Twitter投稿をブログにしました。

◇オペラ聴き比べ連載
◇民主主義崩壊と人命軽視(安倍独裁、マスメディアの劣化、原発再稼働・放射能汚染等)のアーカイブ化

「司法は死んだ、検察国家になりつつある日本(小沢一郎)」(94):原発にはどうしてかくも情報隠蔽や討議の欠如が伴うのか?(2013年04月27日~05月20日 Twitter投稿分から抜粋)

2019年01月24日 09時56分58秒 | ジャーナリズム

 本連載ブログのタイトル「司法は死んだ、検察国家になりつつある日本(小沢一郎)」は、小塚かおる著「小沢一郎の権力論-焦るな。おごる安倍政権を国民は許さない。」朝日新書、2017.12.30

から、小沢一郎氏の発言を引用したものです

2013年04月27日(土)3 tweetssource

@Shimazono

島薗進@Shimazono

原発にはどうしてかくも情報隠蔽や討議の欠如togetter.com/li/491731 が伴うのか?これは原発の社会倫理の基本的な問い。事故調は十分ここに踏み込んでいないtogetter.com/li/434207 。県民健康管理調査は原発の倫理問題のある局面をよく表している。
Retweeted by classicfan51
retweeted at 13:04:05

 

2013年04月30日(火)7 tweetssource

@nobuogohara

郷原信郎@nobuogohara

【「不起訴相当」議決を検察はどう受け止めるのか】と題し、ブログ「郷原信郎が斬る」を更新しました。⇒bit.ly/ZeLzpg 議決書公表から1週間、ツイートでのコメントは避け、議決の中身と結論のいずれを重視するかを十分に検討した上で解説・コメントしました。
Retweeted by classicfan51
retweeted at 08:36:02

@nobuogohara

郷原信郎@nobuogohara

【猪瀬知事の「真意」聴きたい】on-msn.com/12JH5tT「真意」という言葉は、九電「やらせメール」問題で、古川知事が弁解に使った言葉。公人の発言は客観的内容が全て。古川知事は九電幹部のメモが「真意と違う」と弁解。猪瀬知事は取材録音のどこがどう真意と違うと言うのか
Retweeted by classicfan51
retweeted at 08:36:11

@classicfan51

classicfan51@classicfan51

民主主義は成熟したマスメディアがあってこそ。日本の絶望的現状! RT @ginkokobayashi :BBC幹部「我々は(戦意高揚のための)国民的チアリーダーでも、(英国外交アピールのための)親善大使でもない。」 #BLOGOS blogos.com/outline/61266/
posted at 10:57:34

 

2013年05月01日(水)2 tweetssource

@classicfan51

classicfan51@classicfan51

映画「チェルノブイリ・ハート」視聴なう: 愚かな大人の仕業。いつの時代でも、どの国でも、真っ先に犠牲になるのは子どもたち!「生まれる健常児は15~20%、免疫系が弱い(遺伝子損傷)ため出生後も病気になり易い」(ゴメリ市立産院主任医師) bit.ly/14N6w1Y
posted at 11:38:15

@olivenews

The daily olivenews@olivenews

【東電福一事故に係る被ばくリスクまとめ】 bit.ly/JaiZQR チェルノブイリにおいても、幼児から思春期の時期にかけて被曝した集団に大きな健康被害(災厄)がもたらされています。リスクに挑戦することはそのリスクを覚悟する必要があります。
Retweeted by classicfan51
retweeted at 11:43:45

 

2013年05月04日(土)4 tweetssource

@classicfan51

classicfan51@classicfan51

家庭菜園ナウ2013年5月4日<夏野菜作付状況 放射能除染は万全>: 堀場Radiで畑の汚染状況を徹底的に調べ、春一番等の嵐で再汚染された表土を土嚢で隔離、畑表面の放射線線量率は0.06μSv/h台。全苗に遅霜対策のトンネルをかけた youtu.be/MEqowyBvJnM

posted at 17:06:37

@mariscontact

Mari Takenouchi竹野内真理@mariscontact

NHK他へ公開質問koukaishitsumon.blogspot.jp
地震、原発、放射能情報takenouchimari.blogspot.jp
国連への要請など日英対訳 savekidsjapan.blogspot.jp
検索可能なツイログ→twilog.org/mariscontact
Retweeted by classicfan51
retweeted at 22:08:25

