goo blog サービス終了のお知らせ 

アメリカの空の下。

旅行バカなわたしの旅blog。

ザ・ペニンシュラ東京-2

2011-05-10 | 日常いろいろ


++昨日の続きです++



少し遅いランチをルームサービスで。


このホテル、ドリンクが高いような。

このギネスビールが一本1400円です。

国産のビールでも1300円。

コーラなどのソフトドリンクも1000円以上していたはず。

都心の高級ホテルはこんなものなの・・・?

ビール好きの私にはちょっと高すぎるわー

++


夕方にはジェフさんを連れて目の前の日比谷公園にお散歩に出かけました。




が・・・全く歩きたがらないので結局カートに乗せられるハメに^^;

何が気に食わなくて歩いてくれないのかしら・・・


このときまともにお散歩が出来なかったので、

夜寝る前にもう一度ホテルの周りを軽くお散歩させようと外に連れ出すと

今度は大興奮で飛び跳ねるようにダッシュしまくり。

軽いお散歩・・のつもりが長いお散歩になってしまいました。

うーん・・・ジェフさんはかなりの気分屋さんかもしれない^^;

++


ジェフさんには悪いけどしばらくケージでお留守番をしてもらって

私たちは予約していた銀座のイタリアンIL PINOLOへ。

前菜のサーモンの何とかは、なんとも素人っぽい一皿で残念^^;


イカ墨が練りこまれた生パスタ。

パスタの食感は好みではなかったけど、魚介のおダシがとても美味しかった。


濃厚なお味のリゾット。


お魚料理は鰆だったか・・な?


牛の赤ワイン煮込み。

歯がなくても食べられるほどやわらかい(笑)

美味しいんだけれど、もう2人ともお腹がいっぱいで完食ならず。


デザートはもうお腹がいっぱいで食べられません~と伝えたところ

シャーベットに変えてくれました^^


++



食事後はまっすぐホテルへ戻り、最上階のバーPeterへ。

なんとなく東南アジアのホテルのバーの雰囲気みたい。

人気のバーなんですね、すごく賑わっていました。





甘くないカクテルを・・と相談してオススメされたカクテル。

上の部分の青いゼリーがなんだか芳香剤のように見えてしまって・・・(vv;)

しかも甘いし・・^^; ダメじゃん




++




翌朝起きてみると、化粧品でアレルギーを起こし、顔が酷いことになっていたため

レストランでの朝食は諦め、部屋でひっそりいただくことに・・(vv;)


オムレツといえばやっぱりこれよねぇ~

ふわふわプルプルのオムレツってアメリカではなかなか食べられなくて

(というか、ふわふわのオムレツが全く無い^^;)

ずっと日本のホテルのオムレツが食べたかったの

見ているだけでも幸せな気分になってしまうほど美しいオムレツですね☆



旦那さんは和朝食。

因みに私たちは宿泊に朝食が付いているプランだったので関係ないですが

この和朝食も私のオムレツもどちらも4200円です。

同じ金額なら和朝食のほうがお得に感じるかも。


寝起きの悪いジェフさんはまだ爆睡中


++




チェックアウトの後はまた日比谷公園でお散歩。

顔(特に目のまわり)がお岩さんのように腫れてしまった私は

デカサングラスで顔を隠してお散歩です^^;


今日は良いお天気~


ジェフさんも今日は張り切って歩いています^^

でも暑そうなのでお洋服はいらないね。




色んなものに興味津々のジェフさん。

目が見えたらもっと楽しいのにね。。。。。


それにしてもいいお天気


ニャンコがジェフさんを見つけて近寄ってきました。

すごく可愛いニャンコです(>▽<)


この距離でも全く猫ちゃんに気づかないジェフさん^^;




この後は日比谷公園内にあるレストランのテラス席で食事でもしてから帰ろうと思っていたのに

この良いお天気でどこも満席&ウエイティングの人までいたので諦めてそのまま帰宅。



ジェフさんとの初めてのホテル宿泊は、とくに何の問題もなく

楽しいGWの小旅行になりました☆

思った以上にジェフさんが楽しそうにしていたので良かったです^^

というわけで・・・早速ジェフさんとの旅行第2弾が決定しています(笑)

