goo blog サービス終了のお知らせ 

マイスペース

半径1m以内の出来事を独りごちております。

焦った話

2009年11月05日 | 通販&オークションの話
昨夜、オークションで欲しかったものを見つけたので
残り時間10分くらいのところで入札をしたところ
既に自動入札がされており
負けてなるものか~ と
ど~んと自動入札額を入れようと思ったら
パソコンが固まってしまい
うんともすんとも言わなくなりました

すぐに2階に置いてあるパソコンを立ち上げに走ったのですが
こちらのパソコンもネットに繋がりません

今回は、諦めろということかぁ・・と
ショボショボ階段を下りて行くと
さっきまで、うんともすんとも言わなかったパソコンが
今度はうなり声を発しております

いよいよ、壊れる時が来たのかなぁ・・・と

ダブルで落ち込んでいると
いきなり動き出しました

でもオークションは終了しているだろうなぁ・・と
画面を更新してみると
あらまぁ
自動延長で終了時刻が延長されているではありませんか

やっぱり神様は私を見捨てなかった!

やっと落札することができました

で、喜び勇んで取引の連絡をしようと思ったら
またまた、うんともすんとも言わなくなってしまい
2階のパソコンも相変わらずだし

どうしたものやら・・・と途方に暮れていたのですが

携帯電話から連絡できることにやっと気づいて
長文を入力して送信しようとしたのですが
文字数制限とやらで送ることが出来ません
あ~
連絡なしの悪い落札者になってしまう・・・

こんなことになるんだったらあの時諦めていれば良かった
あの時、画面を更新さえしなかったらオークションは終了していたのに
こんなに途方に暮れることもなかったのに
あ~
更新ボタンのバカヤロ~

あ!
長男のパソコンがあったことをすっかり忘れておりました

ということで無事に連絡を取ることができました


超一品.com なるもの

2009年09月30日 | 通販&オークションの話
先日、テレビを見ていたら
超一品.com という通販サイトの紹介をしていました
どういうものかというと
価格.comなどの最安値商品よりも
24時間限定で更に安値をつけて販売する
というものです
取り扱う品は家電から食料品などさまざまですが
一日一品のみです

テレビを見た日に、サイトを覗いてみると
ウォークマンが8千円くらいで出ていたので
日頃から私のウォークマンを狙っている次男に買わせるチャンスだ!
と思ってすぐに次男に電話をしました

やっすいね~!
とビックリしていたものの
最近、ノースフェイスのダウンジャケットを買ったばかりなので
自分のものばかりは買えないな・・・と言うので

見つけたときは、あまりの安さに
私が買ってやってもいいかなと思わなくもなかったのですが
次男ばかりを甘やかしてはいかんと思い直して
結局、買わず仕舞に終わりました

その後は、あまり食指を動かされることもなく
どんなモノが出ているのかなぁと興味本位で覗く程度なのですが

先日、SEIKOの腕時計がビックリするような値段で登場していたので
カナダから遊びに来る従兄弟へのお土産用に注文してみました

時計は好みがあるからどうだろうね
と長男に言われましたが
そんなこと言ってたら
お土産選びなんて出来ないし
東京タワーの模型もらうよりいいじゃん
(そんなもの買うやつはおらんじゃろ)
とりあえず先日来悩んでいたお土産選びから解放されて
メデタシメデタシでございました


幸せの黄色いカステラ

2009年09月26日 | 通販&オークションの話
先日の敬老の日に実家に何を送ろうか思案していたときに
偶然目についたのが
この“幸せの黄色いカステラ”でした



ネーミングも敬老の日にぴったりだし
6秒に一つ売れているということはさぞや美味しかろうと思い
すぐに注文したのですが

どれだけ美味しいカステラなのか、試食をせねば!と思い
自分用にも注文してみました

今まで、カステラと言えば長崎の福砂屋が一番のお気に入りでしたが
届いたカステラを食べてみると、福砂屋と遜色ないというか
最近、福砂屋のカステラを食べていないので
正確な比較はできませんが

ザラメの感じといい、しっとり感といい
カステラ本来の優しい甘さがとっても美味しかったです
しかも送料込みで1000円という信じられないプライスを考えると
美味しさも倍増でした