@genzinokimi

源氏の君(自由党)@genzinokimi

小沢氏、96条改正に反対 | 国内 | Reuters jp.reuters.com/article/kyodoP★生活の党の小沢一郎代表は4日、堀江貴文元ライブドア社長と東京都内で公開対談し、安倍晋三首相が意欲を示す憲法96条の先行改正に重ねて反対を表明するなど、憲法論議で熱弁を振るった。
Retweeted by classicfan51
retweeted at 22:13:31

@hori_shigeki

堀 茂樹@hori_shigeki

鼎談。小沢さんだけが、まっとうに民主主義的で、論理性のある、断片的でない話をしていたなあ。あとは、泡(あぶく)だとしか言いようがないと思いました。(堀江氏が主張していたのはTPPに代表されるラディカルな新自由主義グローバリズム。あれが、ああいうトンデモな形で表現されるのが現代。)
Retweeted by classicfan51
retweeted at 22:17:00

 

2013年05月05日(日)4 tweetssource

@kenichiromogi

茂木健一郎@kenichiromogi

クオリア日記 全体として、120点の出来だったと思います! 堀江さん、小沢さん、本当にありがとうございました。www.facebook.com/kenichiromogiq kenmogi.cocolog-nifty.com/qualia/2013/05
Retweeted by classicfan51
retweeted at 09:29:10

@nisinohideo

hideo nishino@nisinohideo

生活の党の小沢代表、96条改正に重ねて反対 堀江元ライブドア社長と対談 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/
「内閣が代わるたびに憲法が変わることになる」と批判。統治機構に関する条文の改正論議を優先すべきだと主張した。
Retweeted by classicfan51
retweeted at 11:42:39

 

2013年05月06日(月)9 tweetssource

@classicfan51

classicfan51@classicfan51

知らなかった!マスメディアも全く報じない不都合な真実? RT @ompfarm :2011年に「甲状腺乳頭腫の放射線被曝指紋発見」という研究報告 image02.w.livedoor.jp/f/u/fukushimag … があったんだけど、なぜかフクイチでこの報告が活かされていないんだよなぁ。何故だろう?
posted at 08:13:51

@chihointokyo

ちほたん(・0・)☆不正選挙は無効だ!!@chihointokyo

米国法学者の各国憲法分析・朝日新聞 2012.05.03 bit.ly/10xTe12 ”米国の法学者が188カ国の憲法を分析…日本国憲法の先進性が明らかになった” ”米国の憲法は、急速に時代遅れに” 昨年の朝日紙版⇒sphotos-b.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash
Retweeted by classicfan51
retweeted at 15:26:42

@classicfan51

classicfan51@classicfan51

御意。まやかしの最高裁!RT @giovannni78 :ドイツ最高裁はこれまで違憲判決を出して数百の法律を執行停止さた。憲法が機能し、法律が厳正に使われている。第9条等沢山の違憲状態でも違憲判断し法律停止させたことがない、憲法が機能停止、官僚が法律抜け穴さがしの日本は非法治国だ
posted at 15:46:03

@giovannni78

岡山博@giovannni78

人を欺く解説要注意。同意 RT @noiehoie 「アメリカの憲法だって戦後十数回も変えられてる」、これ、全くの嘘でね、憲法本文は全くの手付かずだし、戦後に行われたのは、憲法の改正ではなく、条項の追加で、しかも全ての条項の追加が、「権力の抑制と権利の拡充」って路線で貫かれている
Retweeted by classicfan51
retweeted at 15:47:08

@giovannni78

岡山博@giovannni78

ドイツや米国の憲法改正は、条項追加等で基本は不変だ。憲法の基本を変更は、国を廃止して新しい別の国を作るに近い。例えば大戦後のドイツ、ソ連崩壊後ロシア。敗戦後の日本も近いが官僚機構を温存し、追放された戦前の責任者が米国都合で復活し自民党と官僚機構として権力を握り安倍首相に至った
Retweeted by classicfan51
retweeted at 15:47:11