次は温泉に行ってきまーす

ザ・ペニンシュラ東京-1

2011-05-09 | 日常いろいろ
GW中に終わらせる予定だったハワイとメキシコの旅行記がまだ終わっていませんが・・^^;

今日はGW中に出かけたザ・ペニンシュラ東京の記事をアップします。




++





ピンボケてますが、ロビーのオブジェには沢山の折鶴が飾られていました。


しかしこのホテル、エントランスからロビーへ入ると

いきなり両サイドにレストランのテーブルがあるんですね。

あまりにも大勢の人で賑わっていたので写真は撮りませんでしたが

ロビーに入るといきなり "わさっ" と人がいるので結構びっくりします(笑)

レストランの中央が通路になっているから

とても落ち着いて食事ができる雰囲気ではなく・・・ちょっと私は苦手かな^^;

お茶するには良さそうですけどね。



++


お部屋に入ると右手に広いバスルーム。




バスタブに浸かりながらTVが見れます。


左手には広いクローゼット。


このクローゼットはかなり広いです◎

海外からのゲストには喜ばれるでしょうね~。



お部屋は8階。またいつ大きな余震があるかもわからないので

低層階をリクエストしておきました(笑)



シモンズのベッドは寝心地抜群。

自宅のベッドもやっぱりシモンズを買うべきだったかなー・・・。

我が家は帰国してから新しくSERTAのベッド&マットレスを購入したけど

寝心地はシモンズのほうが好みかも(vv;)




暗い写真ばかりでごめんなさい^^;



えっと、Diaryでは毎日のように親バカっぷりを発揮していますが

こちらでははじめましてですね。

この子は先月我が家にやってきたワンコで

シーズーの♂、年齢は6~7歳くらい。

名前はジェフと言います

ネットで里親を募集しているサイトを探してこの子に出会いました。



ペニンシュラにはペット同伴の宿泊プランがあります。

都内には他にもいくつかペット同伴可のホテルがありますが(FSとか)

ここは他に比べるとペット同伴に関してあまり細かい決まりがないので

今回はペニンシュラを選んでみました。




貫禄たっぷりのジェフ社長が寛いでいるベッドですが

なんとこのベッドも・・・


シモンズ製~。

シモンズってワンコ用のベッドまで出しているんですね!


普段は自分のワンコ用ベッドで寝ていても、

すぐに私たちが寝ているベッドの上にあがりたがるジェフさんですが

(ついに自分でジャンプしてベッドにあがるようになってしまいました^^;)

このシモンズ製のベッドが相当気に入ったようで

夜はずっとおとなしくこのベッドで熟睡しておりました^^

やっぱり寝心地がいいのかしら?


部屋にペットを残して出かけるときは、ワンコをケージなどに入れなければなりません。

我が家で使っているバリケンは持ち運びが大変だし

キャリーバッグでは狭くてかわいそうなので、ホテルでレンタルしているケージを借りました。

レンタルは別料金で3000円ちょっとです。



こちらも用意されています。




ペット用のおやつやおもちゃも♪

でもおやつのガムの賞味期限が切れてました・・・(笑)


ご機嫌のジェフさん^^



ジェフさんは目が見えないのでちょっと怖がりな面もあるから

いきなり知らないところへ連れて行ってお泊りなんて大丈夫かしら・・?

なんて心配していたのですが、尻尾フリフリで部屋の中を探索して上機嫌でした。

どうやらお泊りは大好きなようです^^

GW中に旦那さんの実家にも泊まりに出かけたのですが

そこでも大喜びでテンションのジェフさん。

普段自宅にいるときよりもずっと元気&活発に動いていました(普段は寝てばかり^^;)









++

写真が多くて一度にアップできないので、続きはまた明日・・^^;





ご無沙汰しております。

2011-03-31 | 日常いろいろ
このたびの東北関東大震災・大津波により 
 
犠牲となられた大勢の方々、ご遺族の皆様に 
 
謹んでお悔やみを申し上げますとともに 
 
被災された多くの皆様に心よりお見舞い申し上げます。 



++

大震災が起こってからずっとお休みさせていただいておりますが

旅行記は楽しく作りたい。という思いから

もう少しお休みさせていただきます。

(日記のほうは再開しました)



