熊本では「まん延防止等重点措置」の解除後、6月14日から30日の期間を
「医療を守る行動強化期間」と なりました。
とはいっても、まだ全ての県外への不要不急の移動は禁じられています。
私は基本的にインドア派なんですけれど、旅行は大好き。
県外に出なくなって一年以上・・今が堪え処かと思いつつ
旅行記なんて読みながら旅行気分を味わっているところです。
そう!熊本県内でも旅行気分を味わえるところがあります。
それが、コストコ。
あの大きなカートでお買い物、というところに憧れるのですが。
現実、カートいっぱいの買い物はしたことがないのです。
夫婦二人暮らし、必要なものはそんなに多くはないので。
今回のパン祭りは、そんなコストコで迷うことなく買ったパンのはなし。

それが、この”ウォールナッツパルメザンブレッド”
コストコの厨房で焼き上げているパンのようです。
棚から持ち上げたら、ずっしりと重い!
・・・大丈夫、食べきれないようであったらスライスして冷凍するから
なんて自分に自分で言い訳をしながらカートに入れました。
で。
持って帰る車の中で・・・ずっといい匂いがするんです。
この匂いは美味しいパンの証拠。
ワクワクしながら自宅に帰り、ちょっとカット。

切るなり、あたりに漂う強い小麦の香りとチーズの香り。
くるみ、パルメザンチーズがたっぷりと練りこまれているよう。
・・これは期待大。

さっそくスライス。
ハード系の外見に反して、案外柔らかいので切るのがちょっと大変(笑)
でも、あまりにもいい匂いなので、スライスしてラップにくるみながら
これは冷凍して保存しなくても、食べきれるのじゃないかしら
なんて思ってしまったりして。
(実際、食べきれそうでしたが、後日食べるために冷凍しました)
翌日、厚めに切った一切れをトースターで焼いてみたならば
こんがり、香ばしさも増し、もっちり系の生地も実に美味。
・・これは私の好みの味!
夕食に添えても十分に存在感を発揮するパンかも。
(間違いなく、ワインのお供になります)
そういえば。
コストコといえば、買い物客の皆様がほぼカートに入れているパンが
ディナーロール。
気にはなるけれど、私は、まだ買ったことがありません。
(36個いりという点が気になって・・)
いつか、買う日がくるかしらん?