goo blog サービス終了のお知らせ 

さかさまの虹 -憂鬱な日々の記録-

管理人が日々思うことを延々と綴ります

第二子誕生

2018-08-18 18:10:22 | 子育て
今日、第二子(長男)が誕生しました。

重さ3700gという・・・巨大児じゃ。。


出産時、奥さんに付き添いたかったのですが、娘の遊び相手もしなければならず、娘をトイレに連れていっていた間に産まれてしまいました・・・(笑)


そんなこんなでドタバタしていたせいか、感動の涙を流す間もなく、あれよあれよと今日が終わりつつあります。


あらためて、女性の凄さを感じさせられました。


名前、早く決めないとな。。。

一姫二太郎

2018-04-08 01:01:35 | 子育て
今週、8月に産まれる予定の第二子の性別がわかりました。


男の子。


まさかの一姫二太郎とは。


先月、親友に指摘されるまで、一姫二太郎の意味を「三人兄弟のうち、一人が女の子だと理想的」だと勘違いしていました。

あな、恥ずかし。。


自分としては、無事に産まれてくれれば、性別はなんでもいい、と思っていました。

けれど、女性が権力を握っている我が家としては、仲間になってくれそうな同性が増える、という意味では良いのかもしれない。

そういう意味で、男の子というのは良かったなぁと思っています。


名前、考え直すかな(笑)

子供がもし

2018-03-27 22:54:28 | 子育て
なぜか、子どもが児童養護施設に入っている夢を見ました。

起きたとき、涙が出てしまいました。


今の年齢で施設に入ったりすると、親のこととかほとんど忘れてしまうんだろうか。。

もし、震災などで僕らの身に何かあったら・・・。


色々と想像しましたが、現実として、そういう子どもたちが数え切れないくらいいるんですよね。

そう、現実にある話。


そういうことを考えてしまうのは、良くないクセなんでしょうか。

当たり前のことを当たり前のようにやってほしい。

贅沢かもしれませんが、そうなってくれれば嬉しいです。

爆発

2017-12-27 12:17:32 | 子育て
子どもの通っている保育園のすぐ近くのお店が深夜に爆発。

登園時に通っている道。

道路はガラスの破片やら、色々なものでとても歩ける状態ではありませんでした。

不幸中の幸いは、夜中の出来事だったことでしょうか。

もし、自分の子どもが散歩している時間だったら、と考えると震えが止まりませんでした。


こういう、どうしようもないことって起きるものなんですね。


今までも、自分が住んでいる地域で殺人やら、色々な事件はありましたが、家族に及ぶような可能性がある事件は、あまり記憶になく、ゾッとしてしまいました。


安全なところなんて、ないんだよなぁ。

野毛山動物園

2017-10-09 21:56:13 | 子育て
昨日、野毛山動物園へ行ってまいりました。

無料でありながら、かなりの規模である同園。

レッサーパンダや走り回るキリンに、娘は釘付けになっており、単純に行って良かったです。



アクセスは、桜木町から徒歩15分とありましたが、急な坂道が続いており、実際に15分では行けないでしょう(;^ω^)

今回、バスで行きましたが、シャトルバスではなく市営バスだったこともあり、大変混雑していました。


無料ではあるものの、アクセスの点から、実際には上野動物園に行くのとそんなに変わらないかなーというのが正直な感想でした。

しかし、野毛山動物園ならではの展示方法には惹かれるものもあったので、今後も行ってみたいところ。


何より、子どものキラキラした顔が見られて本当に良かったです。