今年のGWは義母と3人+犬で仙台と松島へ出かける予定で

すでに宿も手配済みでした。

しかし、あの大変な震災が起きてしまいキャンセルに・・・。

復興にはまだまだ長い時間がかかってしまうと思いますが

いつの日か復興したあかつきには、真っ先に訪問したいと思っています。


というわけで、GWの予定がなくなってしまいましたので

その頃にでもまとめて旅行記の残りを全てアップできればと思っています。





一日も早く、被災地の皆様に笑顔が戻りますように。。。。









帰国しました。

2011-02-22 | 日常いろいろ
大変ご無沙汰しております。

私は4年間のアメリカ生活を終え、日本へ帰国いたしました。

帰国して20日あまり。やっと少し落ち着いてきたところです。

といっても、来月にはアメリカから送った引越し荷物@船便が届く予定なので

つかの間の落ち着きですが^^;



++




引越し作業を全て終えた翌日、アパートの部屋に戻り

掃除をしてきました。すっかりガラーンとした我が家・・・。

うーん・・なんとも淋しい・・(vv;)

この部屋での様々な出来事を思い出してはウルウルする私

本当にアメリカ生活が終わるんだなぁ・・と、

このときになってやっと実感が沸いて来たんですよね^^;

旦那さんの目を盗んでは、グスグス泣いていました

出来ることなら、あともう少しアメリカで生活したかったなぁ・・というのが私の本音。

アメリカに来るとき(と、渡米後3ヶ月)は、期待と不安でいっぱいいっぱいになっちゃって

「アメリカなんてイヤ!」ってあんなに泣いてたのに(笑)

あ、でも一番の本音というか願いは、旦那さんが今の会社を辞めて

ハワイで就職を見つけてくれること。だったわ(笑)

ハワイ移住が私の夢だったんだけど、ハワイにはIT関係の仕事ってあまりないみたいで・・(vv;)

仮にあったとしても、確実にお給料は下がっちゃうから・・と諦めたんですけど

その選択が正しかったのかどうか、今もまだ悩んでいる私。

って、私が悩んでもどうしようもないことなんですけどね。

決めるのは旦那さんですから


ちょっと話がそれましたが・・・


アパートを出て住所不定(笑)になった私たちは

ホテルを転々として数日を過ごしました。

↑は、サンノゼはサンタナロウにあるHotel Valencia

ここは4年半ぶり、2度目の利用です。

前回はスィートだったけど、今回はホテル代が会社持ちのため普通のお部屋で。


雰囲気が大好きで、いつもここに来るだけで心がウキウキしたサンタナロウ。

そのサンタナロウで過ごすのもこれが最後です。

1月下旬の寒空の下、サンタナロウにあるレストランのテラス席で夕飯をいただきました。

サンタナロウのレストラン@週末はどこも混んでいて、

予約なしで出かけるとこんなことになってしまいます・・(vv;)


寒いけど生牡蠣(^¬^)






ホテルの朝ごはん。




2月に入り、サンフランシスコへ移動。

サンフランシスコでのホテルはGrand Hyatt

ベッドルームの写真しかありませんが、寝室とは別にリビングがあるお部屋でした。


このホテル、かなり古いです。。。現在リノベーション中ということで

旦那さんがツイッターでここのコンシェルジュの方に質問してみたところ

私たちが泊まる予定の部屋はもうすでにリノベーション済みだということだったのですが

どこをどう見ても古~いお部屋。騙されたー(^^;


でも確か、リノベーションはかなり前からやっていて、

今年の2月いっぱいで終わる予定だとかなんとか・・・だったと思うんだけど

まさかあれでも実はリノベーション済みだったってことはないですよねぇ・・?(汗)


お部屋からの眺め。

改装中のためか、窓の外に突然人が現れたりするのでビックリします(笑)




こちらはクラブラウンジからの眺め。

目の前のビルに夕日が反射してとても綺麗でした


クラブラウンジでのカクテルタイムの料理は意外と美味しかったかも。

でもここのカクテルタイムは、ソフトドリンク以外は有料でした。

こんなグラブラウンジ、初めてだわ。。。^^;

朝食も本当に簡単なものしか用意されていなかったし

ラウンジの雰囲気もイマイチ。それに狭いですし。


グランドハイアットは、過去に六本木のグランドハイアットに泊まったことがあるくらいで

他は知らないのですが、高級感漂う六本木のハイアットと比べると

とても同じグランドハイアットとは思えないかも^^;

でも日本のハイアットは、リージェンシーでも高級感ありますもんね。

日本が特別なのかしらん?