食べ物のネットショッピングは、当たり外れがつきものですが
このカステラはお奨めです
みなさまも是非お試しくださいませ

きょうは、追加注文した
幸せの黒糖カステラのセットが届きました



こちらは、細いカステラが3本入って2000円くらいでした

送料込みでこのお値段ではあまりに申し訳ないので
せめて布教活動をせねばと
みなさまにご紹介をさせて頂いた次第でございます

アフェリエイトなどではありませんので
楽天で検索してみてくださいね


久しぶりのオークションは・・・

2009年08月30日 | 通販&オークションの話
早いもので、8月も終わろうとしております
今年の夏は、諸般の事情でどこへも出かけられずに
ずっと自宅に引きこもっておりました

あまりに暇なので
久しぶりにオークションの出品なんぞをやってみたのですが
なんだかいつもと様子が違います

ひと言でいえば、落札されない!
半年前に同じものを出品した時と比べると
入札はおろか、アクセス数が少な過ぎます

敵情を視察しても、入札状態は芳しくなくて
私が悪いというわけでもなさそうなので
きっと、世の中のみなさまが
夏休みでお留守にしておられるだけのことなのでしょう

そういえば、私の好きな通販番組を見ていても
いつもなら放送開始と同時に完売状態になるバッグが
いつまでも売れ残っておりました

なるほど
夏休みは、時化ちゃっているわけかぁ・・・

ということは・・・
欲しい品物が手に入りやすいということではありませんか

その通販のバッグをオークションサイトで検索してみると
やっぱり、こちらも入札状態が少なくて活気がないようです
ライバルたちが夏休みでお出かけ中に落札できる可能性大です

しかし

軍資金が乏しい身の上には、どれもこれもスタート価格が高すぎる!

と嘆きつつ

いつもと違うやり方で検索してみると

あらまぁ、なんということでしょう

定価の8割引きくらいで出品されている新品のバッグを見つけてしまいました

出品者の方は、違うジャンルが専門のストアの方だったので
きっと、このバッグの詳細についてはご存知なかったのでしょう
即決価格も安く設定してあってビックリしました


結局、ライバルは一人も現れることなく
8割引きのまま私のところへやってきたというわけです
メデタシメデタシ

出会わない系

2009年03月01日 | 通販&オークションの話
以前、オークションでお取引をした方から
お友達になって欲しいというメールが届きました
周りにEXILEファンの友人がいないので・・・というのが理由のようでした
メールくらいなら構わないとも思ったのですが
先方が勘違いしていると気の毒なので
私はあなたの親御さんほどの年齢だと思いますが・・・
とだけ返信してみました
それでも構わないと思われたようで
それから時々、メールが届くようになりました

オークションの時に受けた印象そのまま、とても真面目な方のようで
メールの内容もEXILEのことについてのみで
お互いの素性については触れないまま、メールの遣り取りが数回続いております

絵文字も使わず、落ち着いた感じのメールを頂くたびに
勘違いしているのは私の方で、案外年齢も近かったりして
だからEXILEファンの友人が周りに居ないのかしら・・・
などと思ったりしていたら
先日、その彼女から
会いませんかというメールが届きました

ヒトトナリが全然わからない情況で会おうというのは如何なものか、と
かなり驚いた私は古い人間なのでありましょうか
丁重にお断りさせて頂いたあとで
見ず知らずの人に会うことを躊躇しないということは
やはり今どきの若い子なのかしら・・・と思ったり
いやいや、若い子はおばさんに会おうなんて思わないだろうし・・・
もしや、女の子のフリをした男性!?
名探偵オバンの迷推理は混迷を極めております

またまたオークションばなしです

2009年01月23日 | 通販&オークションの話
次男は自分が通っていた高校を、ぼったくり高校と呼んでおり
たしかに何かにつけて、お金のかかる学校ではありました

退部したにもかかわらず
無理やりユニフォームを買わされる破目になったことがありまして
その金額が、あまりにも高かったので
さすがに、温厚な私もぶち切れて
とっくの昔に退部届けを出したのにおかしいじゃないか!
・・・と、次男経由で顧問だか部長だかに抗議しましたが
分割払いもできますなどと言う返事がきて
まるでウチにお金がないみたいな対応の仕方に更にぶち切れましたが
結局、忌まわしいユニフォームはタンスの肥やしとなることに・・・

高校の名前がでかでかと入ったウエアなんて
オークションに出せもしないし・・・
でも、ものは試しです
捨てる前に出品してみようと思い、高校名の一部を隠して
出品してみたら
あら、まあ、なんてことでしょう
結構な高値がついてびっくりしました
世の中、どんなニーズがあるかわかりません

