赤毛のアンお稽古日記 ・タイの洪水と日本企業

11月4日  練習はオリンピックセンターリハーサル室・豪華でした。                                                                   きょうは殆どすべてのダンスのオーデションでした。                                                                                公演で踊っていいかどうかを分けています。踊りたければできるまで                                                                      練習してきてください。特にプロダクションの所属人は頑張ること。                                                                  なかなか厳しかったです。次からは不合格者がオーディションの                                                                         対象です。歌もやります。                                                                                             練習場では毎回練習しているのに!来られなければ自主練習。

明日の通し稽古  通す前に、子役・少女・大人とも打ち合わせを                                                                        しっかりしてください。突然ではできません。

タイの洪水・ギリシャの破産。全ていい加減でも今までやれたのでしょう。                                                              震災の後、また日本企業が被害を受けている。ダブルパンチ。                                                                 

いい加減な人が一生懸命な人の足を引っ張る。                                                                               よくあることです。でも一番よくないのは無言で知らんふりしている                                                                        声なき人たちです。いい加減な人にそれはまずい!                                                                                というべきでしょう。これが難しいんだよね。

それで黙っているうちに取り返しのつかないことになります。

私の練習場は黙っていません。駄目なものはだめです。                                                                      練習というのは出来ないからやるわけです。                                                                                  できる人は練習などいりません。私はやっています!                                                                              というのは間抜けたことで、やっているのとできるのは違う。

まあ頑張ろう。

12月23日 環境ミュージカル・東京ウイメンズプラザ                                                                                      ・12月26日 チャイコフスキー物語~くるみ割り人形

代表 小池雅代

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )