goo blog サービス終了のお知らせ 

アメリカの空の下。

旅行バカなわたしの旅blog。

ネタ切れなので・・・。

2009-08-01 | 日常いろいろ
突然ですが。

今日は「一生に一度は行ってみたい憧れの場所」について語りたいと思います(笑)

(長くて内容のないどーでもいい話なので、お時間の無い方はこの記事の一番下だけを見てくださいねm(__)m)

++++++


まず、今一番気になっている場所は

ブラジルのレンソイス・マラニャンセス国立公園です。

ここは絶対にいつか行ってみたい場所。

(レンソイスの写真はこちらをご覧ください。)

TV番組の「世界の絶景100選」で第一位に選ばれたこともあるそうなので(観たかった><)

ご存知の方も多いかもしれませんが、こんな景色がこの世にあるんですね~。

絶景好きの私としては、何としてでも行きたい!

と思ってはいるのですが、とにかくアクセスが悪い・・・悪すぎるんですよね(^^;

以前、ブラジルに駐在していたことのある知人にも聞いてみたのですが

個人で行くのはちょっと厳しいだろうということでした(vv;)


++

そして次は、イタリア&クロアチア。

ここはいつか絶対に行くだろうと思っています^^

というか、絶対に行きます


それから、香港!実はまだ香港には行った事がなくて、かなり前から

香港に行きたい!と騒いでいるのに、いまだに行けていないのです・・・^^;

まぁ、香港は行こうと思えば日本帰国のついでに寄ることも出来るので

きっとそのうちに行けると思いますが。。。


アジア圏では、ベトナムにもいつか行ってみたいですね♪

大好きなフォーを本場で食べてみたいのです~


それから、最近山や緑のある風景にすっかり魅了されている私は

ニュージーランドに行ってみたい!

先日ニュージーランドの美しい大自然を紹介するTV番組を観たのですが

素晴らしかったです いつか自分の目で観てみたいなぁ


それから、山の景色といえばスイスのマッターホルン。

あそこも一度は観てみたいですね~。



あとは、アフリカやモロッコやトルコや・・・

そうそう、コスタリカにも行ってみたいわ~

・・・行ってみたい場所を挙げ出すとキリがないです^^;



・・・・と、ここまで行ってみたいところをズラズラと並べてみましたが

なんと、あんなに大好きなはずのビーチリゾートが一つも含まれていないんですよね。。。

今でも海もリゾートももちろん大好きなので、行ってみたいなーと思う場所は

いくつもあるのですが、絶対に行ってみたい!いつか絶対に行ってやるぞ!と

強く思えるような場所が実はあまり無いのです・・(vv;)



去年、タークス&ケイコスの海を観てしまってからというもの、

"あの海を観たときの感動を超えられる海"に出会うことはもう難しいんじゃないか・・・と

思ってしまうんですよね。

なので、ビーチに関しては

「行ってみたい」というよりも「また行きたい」

という場所のほうが多いのかも。

アマンヤラはもちろんのこと、タヒチやモルディブなど

再訪したいところは(再訪が決まっているところも)いくつかありますから



でも、それにしてもやっぱり随分好みが変わってきているのだな~と思います。

今ではマッターホルンだのニュージーランドだのと言っていますが、

数年前までは、山の風景になんて全く興味なかったのに。。。

今は山+雪の景色を観ると興奮してしまうけど(笑)以前は雪景色なんて

興味が無いどころか「寒いの大嫌い!」と毛嫌いしていたほどなのに

緑豊かな大自然⇒ヨセミテに出会ってから・・・ですね~。こうなったのは。





・・・と、すっかり話が長くなってしまいました^^;

えーと、最終的に私が言いたいのは何かと言うと

今日の記事のタイトル通り「ネタ切れ」なので、

ブログはしばらくお休みさせていただきます。

ということだったり・・・^^;


長すぎる前置き(と、くだらないオチ)で失礼いたしました~(^▽^;