@jackandtamiko

山本正樹@jackandtamiko

日本人は、そろそろ響きの良いパックスアメリカーナ(アメリカの平和)がバブル経済の崩壊を常に世界中で戦争を起こすことによって乗り切ってきた裏面を冷静に見つめるべき。人と人が殺し合う戦争で帳尻を合わせる超合理的な戦略そのものが現在、問われている。その意味で戦争理由の創出に厳重注意!
Retweeted by classicfan51
retweeted at 19:47:59

@jackandtamiko

山本正樹@jackandtamiko

防衛省、外務省、法務省を中心としたトップ官僚たちが在日米軍のトップと2週間に一度、日米合同委員会という会合を持ち、日々、日米の密約を結んでいる。そして、その密約のなかの必要なものは検察や裁判所に伝えられ、裁判の結果を左右している。これが戦後日本という国の仕組み。独立国ではないね。
Retweeted by classicfan51
retweeted at 19:48:03

 

2013年05月07日(火)4 tweetssource

@bianconoce

斉羽@bianconoce

【日本31位から53位に急落 「世界報道の自由の日」に考える“自由”とは?】 政府・公的機関の透明性の欠如  原発事故と放射能災害に関する情報公開を尊重する態度  閉鎖的な記者クラブ制度を厳しく批判  bit.ly/17HFs2a @iwakamiyasumi
Retweeted by classicfan51
retweeted at 08:59:43

@TertuliaJapon

TertuliaJapón@TertuliaJapon

日本で一番犯罪的なのは官僚、マスゴミ、知識人だと思っている。官僚は中国の歴史的宦官に似た、権力に纏いつく貪欲特権階級、彼らが常に背後で手綱を握っている。次にマスゴミ。ジャーナリストとして許せない。民心から完全に離反。そして知識人。烏合の衆で、知識売り物にして動かず、鳴かず飛ばず。
Retweeted by classicfan51
retweeted at 11:05:29

@TertuliaJapon

TertuliaJapón@TertuliaJapon

民度が低いということは、選挙公約、紙にまで書い約束したマニフェストが平然と破られても、怒りもしないということ。はっきり言えば、国民として処置なし。更に付け加えれば、新聞・テレビといったメディアはいつも汚い既得権者の手で汚されており、どこまでも信用できないということを知らないこと。
Retweeted by classicfan51
retweeted at 11:06:09

@KamiMasahiro

上 昌広@KamiMasahiro

朝日新聞デジタル:放射線被曝・健康管理 福島県民調査に批判も
島薗進先生たちがシンポジウムを開催
「県民が不安に思うことで健康被害が起こる▽2年程度では健康被害は出ないか、極めて少ない――などの「ゆがんだ前提」で行われている」
t.asahi.com/aqvs
Retweeted by classicfan51
retweeted at 11:18:09

 

2013年05月20日(月)3 tweetssource

@classicfan51

classicfan51@classicfan51

フランス旅行5月8日~放射線量率測定by堀場Radi:1.エールフランスA380機内:新潟上空高度3.2万ft 0.1μSv/h、シベリア3.8万ft 0.33、モスクワ北方4万ft 0.38 2.ホテル室内:ニース0.022、アルル0.052、トゥール0.066、パリ0.037
posted at 20:41:14

@souun_udoku

早雲@souun_udoku

『調査報告 チェルノブイリ被害の全貌』ヤブロコフ博士講演会の模様を実況します。:岩上安身氏sun.ap.teacup.com/souun/10959.html
Retweeted by classicfan51
retweeted at 20:44:24

