チュート徳井、カープを語る
【広島カープ】広島8-2阪神「藤波を鯉打線が打ち完勝!ジョンソン9勝、カープ貯金17w」試合ハイライト
サムライジャパン 3位に終わる 世界野球プレミアム12 27.11.21(土) ゲーム
日本 11-1 メキシコ
7回コールド勝。
山田2本、秋山ホームラン、遅い。
韓国戦で打ってほしかった。
韓国8-0でアメリカに勝ち、初回王者・・・・・大変、悔しい。
また、妻嘆き、怒るだろう。
東京新聞の論評にあったが、「継投に泣き、優勝逃す」と的確だ。
サムライジャパン 準決勝韓国に敗れる 世界野球プレミアム12 27.11.19(木)ナイトゲーム
日本 3-4 韓国
7回まで、大谷の素晴らしいピッチング。
8回以降の投手3人で、逆点される。
悔しい。
妻怒っていた。
サムライジャパン6勝目 準々決勝勝利 世界野球プレミアム12 27.11.16(月)ナイトゲーム
日本 9X-3 プエルトリコ
前田投手7回まで、無失点で抑える。
1死、1・3塁のピンチ・・・・・・これをしのぎ、波に乗る。
やはり、立ち上がりは難しいのだ。
打撃陣好調9点を稼いだ。
中村4番欠で、5番・6番が繰り上げ。
6番平田となったが、6番にチャンスが回ってくる。
これに、十分応えていた。
中田今日は、ヒットなし・・・・今後心配か?
8回則元投手、高速で相手をねじ伏せていた。
9回増井投手、3ランを浴びてしまう。
締めの投手、なかなかうまくいかない。
監督以下選手の皆様ご苦労様、帰国休養し、19日(木)韓国戦に備えてください。
今日の勝利で、韓国と準決勝戦だ・・・・・また、大谷先発・・・・初戦と同じように0封だ・・・・・頑張れ。
球場が東京ドームなので、ホームランがでやすいので心配だ・・・。
サムライジャパン4勝目 世界野球プレミアム12 27.11.14(土)ナイトゲーム
日本 10-2 アメリカ
小久保監督も、4回まではひやひや、ハラハラでしたでしょう?
今日も、菅野投手の立ち上がりピリッとせず。
ホームランを含む2点を取られてしまう。
負けても仕方ないかとも思った。
もう、野球を・・・・・見ないで、他のチャネルに変えようかと一時思った????
しかし、筒香選手の活躍で同点となる。
その後、中田選手のホームランで3点、松田選手の満塁ホームランで4点などで8点加点した。
中田選手のホーマーは逆転したもので、私も大きく手を叩き、大喜びしてしまった。
5回以降の中継ぎ投手3人が抑え勝利!!!!!!。
予選リーグ1位で通過。
アメリカには、いつも?悔しい思いをさせられているので、痛快だった。
サムライジャパン3勝目 世界野球プレミアム12 27.11.12(木)ナイトゲーム
日本 4-2 ドミニカ共和国
小久保監督もひやひや、ハラハラでしたでしょう?
監督の厳しい顔を何度も画面の中で観ました。
< 以上二行は昨日に同じ >
簡単には、勝たせてくれない。
昨日同様、二ランホームランで同点にされる。
8回表、中田が2塁打で2点。
中田が3/4点、昨日5/6点稼いでくれ、勝てた。
中畑さんが、中田のところで、チャンスが回ってくるので、「何かをもっている」と解説していた。
日本の投手陣、何故かピリッとしない感じ・・・・・?
< この行も昨日に同じ >
サムライジャパン2勝目 世界野球プレミアム12 27.11.11(水)ナイトゲーム
日本 6-5 メキシコ
小久保監督もひやひや、ハラハラでしたでしょう?
監督の厳しい顔を何度も画面の中で観ました。
最後、中田のヒットで勝てた時は、うれしく、手や机を叩きました・・・・・・!!!!!
前田投手など手お疲れさま。
2回、先頭4番に1発ホームランを浴び、どうなるかと心配。
その裏、中田のホームランで逆転。一安心。
しかし、シーソーゲームが続き、9回表に同点に追いつかれ、がっかり・・・。
最後も中田が締めてくれ勝利。
中田デイ、6点中5点をかせぎ、驚くべき活躍だ・・・・!!!
こんなにも、もつれるとは思わなかった。
メキシコのしぶとさ、健闘を称えます。
日本の投手陣、何故かピリッとしない感じ・・・・・?
サムライジャパン白星発信 世界野球プレミアム12 27.11.8(日)ナイトゲーム
日本 5-0 韓国
小久保監督おめでとうございます。
大谷、則元、松井3投手お疲れさま。
大谷投手6回まで、5回2本のヒットでピンチだったがのりきたった。
***********このピンチの間、下町のロッケットをみていた。
たいへん面白く、佃製作所の頑張りを、とくと拝見・・・・感動しました。
劇のなかなので、うまく団結の姿が演じられていたが。現実は・・・・容易いことではない!!!!! **************
則元投手もピンチ、松井投手3連続ヒット、後続を断ち0で抑えた。
坂本選手ホームラン・・・・素晴らしい。
《 日本ランキング1位 、韓国ランキング8位。》
広島、クライマックスシリーズに出れず!!