というわけで、しばらくお休みさせていただきま~す(^^ゞ


お知らせ

2009-06-04 | 日常いろいろ

 ブログお休みのお知らせ

突然ですが、先日ちょっとした緊急手術を受けたため、

只今自宅療養中につき、このブログはお休みさせていただいております。

今はまだ、立つのも歩くのもやっと・・の状態ですが、

そんなに大袈裟なものではないので、一週間~10日後には

復活できると思います。多分


せっかくいただいたコメントにもお返事ができずごめんなさい

元気になり次第、速攻でお返事させていただきますので~

++

以上取り急ぎのお知らせでした。


*この記事のコメント欄はクローズさせていただきます。

Sushi Ran

2009-02-13 | 日常いろいろ

毎年ロンドンで行われる寿司職人の世界大会「スシアワード」に

西アメリカ代表として出場・優勝された方(日本人)が

サウサリートの【Sushi Ran】というお店の方だと知り、

早速調べてみると、何だかとっても美味しそーっ

ということで、早速予約をしてドライブがてら久々にサウサリートまで出かけました。


渋滞に巻き込まれて、予約に間に合わないと困るから・・と

早めに出かけたのですが、早く着きすぎたので(汗)

サンフランシスコ近郊をちょっとドライブ。


微妙な空・・・




↑これは、旦那さんが私のお下がりのコンデジで撮影した一枚。

・・・このブログに載せて欲しそ~にしていたので、載せてみました(笑)

満足していただけましたか~?(笑)>旦那さん



++++++


実は、Sushi Ranにお邪魔してからすでに一ヶ月近く経つので

かなり記憶が怪しいのですが

っていうか、料理名は全く記憶にありません・・

このお刺身は、グレープフルーツが使われていたりして、

酸味の利いた美味しい一品でした。


これは、シイタケの何とか・・・。


ホタテの水餃子。これは今度真似して作ってみようかな~。


天ぷら。・・・これはちょっと・・・残念だったかも


そしてお寿司。ここは、日本直送の珍しいネタが多く、

メニューを見て思わず興奮!(笑)

"本日のおまかせ握り"の中に「毛蟹の握り」が含まれていると聞き

ここ最近ずっと「毛蟹が食べたい~」と言っていた私は、大喜びでオーダー♪

・・・でも・・・カニのお味は・・・でした。 ま、しょうがないよね・・・(^^;

*真ん中の軍艦は"なまこ"です。


タコの握りがでした。でもここ、シャリのお酢が強くて、あまり好みではないかも・・(vv;)


"のれそれ"の軍艦巻きと、白子ポン酢。

のれそれなんて、日本でも1~2度しか食べたことがないのに

こんなところでお目にかかれるとは~(驚)

旦那さんがまだ一度も食べたことがないというので注文してみました。


そして、白子ポン酢~

子供のころから、タラの白子には目がない私(笑)

アメリカで白子が食べられるなんてーーーっ!と

こちらも大喜びでオーダー。

出てきた白子を見て「こんな量じゃ足りないっ!」なんていっていた私ですが

わさびの量と比べていただくとおわかりいただけると思いますが、びっくりするほどの少量です^^;

でも・・・あぁ・・・なんてこと

こんなの・・・・☆×&#%$▽*@!!!ε=ε=ε=(ノTдT)ノ ウワアァァ・・ン!!(号泣)

しかも、この少量で14ドル強!いくらなんでもそれは高いですって・・・


お味噌汁がこんな器で。

++++++

珍しくて面白いネタが沢山あるのは嬉しいけど、普通に地物を頼んだほうがよかったのかも^^;


このお店に再訪することがあるかどうか微妙ですが、もし今度また行くことがあれば

次はカウンター席で食べてみたいですね。

それにしてもこのお店、大人気でしたよ~。

ビックリするくらい混んでいました。

++++++

☆オマケ写真☆


Sushi Ranへ行ったのとはまた別の日に撮影したサンフランシスコの景色です。






このオマケ写真は、最近新しく購入したコンデジで撮影してみました。

なかなかいいかも??






Ubuntu

2009-02-10 | 日常いろいろ

               先週末のランチは、予約していたナパのレストラン【Ubuntu】へ。

              以前、このBLOGに「ナパのUbuntuレストランがオススメです」と

              コメントをいただいたことがあり、ずっと気になっていたのですが

                       そこに今回やっと行ってきまました。

                 
                 
                 
                     予約の時間よりも早く到着してしまったので

                       ナパのダウンタウンをちょっとお散歩。

                       この白いお花はなんでしょう?(・・?