++ 




帰国直前に2泊したサンフランシスコでは、のんびりと市内観光を。

何度も目にしたサンフランシスコの見慣れた景色。

もうこの景色もなかなか見ることが出来なくなるのだと思うと

なんとも切なくて、また涙が溢れてきそうに・・(泣)




<フェリービルディング>

<フェリービルディングの中にあるお店>

Hog Island Oyster Barで新鮮な牡蠣を食べようと、フェリービルディングまで来てみたら

ただいまメンテナンス中ということでクローズしていました...._l ̄l○lll ガクッ

楽しみにしていたのにぃ・・グスン。


なので、大好きな飲茶のレストランで美味しい小籠包をいただいてきました(^¬^)


そして、初めてケーブルカーに乗ってみました♪

これが意外と楽しかった!観光には最高です☆




どんどん坂道を登っていくケーブルカー。





ケーブルカーを降りて、フィッシャーマンズワーフのあたりをあてもなくプラプラ。

4年半ぶりに水族館にも立ち寄ってみたり。

・・・相変わらず地味な水族館でした(笑)



2月上旬のサンフランシスコにしてはポカポカ陽気で

とても暖かい一日だったのでお散歩日和でした^^


帰りもまたケーブルカーに乗って。




++


ディナーは、何年も前からそのうち行こうと思いつつ、

結局最後まで行くことがなかったサンフランシスコの有名店

「House of Prime Rib」で。

いつもならつい顔をしかめてしまいそうな

味の濃すぎるサラダのドレッシングも、

アメリカらしい味だねぇ・・なんて、またふと淋しくなったり。

アメリカの味には最後まで馴染めなかったような気がするけど

いつか懐かしく感じるときが来るんでしょうね、きっと。


アメリカといえばやっぱりお肉?!

最後のディナーにはふさわしいかな?(笑)


デザートもアメリカらしくとっても豪快。


こちらは別の日のディナー@ホテルのルームサービス。

一日中歩き回って疲れきってしまったためレストランに出かける元気もなく

少ないルームサービスメニューの中から仕方なく選んだハンバーガーとその他。

これはこれで、ある意味とってもアメリカらしいお味^^;

でもホテルでこのレベルはどうなのよ?!と言いたくなるほど・・・不味かった!

++


アメリカで過ごす最後の日は、サンフランシスコの対岸にある町

サウサリートまで出かけて水上レストランでシーフードをいただきました。

そういえばアメリカに引っ越してきた日もこの町で過ごしたんですよね。


最後の食事はやっぱり大好きなオイスター。

牡蠣だけは、日本のものより海外のもののほうが好きだな☆


大きなホタテがこれでもか!と のっかったリゾット。美味しかった☆

食事を終えたあとは、サウサリートの町をのんびりお散歩して

いよいよ空港へと向かいました。

帰りたくない!!!と泣き叫びたい気持ちをぐっと堪えて。。。。


<機内より撮影>

さようなら~(涙)

・・・アメリカを離れることになるまで気づかなかった。

私がこんなにアメリカを好きになっていたなんて。

どんくさ・・・_l ̄l○lll

大切なものは失ってから気づくのよ・・(T▽T)


海猿の完結編を見ながら、涙でボロボロになりながら(←この涙は海猿のせい 笑)いただいた機内食。

この機内食のときが大変でした。揺れて揺れて(汗)

その揺れのおかげで、海猿もやけに臨場感が・・・(笑)

結局機内食サービスは一旦中止で、全部食べ終わるまで2時間近くかかったかしら?