<転載>

晴耕雨読

2013/5/21

「『調査報告 チェルノブイリ被害の全貌』ヤブロコフ博士講演会の模様を実況します。:岩上安身氏」  原子力・核問題

https://twitter.com/iwakamiyasumi

以下、連投。

5月18日(土)18時半~ 『調査報告 チェルノブイリ被害の全貌』(岩波書店)出版記念 アレクセイ・ヤブロコフ博士講演会の模様を実況します。

ヤブロコフ博士には、5月21日に岩上安身がインタビューします。

崎山比早子氏「福島原発事故から2年。福島県内ですら、放射線に対する注意が薄まっている。本書は非常に重要。ICRPなどが否定してきた、放射線による被癌性疾患を報告している」

崎山氏「事故後、日本では年間被ばく線量が1ミリシーベルトから20ミリシーベルトに引き上げられた。ICRPはリスクとコストを天秤にかけている。1ミリシーベルトは政治的に定められたもの」

ヤブロコフ博士が登壇。

ヤブロコフ「チェルノブイリ事故以後、私たちは悲しい経験をした。私どもの悲しい経験から、教訓を得ていただければと思う。今日は時間が限られているので、本の内容のすべてを話すことはできないが」

ヤブロコフ「チェルノブイリと福島に共通しているのは、放射性降下物がまだら状になっていること。降下物がまだら状になることは良くないこと。チェルノブイリでも福島でも、何十種類もの核種が飛び散った」

ヤブロコフ「チェルノブイリ事故の4年後、甲状腺がんの罹病率が増えた。日本では来年から増えることになると思う。グラフを見ると、チェルノブイリの影響であることは明らか。自然増ではない。ギリシャやルーマニアでも増えた」

ヤブロコフ「ベラルーシと西ベルリンではチェルノブイリ事故から9ヶ月後、ダウン症候群の発生が急上昇していることが分かる」

ヤブロコフ「被ばくは老化を早める。子どもが老人のようになってしまう。あと、男子の出生率を下げる。男子が母胎内で育たないまま流産することが多い」

ヤブロコフ「ノルウェー、スイス、スウェーデン、フィンランドでの幼児死亡率を見ると、チェルノブイリ事故後2年間は、通常の状態をはるかに超えた数値となっている。事故の影響であることは明白だ」

ヤブロコフ「原発推進派の人々は、被ばくの影響を無視し、体調の不良は『放射線恐怖症』のせいだと言う。しかし、動物にも放射線の影響は出ている。だから推進派の言うことは誤りだ」

ヤブロコフ「WHOとIAEAは協定を結んでいる。ジュネーブのWHO本部前では、IAEAとの協定に抗議する人々がプラカードを掲げて立っている。私やネステレンコ博士(元原子炉設計者)も参加している」

「WHOが福島に関するレポートを出している。癌に関しては統計的に有意な変動はないというもの。だが、このレポートを信じてはいけない。日本の幼児死亡率が、チェルノブイリ後のドイツの幼児死亡率に近似している」

ヤブロコフ「日本ではすでに、染色体の異常、白血病などが増えている。チェルノブイリ事故後に起こったことと同様なことが、日本でも起こる。土壌に染み込んだ放射性物質を植物が吸収し、大気中に再放出することになる」

ヤブロコフ氏「原子力事故の教訓として言いたいのは、原子力発電は核兵器の使用と同様だということである。以上、皆さんからのご質問を受けたい」

会場「先生は以前、0.1キュリー以上の汚染なら逃げ出すと言われていたが、それはセシウム137の基準?」

ヤブロコフ「そうだ。セシウム137は、かなりの数の放射性核種も危険な値であることを示す指標となる」

<転載はここまでです>

----------------------------

 

@classicfan51

classicfan51@classicfan51

マスメディアが捏ち上げた小沢像とは異なる、真の政治家:小沢一郎の姿が毎回の記者会見で視聴できる! RT @kazuhiro881
小沢代表の記者会見、やはりどこかの党の会見と違い落ち着いた重みがあり的確な受け答えに感動しました  ustre.am/:2ePHz
posted at 21:25:25


1月23日(水)のつぶやき:うっわ! 安倍、日露会見で北方領土問題は一切触れなかった! 安倍は結局何しにロシアに行ったの? 日露の平和条約交渉はまったく進展せず交渉の糸口すら掴めていない

2019年01月24日 02時38分47秒 | 日記