                 
                     こんな黄色いお花もたくさん咲いていました。

                           ナパももうすっかり春?
            
                 

               

                      


                              ++++++

                 

                   
              予約の時間になり、レストランへ。ここはベジタリアンレストランで

                   Trip Advisorのナパ・レストランのランキングでは

                   3位にランクインしている人気のレストランです。

          でも、思っていたよりも全然空いていたので、予約は必要なかったかも。。。(vv;)

            
                 右)Chickpea Fries with Herbs and Romesco Sauce.

                        Chickpeaとは"ひよこ豆"のこと。

                   初めての味でしたが、とっても美味でした これ

            
                       左)Cauliflower in a cast iron pot.

                    これまた食べたことのない不思議なお味~。

             少々こってりしているので、沢山は食べられませんがこれも美味しい

                       右)Pizza margherita,winter style.

                 どこがどうウインタースタイルなのかはわかりませんが(^^;

                         これも美味しくいただきました。


                                 ++

                     どれも比較的少な目のポーションでしたが、

                   シェアして食べることをお店の方に勧められるので

                    堂々と(?)シェアして食べることができるので

                   ちょっとずつ色々食べてみたい私には嬉しいかも^^

                     今回は2人ともダイエット中なので3品で我慢したけど^^;

                   

                 
                     残念ながらデザートはハズレだったかな・・


                                 ++

                  2人ともベジタリアンレストランは初めての利用でしたが

               お肉星人の旦那さんでも大満足の、美味しいレストランでした

                      次回はディナーで利用してみたいです♪

                  素敵なレストランを教えてくださったMさんに感謝です

       


                              ++++++

                       食事のあとはナパをちょっとドライブ。

                  

                
                          やっぱりもう春なんですね~♪

            
                          ナパからの帰りに見た夕焼け。




春が来た?

2009-02-02 | 日常いろいろ
             今年に入ってから、妙に暖かい日が多いベイエリア。

       今は雨のシーズンのはずなのに、ここ数日は雲ひとつない晴天続きです。

           
               とても冬とは思えない陽気に恵まれた週末は

          私の愛車をオープンにして、ビーチまでドライブに出かけました


           

           


 


            

            

            

          


  

  

            
            子供は元気だなぁ・・・ いくら暖かいとはいえ、まだ2月だぞぉ~・・笑

            

            

            

                             +++

         このまま春になってくれればいいけど・・・きっとそうはいかないのよね~^^;
 
                         

                          ++++

            今週一杯ブログはお休みいたします(ネタがないので 笑)

             来週はナパネタの予定ですそれではまた来週~


今年もよろしくお願いします☆

2009-01-06 | 日常いろいろ
        
                      
                      あけましておめでとうございます。

                      昨日の夜、ハワイから戻りました。




            
        
        
        

   


   
                新年早々、風邪をひいてしまったオマヌケなワタシですが、
         
          体調が戻り次第、ぼちぼちハワイ旅行記をアップしていきたいと思います。


                  ではでは、今年もよろしくお願いいたしますっ!





今年もお世話になりました。

2008-12-25 | 日常いろいろ
この年末年始は、ビザの関係でアメリカから出国することが出来ないので

明日から、国内旅行⇒ハワイへ行ってきます

ホントは、今年の年末年始は山口県で河豚の予定だったのですけどねぇ・・

でも、年末年始に日本へ帰国しないなんてこと、きっとめったにないと思うので

今回は、の~んびりハワイでリゾート気分を満喫してきたいと思います

河豚は来年必ずっ





因みに今回は、マウイ島7泊、オアフ島に3泊です。

マウイ島のコンドミニアムがミニマム7泊~だったので、この日程に(笑)