あんなに揺れたフライトは初めてだったかも・・・(小型機除く)

++

そして日本@羽田空港へ到着。

その日の夜は空港併設のエクセル東急ホテルに泊まり、

その後は恵比寿にあるウェスティンホテル東京に移動。


このホテル、全然期待していなかったんだけど、お値段の割にはすごく良かったです。


ウェスティンのクラブラウンジでの朝食。

バフェ形式で、料理の種類はそれほど豊富ではないけど(パンの種類は豊富)

洋食メニューのほかに、1日目は中華、2日目は和食、3日目はイタリアン風と

毎日少しずつメニューが変わるので飽きませんでしたよ♪


このホテルで数日過ごしたあと、都内で借りたマンションに移り

ただいまダンボール生活中です(テーブルがまだないので、食卓がダンボール^^;)



以上、帰国旅行記(なんだそれ)でした!


+++


というわけで、このブログのも

「アメリカの空の下」ではなくなってしまうわけですが、

進行中の2つの旅行記(メキシコとハワイ)が終了したら

このブログは閉鎖する予定ですのでタイトルはこのままにさせていただきますね。



ちなみに閉鎖の理由は・・・



これからはあまり旅行に出かけることがなくなる⇒ブログの更新が出来なくなる。から。


です。


まぁ代わりにワンコブログを立ち上げるかも?ですが

まだ肝心なワンコを飼っていないのでわかりません(笑)




そんなわけで、2004年からダラダラと続けてきた旅行ブログですが

もう少しだけお付き合いいただけると嬉しいです。


旅・2010 今年もありがとうございました。

2010-12-21 | 日常いろいろ
毎年恒例の"今年の旅を振り返る"季節がやってまいりました。

もう年末だなんて・・・早いですねぇ

明日からハワイ旅行に出かけるため、今年のブログ更新はこれが最後となります。



今年の海外@リゾート旅行は、タヒチとメキシコ。

国内のリゾートでは、ハワイのカウアイ島やユタ州のアマンギリにも行きました。

山旅行は、グレイシャー国立公園やヨセミテ、ラッセン火山国立公園、そして州立公園でのキャンプなど。

そのほか、ラスベガスやロサンゼルス、シカモア温泉などなど・・・

今年は2~3泊の小旅行がとても多かったので、

本人も今年はどこへ行ったのか、もう忘れかけていますが^^;

とにかく、今年もたくさん旅行に出かけました。

日本帰国を旅行の回数に数えるなら、今年は4回も帰国しているんですよね(帰りすぎ

でも、来年はワンコとの生活が始まりますから、来年は旅行回数がぐっと減ること間違いなし。

この旅行ブログも来年はどうしようか・・考え中です。


さて、今年も旅行写真@プチアルバムを作りました。

ものすごーーーい写真の枚数なので、よっぽどお暇な方だけどうぞ・・・^^;













































それでは皆様も素敵なクリスマス&良いお年をお迎えくださいませ。

そして、今年も一年間ありがとうございました。

また来年もよろしくお願いいたします。



では行ってきます 




美味を探してぶらり旅。

2010-11-17 | 日常いろいろ
今月末にリゾート旅行を控えているため、ただいまダイエット中の私ですが

週末が来るたびに暴飲暴食を繰り返しているのでなかなか痩せません・・(vv;)

こともあろうに今回の週末は食べ歩きに出かけてしまいました^^;


日曜の午前中は、ハーフムーンベイの人気店へ。

まだオープン前だというのに、もう行列が出来ていました。




クラブカクテルと、美味しいと評判のクラムチャウダー。

チャウダーは色が少し黄色がかっていて、若干半透明な感じ。

ジャガイモでトロミをつけているのかな?

生クリーム&ミルクたっぷりのミルキーで濃厚なタイプではないけれど

これはこれでとても美味しい^^ 

セロリの香りが少々強めの個性的なクラムチャウダーでした♪


フィッシュ&チップス。(フィッシュ&チップスじゃなくてフィッシュ&コールスローか・・)

これは揚げ方が素晴らしいー!さくっと軽やか~で、油っこさゼロ!

