goo blog サービス終了のお知らせ 

くろさん亭、おかわり

嗅覚頼りでみつけたのは~マクシマン

世の中、ケータイ端末の全盛期。

バス待っている間も、学生からオトナまでほとんどの方がケータイに見入ってらっしゃる。

かくいう、私もスマホには変えたものの。

いまだにうまく使えず、短いメールを打つだけで精一杯。


でも、せっかくのスマホなので、ちょっと地図を作って利用しようなんて思ってみたのは

良かったのですが。

調子にのって、車に乗って夫どのに、この日のルートを説明していたら。

なぜか、ナビが動いたままで、なんと目的地に着いたときには電池切れ。

・・・ええい!

スマホなくとも、自分の嗅覚でランチ処を探しますとも。

で、みつけたのがこの看板。



       


なかなか、シンプルでおもしろそうではないですか?

(たしか、このお店は調べた覚え、ないけど)


でも・・・。

       

営業しているのかしらん?

ちょっと微妙な雰囲気を感じながら入店。

あれ?

お客様がいない・・・ま、いっか待たなくっていいもの。


ほどなく、漂ってきた、にんにくとオリーブオイルの匂いにわくわく。



       

サラダが運ばれてきました。

シンプルな野菜サラダ。




       


お皿にお店の名前が!

ちょっと歴史を感じます。



       


メインのパスタ。

この日は”春野菜のトマトソースパスタ”

(たしか、そんな名前だった、と思います)


アッツアッツの配膳。

一口食べてみて、麺の固さが絶妙であることに驚き、

さらにソースの味にひきつけられる!


これは、私の嗅覚もまんざらではないかも、とニヤニヤ。







       


デザートはチーズケーキ。

ちょっと焼きすぎかもしれませんが、チーズの風味が良く出たケーキでしたっけ。

わたしたちのランチが終わるまで、他のお客様がいらっしゃることはなく貸しきり状態。


でも、となりの大テーブルには予約席の札がありました。

この日は大川の春の木工まつりの日。

(そう、わたしたちも目的も、それ)

地元の方々の打ち上げの集まりでもあるのかも?


かなり、商売っけのないお店という印象を受けましたが

味は確か。

前菜に普通の卵焼きが出てきたのには、びっくりしましたけど、ね





       イタリア料理 マクシマン
       大川市大字津字古賀前4-6

コメント一覧

kurosan
http://pub.ne.jp/kurosan/
機関士さんへ
お疲れさまです。

我が家の場合は、玉名バイパス~荒尾~有明沿岸道路でまいります。あの沿岸道路は良いですね。
無料だし(笑)

立花うどん、まで空腹がもちませんでした(笑)
こんどは柳川に行こうかなぁ・・・。
機関士
お疲れです。
大川まで出没されていたとは・・・
ここ数年であの辺は劇的に変化しましたからね(有明海沿岸道路で)。
かく言う拙者は家内が佐世保近隣のため、かつては高速代を節約しつつ、南関から一般道 柳川経由でしたんでその辺はよーく存じ上げているしだいです。

柳川の立花うどんもかなーり美味しいですよ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事