goo blog サービス終了のお知らせ 

マイスペース

半径1m以内の出来事を独りごちております。

ピアノ調達法

2010年09月07日 | 電子ピアノの話
当分の間、別荘暮らしから解放されそうにもないので
有り余る時間を有意義に使わねばと
別荘用の電子ピアノを買おう!と思い立ち
いつものように最安値&激安で検索したところ
私に買われたがっているピアノを発見いたしました
あとは、軍資金を調達するのみでございます

先日、とある電気店に行った折に
掘り出し物の電子ピアノがあったので軽く夫に交渉したものの
即刻却下されてしまった経緯があるため
たぶん、今回の交渉も難航するものと思われました

と言うのも、私が流れるようにピアノを弾けるようになった暁には
ちゃんとしたピアノを買ってもらうことになっており
それまでは、我が家にある古ぼけた電子ピアノで良いではないか
と言うのが夫の考えなのでございます
尤も、流れるようにピアノを弾ける日など永遠に訪れることもないだろう
と思っている節もあるようですが・・・

昨年は、別荘にキーボードを持ち込んで練習していたので
今回、電子ピアノを買いたいと言ったら案の定
キーボードがあるじゃないかと言われました

キーボードと電子ピアノでは鍵盤のタッチがねぇ・・・などとエラソーに
素人(私)がド素人(夫)に話したところで分かってもらえるかどうか
定かではありませんが
実際のところ、キーボードで練習していると巧くなったような錯覚に陥ってしまい
その逆の場合が、非常に困るというわけです


いつもだったら
“欲しがります買うまでは病”に罹患すると
買ってくれ~の一点張りなのですが
今回は作戦を変えてみました

買ってくれとは言いませんのでお金を貸してください!
50回ローンくらいで(笑)

と言う訳で、めでたく別荘に電子ピアノがやってまいりましたが
畳の部屋で正座して弾いているため、ダンパーペダルが使えず
ヘタッぴな演奏をごまかすことができません

やっぱりピアノは椅子に座って弾く方が良いようです

と言うことは

スタンド&椅子を買うので追加ローンお願いします!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