赤毛のアンお稽古日記 ・チャンスは今そこから。格差の継承。

1月29日 チャンスは今そこから。そこってどこなのかなあ。                                                                            と思いませんか?今やっていることをしっかりやっていく、それが大事なのと、                                                                  同じことを怠惰に繰り返すのではなく、今そこから工夫して先に行くってことではないでしょうか。

格差の継承?貧しいから教育を受けられずに子供もまた貧しいままで終わる。                                                                      開発途上国の話じゃないのかな?と目と耳を疑ってしまいます。                                                                              公立の小学校から中学校に行き、そのまま県立高校へ行って、成績がいいと東大に行きます。                                                          東大は世界でも珍しいコネでは入れない大学の一つですから。

それが日本だった。そして世界一の教育水準を誇っていた。それが今神話になっている?

今日のお稽古はバレエ。12月の「くるみ割り人形」以来でした。バレエはやっぱり大変ですね。                                                   つま先を伸ばそう、からです。毎回初心者。NYシティバレエのウエストサイドは夢ですね!

次回レッスンは歌を中心に、ウエストサイドに戻ります。三島由紀夫の読みは火曜日夜6時から11時までです。

あしたは、デザイナー打ち合わせです。                                                                                           

実家の母の肺炎の予防注射と、ニチイ担当から庭をネズミが歩いてたとの連絡。                                                                 新宿通りの交差点は青信号で大きなネズミがわたっていました。これはどうするの?                                                                            ちかごろは、スズメがいなくなりましたよね。                                                                                       代わりにカラスはたくさんいます。やっぱり気候変動でしょうか。

代表 小池雅代

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )