2018年の始まりです。
平成でいうと平成30年。
今から来年のことを言うと鬼が笑うといいますが、来年には年号が変わるのですね。
う~ん、ますます昭和は遠くなりにけり。

さて。
親子三人の新年の食卓です。
毎年買い込みすぎ、作りすぎていたのですが今回は最小限にしてみました。
お重以外には、筑前煮、煮豚、蟹、サラダ。
豪華さはまったくありませんが、まあ十分。
めでたさも中くらいなり、わが食卓、といった感じです。

そういえば、十数年くらい、夫の実家で年越しをしていました。
舅・姑、義姉一家、義弟一家、そしてうちの一家。
十数名の集まり。
それぞれに得意な料理を持ち寄ったりして、小さなお祭りのようなにぎわい。
核家族で育った私にとっては、それは新鮮な体験で、最初はとまどったものの
今ではとても大切な思い出になっています。
姪っ子たちも家庭を持ち、義姉の家で年越しをしているよう。
今年、夫の実家は静かなお正月を迎えたようです。
うちのお正月も、そのうち夫婦ふたりで過ごすようになるのかもしれません。
その時には、デパートでおせちをお願いしてみようかしらん?