませんが、
小さなお子さんを連れたファミリーで賑わっていて、なんだか
のんびりほのぼのとした動物園で、なかなか良かったです^^
今度はサンフランシスコの動物園に行ってみようかな

戻りました

2008-05-01 | 日本帰国
先日、日本から戻りました。

今回は日本で風邪をひいてしまい、実家ではずーっと寝て過ごしたため
BLOGネタは何もありません・・・


まだ体調を崩す前に食べたものをペタペタっとな。







日本で買ってきたもの。




せっかくモッフルメーカーを買ってきたのに、肝心なお餅を買い忘れました・・

次の帰国は再来月、バリ島&バンコク旅行のついで?に日本に帰国します。
そのときは、東京に5~6泊する予定なので、お暇な方、遊んでください(笑)

***********************************************************************


ところで、次回6月の日本帰国ですが、特典チケットが全然取れなくて困りました。。。。
C狙いでずっとキャンセル待ちを入れていたのですけど
なかなかキャンセルが出ないので、これは諦めてYクラスのチケットを
押さえたほうがいいのかなー?と思ったらFクラスに空席があるではありませんかっ!
・・・しかし喜んだのもつかの間、よく見ると、帰りの便がもうすでに×(涙)
うぅ・・国際線のFクラス乗ってみたかった

じゃぁ~やっぱりYの席を・・・と思ったら~・・・Yももうダメでした・・

JALのマイレージは、なかなか上手く使えなくて貯まっていく一方で
(ほとんどが陸マイルですが)気づいたら26万マイル貯まっているんですよね。
なのでここら辺でどーんと使ってしまいたかったんですけど・・・。
AAはサンフランシスコ=成田間は飛んでいないし、今年はこの先
JALやワンワールド加盟の航空会社を利用する予定はないし、
いったいいつになったらJALのマイレージが使えるの~?
*因みに、先月のタークス&ケイコスも、JALのマイレージを使ってAAに
乗りたかったのですが、取れなかったんですよねー