調子にのって、次男が卒業式に一度だけ履いた学生靴も出品したら
履いていたのは女学生ですか、という質問がきました
靴のサイズが28cmの女の子がどこにおるんかい!
・・・と、こころの中で突っ込んで
真面目に回答したところ、次に寄せられた質問が
匂いはあるかとか、使い古した靴下も一緒に譲ってくれとか・・・
なんだか、気持ち悪い質問を次々にされて
おぞましい気分になったことがあります

昨日、いつものようにオークションを覗いていたら
そういうフェチな人を専門に出品している人がいるのを発見してびっくりしました
世の中、ホントにいろいろな人がいるものですね

クワバラクワバラ

袋のはなし

2009年01月21日 | 通販&オークションの話
またまたオークションの話で恐縮ですが
出品をするとなると、必要になるのが品物を送るときの袋です
最近の私の買い物は、殆どが通販かオークションなので
おしゃれな袋には、とんとご無沙汰です
我が家にあった袋は全部使い果たしてしまって
今出品中のものを送るのに使う適当な袋がありません
どうしたものかなぁと
家中を探しましたが、出てくるのは長男御用達のユニクロの袋くらいです
出来ることなら、素敵な梱包で送りたいし
でも、どうせ捨てられる運命の袋を買うのもばかばかしいし
おばばごころは複雑です
っていうか、ケチなだけなんですけど

昨夜、彼女のうちに出かけるという長男に頼んで
彼女のうちに眠っているであろう袋をもらってきてもらうことにしたら
大きな紙袋を提げて帰ってきました
想像通り、あるわあるわ
やっぱり女の子は、袋からして華やかです
おお~!原宿の匂いがする~
こっちは青山の匂いだ~
そんな冗談を言いながらひと安心した次第でございます

めでたしめでたし
(こればっかり

入札者のココロ

2009年01月20日 | 通販&オークションの話
またまた更新が滞ってしまいました
理由はと言うと、ここのところヤフオクの出品活動が忙しいからであります
いつもいつもヤフオクの話で恐縮ですが
今回は、入札者の心理について研究結果をご報告させて頂きたいと思います

私が出品している品物に質問をしてきた方がいまして
これはてっきり入札してくるだろうなという感じでしたが
その気配はなく、オークションは2回転目に入りました
すると、また同じ方から質問がありました
今度こそは入札間違いなしだろうと思っていたら
やはり、その気配もなく
空しく3回転目に突入しました
どんだけ人気がないのかしら・・と思っていたら
ようやく入札がありました
てっきり、その質問してきた方だろうと思って
なんとなくホッとしていたら
別の方でして、更に別の方も登場し

あ~あ、あんなに気に入ってくれてたのに
オークション終わっちゃうョ・・・と
ちょっと複雑な心境になって戦況を眺めておりました
すると、終了間際になって、ようやく真打登場です

きっと誰かが入札したのを見たら
価値のあるものに思えたのかもしれません
1回目で入札しておけばスタート価格で落札できたのに
そう思うと、ちょっとお気の毒
でも、それがオークションというものさ

そんなこんなで落札して頂いたおかげで
郵便局orコンビニまでのウォーキングも続いております

めでたしめでたし

落札やいかに

2009年01月17日 | 通販&オークションの話
先日、いつものようにオークションを覗いていたら
運命の出会いをしてしまいました

この冬は、毛皮ライナーつきコートを買おうと思って
どこぞに掘り出し物はなかろうかと日参している次第でございますが
そういうものが好きな人は、確実に私よりお金をいっぱい持っているので
いつも敗退の涙をのんでおります
久しぶりに、別のカテゴリーを覗いていたら
目に飛び込んできたのがラム革のロングコートでした

色もデザインも素敵すぎます
しかも、超高級国産メーカーです
写真で見るかぎりでは、新品のようです
これだけのものですから
無職の私では到底太刀打ちできない高値が予想されましたが
もしもってことに期待して
一応、予算内で入札しておきました

パソコンを閉じていても携帯電話と連動しているので
高値更新されるとすぐにわかるようになっています

携帯メールの着信音が鳴る度に、遂に更新されちゃったか!
ガッカリしながら確認すると、別件のメールで、ホッとひと安心
いよいよ終了真近になってきたので、パソコンを開いて戦闘モードで臨むことに
結果は・・・と言うと
あらまあ!びっくり!
予算を下回る金額で落札できました