➀ コメント
残念無念。
勝負の世界、しかたがない。
明日がある・・・・・来年に期待・・・・・・・。
ファンは待っている。
広島の選手の皆さまご苦労様でした。
② デイリースポーツ/神戸新聞社 報道
広島、最終戦で競り負け逆転CSならず 阪神が3年連続6度目CS進出
デイリースポーツ/神戸新聞社6 時間前
「広島0-3中日」(7日、マツダスタジアム)
©デイリースポーツ/神戸新聞社 8回、終盤での失点にベンチからグラウンドを見つめる緒方監督
4位・広島がシーズン最終戦で最下位確定の中日に競り負け、3年連続3度目のCS進出を逃した。この試合に勝てば、すでに今季全日程を終えていた3位・阪神を逆転してのCS進出が決まるところだったが、痛恨の敗戦。阪神の3年連続6回目のCS進出が決まった。
広島は中4日で先発の前田が、7回を6安打無失点と好投。だが0-0の八回から登板した2番手・大瀬良が3長短打を浴びて1/3回で降板。3番手・中崎も2安打されてこの回3点を失い、打線も1安打完封された。
球場にはCS逆転進出を信じる広島ファンを中心に、3万2024人もの観客が詰めかけた。最終回には「絶対勝つぞ、カープ!」の絶叫がこだましたが、2死一塁から3番・新井が「新井コール」の中、三ゴロに倒れると声を失った。
阪神は10日から始まるファーストステージ(3試合制)で、2位・巨人と東京ドームで対戦する。勝った方が14日から始まるファイナルステージ(6試合制)で、リーグ優勝のヤクルトと顔を合わせる。
27年 プロ野球 広島、マエケンでクライマックスシリーズへ
今日、27.10.7(水)1800から中日戦だ。
安倍内閣改造の日でもあり、絶対・・・この言葉は使えないが、使い「絶対勝て!!」だ・・・・・・・。
前田投手も17勝?で、両リーグトップの勝利投手をつかもう。
神様、仏様、キリスト様・・・・八百万の神様・・・・・・・・・勝利祈願だ。
これで、中日、巨人、ヤクルトを下し、パリーグを打ち負かし、日本シリーズを制覇せよ・・・・・<命令・使命>だ。
27年 プロ野球 27.10.4(日) 広島、黒田で勝利
➀ コメント
黒田投手やってくれた。
藤波粉砕・・・・・価値ある勝利。
惜しいのは、昨日のヤクルト戦だ・・・・・・負けていなければ、3位確定だったのに。
しかし、勝負の世界、しかたないか。
最後の中日戦に勝利し、クライマックスシリーズだ。
ファンとして楽しみに待っています。
② 広島がCS進出へ望みつなぐ、阪神に快勝
デイリースポーツ/神戸新聞社7 時間前
「阪神0‐6広島」(4日、甲子園球場)
広島が快勝。2年連続2度目のCS進出へ望みをつないだ。7日の今季最終戦(中日戦)で勝てば、広島の3位、阪神の4位が確定する。
広島は阪神先発の藤浪に対し、0‐0の四回、松山の2ラン、石原の右前2点打で4点を先制。六回には田中の2ランでリードを広げた。
先発の黒田は八回まで無失点の好投。日本球界復帰後初の完封勝利を目指し、九回のマウンドにも上がったが、1死一、三塁のピンチを招いたところで中崎に交代した。
中崎は今成を内角速球で見逃し三振に仕留めて2死。さらに梅野を空振り三振に斬って、得点を与えなかった。黒田は11勝目を挙げた。
27年 プロ野球 27.10.3(土)
広島、延長でヤクルトに負けてしまった。
9回表3点加点され追いつかれた。
先発、ジョンソン投手ががんばったのに・・・・・・。
締め投手しっかりしろと言いたい。
残念無念。
クライマックスシリーズに向け、頑張ろう。
今日、10/4勝てば望みが持てるが・・・・・・・・・・。
ガンバレ、ガンバレ・・・・・・・・広島。
広島前田で5連勝 前田2ラン
➀ コメント
なんと、なんと、前田自身のツーランホームランで勝利した。
セリーグトップの単独15勝を挙げた。
21:39 11回表阪神攻撃、阪神とヤクルトは1-1で延長戦。
出来れば、阪神が負けて欲しい。
そうすれば、広島と阪神のゲーム差は、0.5となる。
広島、3位となる可能性が高まる・・・・・・・。
② 日韓スポーツ記事
広島前田7回6安打1失点で降板、自らのリード守る
日刊スポーツ 10月2日(金)21時15分配信
<広島2-1中日>◇2日◇マツダスタジアム
広島前田健太投手(27)が7回6安打1失点に抑え、マウンドをリリーフ陣に託した。
2回2死一、三塁のピンチで杉山を見逃し三振に切ると、尻上がりに調子を上げた。4回、5回は3者凡退。6回まで無失点に抑えた。
7回にはエルナンデスにソロを浴びるも、1点差となった2死一、二塁は亀沢を中飛に打ち取った。7回106球を投げ抜き、その裏代打が送られた。3回に自身7年ぶりの1発で得た2点を守りきった。
27.10.1(木)、セリーグの全3試合、雨のため中止。
取らぬたぬきの皮算用、「広島が中日に勝ち、阪神がヤクルトに負ければ。差が0.5に 縮まるのに・・・・・・・・」と思ったのに残念無念・・・・・・・。
阪神の和田監督は退任とのこと。
今年は、黒田投手も加わり、優勝かと思ったが駄目か・・・・?
昨年のセリーグは、「巨人1位、阪神2位、広島3位」、広島がクライマックスシリーズで阪神に惜敗した記憶がよみがえる。
今年はヤクルトが、優勝しそうだ。
2~4位は昨年の順位と同じだ。
これを突破し、広島が昨年同様、クライマックスシリーズに出てもらいたい・・・・?