それでは みなさま、今年もお世話になりました~。

良いお年をお迎えくださいませ

来年もよろしくお願いいたします



では、初めてのマウイ島、楽しんできま~す

KAYGETSU

2008-11-05 | 日常いろいろ

いつもはHPのDiaryにアップしているご飯ネタですが、
あまりにもブログのネタがないので、今回はこちらに・・

先日、私がまた一つ年をとったので、旦那さんが
メンロパークにある和食のお店【桂月】に連れて行ってくれました。

前回は会席料理を頂いたので、今回はアラカルト&お寿司がいただける
日曜日に行って来ました。(前回の記事はこちら


アラカルトメニューから、まずは揚げだし豆腐。
おいしーっ

今回は私のようにお料理の写真を撮影されている
お客さんが沢山いました~(しかも一眼レフ率高し)
みなさんBLOGに載せるのかしら?日本人じゃなかったけど。


野菜の炊き合わせ。優しく上品な味付けで、こちらも美味


ソフトシェルクラブのから揚げ。


神戸牛のたたき。
あっさりと食べやすくて美味しかったー。


そして最後はお寿司。

楽しみにしていたお寿司ですが、しゃりが少し
ベチャっとしていたのが気になったかな・・
ネタが美味しかっただけに、ちょっと残念~


サービスでバースデーシャーベット(?)が。


帰りがけに、もう一つプレゼントをいただきました(お箸です)

+++++

お寿司はちょっぴり残念でしたが、今回もとっても美味しゅうございました~。
ただ、アラカルトのメニューがそんなに豊富ではないので
そうしょっちゅう利用するようなレストランではないかな?
でも、数ヵ月後にでもきっとまたリピートすると思います


***********************************************************

海が恋しい!

2008-10-16 | 日常いろいろ

マンモスレイク編はちょっとお休みをして、今日は海のお話を

ここ最近、山旅行が続いたせいか、只今「海恋し病」にかかっております^^;
今回は結構重症かも・・

考えてみれば、最後にダイビングをしてから、もう7ヶ月。
それだけ海から離れていれば、海切れにもなるわ・・・^^;
(5ヶ月前にシュノーケリングはしているけど)

そんな最近の私の心の叫びは、当然


海行きたいよぉぉぉーーーっっ


・・・なのですが、年末年始のハワイまで海に行く予定はないので
(そのハワイでもダイビングをする予定はないんだけど・・
おとなしく、じっと我慢しているしかないのです・・


++++++

というわけで、また過去に訪れた海の写真たちを眺めては思い出に浸っておりました(笑)








何年か前には、こんな海にも行きました。
ここも本当に綺麗な海でしたぁ・・・(*¨) ....ボー

このリゾートには再訪を誓っていたけど、アメリカに越してきちゃったから
ちょっと無理かなぁ・・・(vv;)
でもまた行きたいな

+++










ここは、まさにこの世の楽園と呼ぶにふさわしい場所ではないでしょうか。

タヒチには、来年再訪する予定だったのですが、結局別の場所に行くことになったので、
う~ん・・次はいつ行けるかな~?
でも、ここにはいつか絶対に必ず再訪しますっ
(次はボラボラじゃないと思うけど)

++














そして、海といえば、リゾートといえば、やっぱりここ
ここが大好きで大好きで、何度も訪れたモルディブ。
あそこまで惚れこむことができる場所には、もうめぐり合えないかも?
ダイビングも、モルディブ以上の場所にはなかなかめぐり合えないかも^^;

+++


こちらは日本。奄美大島です。
日本の海も美しいですね~。

日本の海といえば、私は沖縄も好きで8回ほど訪れているのですが、
以前PCが壊れてデータが飛んでしまったので、全然写真がないんですよね・・
最後に沖縄本島に行ったときの写真ならあるけど、そのときはお天気が最悪で、雨の写真ばっかりで・・^^;

沖縄には、来年ダイビングで訪れる予定なので、
綺麗な沖縄の海の写真を沢山撮ってきたいと思います

+++




こちらは、約一年前に訪れたカンクン。
初めて目にしたカリビアンブルーに驚きっぱなしでした。

来年はカンクンの南に位置するコズメルへダイビングをしに行く予定
来年はダイビングの予定がたくさんあって嬉しい~^^♪

+++








そして最後は、まだ記憶に新しいタークス&ケイコスの海。
ここは、私が見てきた海の中で、最も美しいと思う海です。
あれほどの衝撃を受ける海には、もう出会えないかもしれません。

ここも、いつになるかわからないけど、ぜーったいに再訪したい場所。

*********************************************************************


++++++

海へ行きた~い!と発狂寸前でしたが^^;こうして美しい海の写真を
眺めていると、少し落ち着いてきました(笑)
海って、写真で見るだけでも癒し効果があるんですね


調子に乗って、次は海の中編でもやろうかな?