こんなに軽い揚げ物ってアメリカでは初めてかも?!これは感動もの~♪

・・・なのですが、残念なことにほとんど味がしないのです^^;

タルタルソースをつけても、ビネガーをどっさりかけても、どーも味がぼやけている。。

とっても淡白な白身魚なので、下味をしっかりつけてくれるともっと美味しくなると思うんだけどな。。。残念。


フィッシュ&チップスといえば、AUSのフィッシュ&チップスは美味しかったなぁ・・。

あそこはあまりハズレが少なかったような。

オイスターも最高だったし、また行きたいな。


ビーチ沿いのレストランなので眺めも抜群です^^

++



ハーフムーンベイを後にして、こんなところへやってきました☆


この日のサンフランシスコは珍しく(?)とても暖かかったので、

フィッシャーマンズワーフをぷらぷらお散歩です。


この街は何度来てもワクワクします(お天気が良いとき限定ですが 笑)

毎回観光気分にどっぷり浸れてしまうのは、やっぱりここが私にとっては外国だから。なんでしょうね。


相変わらず大勢の観光客で賑わっています。





++++++


カゴに入ったパンが吊るされて移動しています(ナゼ?笑)


不思議な光景・・(笑)




面白い形のパンがたくさん^^





ここでサワードゥブレッドとクラムチャウダーの缶詰をお買い上げ。


パン屋さんの2階にあったレストランで本日の2食目を。

このムール貝は、オーブンで蒸し焼きにしたのかな?

身がふっくら♪ぷりっ♪ としていて美味しいーっ!

2人でシェアして食べたけど、これなら一人で全部いけちゃいそう・・(笑)

本当はオイスターが食べたかったんだけど、このレストランには無いそうで

仕方なしに頼んだムール貝だったのですが、これを選んで大正解☆


ピザも美味いっ!

適当にふらっと入ったレストランだったから、何の期待もしていなかっただけに

ちょっとビックリ




・・・でも、やっぱり牡蠣が食べたーいっ!!


ということで、別のお店に移動して牡蠣だけ(私は+シャンパンも)いただいてきました。

かなりあっさりした牡蠣で、若干物足りなさも感じたけど

身がぷるん♪と滑らかで、食感は合格

牡蠣の美味しいシーズンの到来ですね♪

来月はHog Island Oyster Barにも行かなくちゃ!



++






お天気にも恵まれた週末。ぶらり旅にはもってこいでした♪









++おまけの週末++




土曜日はStaubを求める旅(?)に出かけていたのですが

そのついでに、Santana Rowで食事をしてきました。


このピザ屋さんPizza Anticaに来るのは4年ぶりなんだけど

ここのピザ屋さんってこんなに美味しかったっけ??

パスタものびてないしっ(笑)



+++

というわけで、食べてばっかり(しかも高カロリーのものばかり^^;)の週末でした。

リゾート旅行まであと一週間。マズイな・・(汗)

☆お知らせ☆

2010-02-24 | 日常いろいろ

またこのブログはしばらくお休みさせていただきます

4月の旅行後までネタがないので、今回のお休みは少し長くなりそうです。

こんな休んでばかりのブログですが、

また1~2ヵ月後にでも気が向いたら遊びにいらしてくださいね

それではまた




・・・ハワイに行きたい行きたいと思いながら選んでいたら、ハワイの写真ばっかりになっちゃった



あけましておめでとうございます。

2010-01-05 | 日常いろいろ


今回の年末年始はどこにも出かけず、自宅で過ごしたので

いきなりこんな地味な写真ですが(笑)

そして新年早々、ブログお休みのご報告です。

・・・って、タダのネタ切れです(^^;



近々PCを新しく買い換える予定なので、それに合わせて

溜まりに溜まった写真の整理をしてしまおうと思っているので

埋もれている写真の中から、いくつかブログにアップすることもあるかも?しれませんが

NYの写真もまだいっぱいあるはずなのよね・・^^;

とりあえず、しばらくブログはお休みしたいと思います^^


来月には温泉に行く予定があるので(こちらの温泉ですが)

多分来月には更新できると思います~

と・・また今年もこんな感じで、旅行ネタがあるときだけの

不定期更新になってしまいますが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

■□■□■