なんで高値がつかなかったんだろうと不思議でしたが
とりあえずは、万々歳でした

きっと、ライバルたちは毛皮コーナーにお出かけ中だったのかな
めでたしめでたし

てぶくろのはなし

2009年01月13日 | 通販&オークションの話
私は、手も足も大きいので
靴選び同様、手袋もなかなか良いものが見つかりません

昨年、みぞれ混じりの寒い日に
アルバイトを終えて、自転車に乗ろうとしたら
雨の日専用の(ぼろい)手袋が見当たらず・・・
ぼろいから失くしたところでたいしたことはないのですが

次の朝、バイト先のまん前にあるコンビニに行くと
私のぼろい手袋が
カウンターの向こうの棚に鎮座しているのを発見いたしました

見つかって嬉しいというより
私の大きな手がその棚に晒し者になっているように思えて
少々はずかしゅうございました

見捨てるわけにもいかないので
雨用のボロボロの手袋をご丁寧に保管してくださって・・・
といい訳しながら、連れて帰ってまいりました

そんなわけで
今年は、手袋を新調しなきゃと
何気なく、覗いた手袋屋さんのオークションで
何度も撃沈されながら
やっと落札できたのが右端の手袋なのですが
このしなやかなラム革の大きな手袋が、なんと!
1500円也

今年は、失くして見つかっても恥ずかしくないぞ~
っていうか、失くさないぞ~

ちなみに、左端に写っているのがぼろい手袋でありまして
ウォーキングのお供にいまだ健在です

めがねのはなし

2009年01月12日 | 通販&オークションの話
最近、人参ジュースを飲むようになったせいか
視力が少しだけ良くなったような気がします

若い頃から視力だけは良かったのですが
婦人科の手術をしてから急激に視力が低下して
初めて受診した眼科で
眼鏡の処方箋を渡されました
いわゆる、老眼鏡というものなのですが
乱視も入っているらしくて
出来合いのものでは合わないからと
初めて眼鏡を作ったのが
30代後半のことでした

当時は、車の運転をするのが仕事のようなものだったので
(カーレーサーではありません)
遠近両用なるものを作ってもらいました

その後、仕事を変わったため近々両用眼鏡なるものを作り
これは70cm先と手元を見るための眼鏡です
つまり、パソコンと手元の書類というわけです

3年くらい前に仕事を辞めてからは
出番が少なくなったとはいえ
なんとなく見えづらくなってきました
そろそろ新調の時期かなぁ・・・と
思案していたのですが
働いていた時のように太っ腹にはなれません

で、前から気になっていた通販番組のリーディンググラスを
注文することにして
その前に、オークションで物色してみたら
眼鏡屋さんが同じものを出品しているではありませんか

通販の定価の4分の1で買えました
2000円もしない眼鏡ってどうよ と一抹の不安はありましたが
くっきりはっきり視界良好でありました


100円ショップで売られている眼鏡ケースを買ってきて
デコレーションしてみました

雨にもマケズ

2009年01月09日 | 通販&オークションの話
きょうは、天気予報では雪が降るはずだったのに
朝から、冷たい雨がしとしと降っています
おまけに風も強くて、こんな日はウォーキングはもちろんお休みするのですが
昨夜終了したオークションの発送業務にでかけなければならず
荷物を濡らさぬよう、傘を飛ばされぬよう
セブンイレブンまで歩いて行ってきました

無事任務遂行して
家に戻って玄関の鍵を開けていると
宅急便のトラックが止まりました
私に用かしら・・・としばらく待っていたら
案の定、宅急便のおにいさんは我が家へやってきました

おお~グッドタイミング!
今、帰ってきたところなんですよ と私が言うと
歩いてましたよね。後姿でわかりましたよ という返事
へっ!?
後姿でわかるって
どんだけ馴染み客なんだよ~
そういえば、このおにいさんには月4,5回は会っていることになります
お中元やお歳暮は届かない家なのに
変なものばっかり届く家だなぁと思われているに違いありません
っていうか、宅急便が来るんだったらメール便の集荷頼めたのに~
早まった!

