goo blog サービス終了のお知らせ 

くろさん亭、おかわり

土曜日はパン祭り♪その293~失敗からできたパン(パンとエスプレッソと博多っと)

TVでコロナとインフルエンザでの受診のことを報道していますが

そこでちょっと引っかかることが。

受診できるまで、”車”で待ってということ。

う~ん、徒歩で行っている場合はどうするんでしょうね。

私がペーパードライバーだからそう思うのかもしれませんが。

今年こそは運転できるようにならないと、マズイかなぁ・・。

さて、土曜日です。

熊本の郷土のデパートでは”パン・デ・ショー”という小さな催事を

たま~に行ってくれます。

昼休みにちょろっと走って行くこともできますが

人気店の場合は昼休みでは間に合わない時も多々ありまして。

今回はラッキーにも目指すお店に出会えました。


その名も『パンとエスプレッソと博多っと』

(このショプカードすっきりとして素敵!)

博多に去年出店したとは知っていたのですが、なかなか寄れずに

そして、今年のコロナで県外に行けなくなっていたのですが

なんと熊本に来てくれた!

・・・見逃せません。


評判のパンは”ムー”という可愛らしいサイズの食パン。

”ムー”の意味はフランス語で”柔らかい”という意味。

(私が勘違いした”ムー大陸”とは関係ないのです)

材料は、ごく一般的な食パンと同じで、特別変わったものは使用していない 

とのことですが、新商品をつくろうと試行錯誤していくなかで、

誤って材料を多く入れてしまい、たまたまできたものなんだそうです。 

まずは、生で食べてみます。

皮が薄くて、生地はもっちりしています。

他の食パンよりは、ちょっと味が濃いかな?

バターの風味も強い方で、くっきりとした味わいです。

危ない!あっというまに全部食べてしまいそう・・。

でも、ここは我慢して、半分残しましょう。

そして。

翌日、残った半分をトーストにしてみましょう。


お!これは、表面がカリカリで、中のふわっとしたバター風味。

なにも付けずに食べたほうが”ムー”の味わいが効いてくるようです。

勢いで全部生のままで食べなくてよかった。

もう一回買いにいって冷凍しておこうっと。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

くろさん
@satochannoniwa satochannoniwaさんへ
そう思ってもらえたら嬉しい♪
私は生も焼いても、どっちも好きです。
satochannoniwa
読んでたら ヨダレが出そうに、、アハハハ、、
食べたいです〜〜生で食べるの大好きです、。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「パン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事