ナパへ。

2008-08-22 | 日常いろいろ
++++++

もう先々週のことになりますが、ナパにドライブがてらランチを
食べに行ってきました。

お目当てのレストランには、土曜日の午後1時に
OpenTable.com経由で予約を入れてあったのですが
当日の朝は二人して朝寝坊してしまい、
バタバタと大慌てで準備をし→ナパへ。
我が家からナパへは、1時間半~2時間のドライブです。



ギリギリ何とか間に合いました~
やって来たのは【Go Fish】というシーフード(和食?)レストランです。


とてもいいお天気だったので、私たちはアウトサイドテーブルへ。

あ・・・あれ?ガラガラなんですけど・・?

なんだかすごく人気のあるレストランだと聞いていたので
わざわざ予約を入れてから来たんだけど・・^^;


ちょっと拍子抜けしてしまいましたが、まずは一杯いっときますか(笑)

写真右)ナパで生牡蠣??と思ったけど、お隣のテーブルの
ゴージャスカップルが頼んでいたのを見て美味しそうだったので、
私たちはクマモトを頼んでみました♪

このレストランはランチ時でもドレスコードがあるのですが(と言ってもカジュアルドレスコード)
お隣のカップルの女性は、鮮やかなブルーのロングドレス姿!(驚)
私、こんな格好でいいのかしら・・・
あまりにも見劣りするので、隣には座りたくなかったゎ・・(vv;)


あ、牡蠣のお味は(b ̄(エ) ̄)b☆good☆でしたよ。 1ダズン頼めば良かった~


写真左)こちらも、隣のテーブルのカップルが食べているのを見て
美味しそうだったので・・(笑)

写真右)カラマリのサラダ(?)これが大ヒット~♪
すごく美味しかったです~


何とかロールを2種類。


う~ん、なかなか美味しかったです。このレストラン。
このレストランは、外の席よりも、店内のほうが断然素敵な雰囲気なので、
次回は店内がいいかな~^^ (店内には寿司カウンターもあり)

++++++

レストランのまわりには、自家製の野菜や果物が沢山。




++++++


食事のあとはDEAN & DELUCAへ。
ここでスパークリングワインを数本お買い上げ

++++++

そして、Domaine Carneros へやって来ました



素敵だわ~っ


さっそく中へ入り・・(中の写真はシャンデリアの写真のみ^^;)
今回はテイスティングはパスして、スパークリングワインを数本購入。




まわりは一面のぶどう畑。

++++++

本当は、もう一軒、ワイナリーに行く予定だったんだけど
急遽取りやめて、サンフランシスコへ向かうことに

何しに突然サンフランシスコへ来たのかというと・・・。


うふ♪ここです。ここに来たかったのです。


そう、Ferry BuildingのHog Island Oysterですっ

ランチでちょこっと牡蠣を食べただけでは物足りなくて・・(vv;)

でも、結局牡蠣にはありつけませんでした
私たちがここへ到着したのは午後5時頃。
やっぱり今回も長い列が出来ていて、閉店の午後6時までに
順番は回ってこないかもしれない。とお店の人に言われたので諦めました(っω;`。)

++++

じゃぁ、フィッシャーマンズワーフにでも行って、どこかで
牡蠣を食べようか?ということになり、大渋滞の中、
フィッシャーマンズワーフのほうへ向かったのですが、あまりの観光客の多さに
「これは無理」と早々に諦め、結局ジャパンタウンへ向かうことに^^;




適当に入ってみたおすし屋さん。
ちゃんと日本人の職人さんが握ってくれるお寿司は
美味しかったです~♪

でも、牡蠣は結局食べれなかったのよね・・

**************************************************************************



これは、↑上の記事とは全く関係の無い、別の日に(先週)撮影したものですが
あまりにも綺麗な夕焼けだったので、車の中から急いでパチリ。

真ん中の外灯が邪魔ーっ