いやいや、やっぱり
雨の日でも真面目にウォーキングに励んだ私はエライ!
って、日記には書いておきます

モバオク

2008年12月22日 | 通販&オークションの話
オークションでゲットできなかったバッグが忘れられずに
あちこちのサイトを覗いていたら
モバオクというオークションサイトに
同じメーカーの型違い色違いバッグが
格安で出品されているのを発見しました
ヤフーだと、スタート価格が3万円前後なのですが
ここに出されていたのは、その3分の一の値段です
オークションなので、もちろんその値段で買えるわけではありませんが
それにしても希望が持てるスタート価格です
といっても、どうしても欲しいというバッグではなくて
その値段だったら欲しいかな程度のものでした

入札するには、会員登録をしなければならず
費用は315円なのですが、どうしても欲しいわけでもなく
必ず落札できるわけでもないので
どうしようかなぁ と迷っているうちに
ドンドン終了時間が迫ってきます

先日のオークション敗退の忌まわしい記憶を払拭するためにも
やっぱり落札しなきゃ!
ええ~い 315円がなんだ!

いざ会員登録をしようとしたら
携帯電話からの登録も必要とのことで、時間がないのに
小さな画面に向かって格闘しながら
やっと、入札するところまでこぎつけましたが
新規なので入札を取り消されないように
出品者の方へ質問欄からメッセージを入れるのを忘れちゃいけないよっと
すべてが携帯電話からなので
時間がかかることかかること
説明画面を見ると、パソコンと連動できるらしくホッとしましたが
そちらの登録をするのも携帯にバーコードを読み取らせてからだそうで

まったく何でもかんでも携帯でやらせやがって!
あれ?モバオクってそういう意味かぁ

時間に追われる中、焦りながら携帯と格闘した甲斐があって
無事に落札することができました~
315円をケチらなかった自分を褒めてあげようと思います

きょうの友は一昨日の敵?

2008年12月11日 | 通販&オークションの話
きょう、バイトに行ったら
目の前の席の職員さんが
やっとオークションで落札できましたぁ~ と耳打ちしてきました

オークションって本当に品物が届くんですか?
と初心者ならではの素朴な疑問を抱いていた彼女に
先ずは、安いものから試してみたらどうですか
などと偉そうにアドバイスなんかしちゃったもんだから
その後から
入札してみました~ とか ダメでした~ とか
逐一報告してくれるようになったのです

落札できた品物というのが何なのかは聞きませんでしたが
すっごく欲しかったものが出ていたので今回はがんばりましたよ~
でもいつまで経っても終わりが来なくて
どんどん高くなっていくばかりで・・・と
自動延長の意味が理解できていないようでしたが
とにかく念願の品物をゲットできて喜んでいる様子でした
私も、先日がんばったんだけどすごい激戦でねぇ・・・というと
もしかしたら同じものに入札してたりして!?と彼女が言います
着るものだったら、彼女と私ではサイズが違うのは一目瞭然なので
そんな言葉は出ないはず・・・ということは
ブツはバッグに違いない!
いやいや、まさか
だってだって
私の敗れたオークションの時間帯には彼女は仕事中だったはず

と思っていたら
その日は、午後からお休みだったらしく
あり得なくもない話しとなりました
真相やいかに!

本日の教訓:オークションの指南はわが身の為ならず

ほしかったもの

2008年12月09日 | 通販&オークションの話
とっくに過ぎ去った私の誕生日ですが
長男から、欲しいもの決まったの?と言われ
だからぁ、東京ドームで半径10m以内でEXILEを見れるチケットだってばぁ
と何度も言っているのにまるで取り合ってくれません
もっとも、そんな席だとウン十万円で取引されているようなので
半分は冗談なのですが
自分は、彼女の趣味につきあって某ライブに遠方まで遠征するくせに
老い先短い母さまの願いなんてシランプリです
あと10年もしたら楽々入手できるよ
っていうか、おふくろゼッタイ飽きてるって 

チケット以外で何か欲しいものはないの?と言うので
実現可能なところで、キャップのついたフェースブラシだったら
1万円でおつりがくるのでそれをお願いすることにしていたのですが
昨日、オークションを見ていたら
以前から探していた入手困難なバッグを見つけたので
急遽、プレゼントの変更届けをすることにしました

先日、入手困難なオートバイの部品を落札できた長男には
製造されていない入手困難なものという点をアピールしたら
すんなりOKがでました
毎日お弁当作ってるしね これくらいしてくれても撥はあたらんよ
と内心ほくそえんでいたら
想定内ではありますが、どんどん高値更新されていきます

今朝、仕事にでかける長男に
現時点での価格を告げたら、適度にガンバって と言われましたが
いやいや一生懸命ガンバって必ず落札するからね~

追伸:全額負担は可哀そうなので送料くらいは母さまが出すからね