ああ、今日の運動会は開催されるのねぇ・・・。
以前だったら、この音と同時にお弁当つくりが始まっていたのに
なんと、まあお気楽になったものです。
ええ、もちろん、この後二度寝を楽しんだのです。
(ああ、この二度寝ができるシアワセよ!)
でも、そんなに寝てはいられません。
なぜって。
南阿蘇方面へドライブに行くんですから♪
メインのイベントは長くなるので、今日は別のおはなしです。

その名は「鳥の小塚公園」
「免の石」を眺めることができる公園です。
ちなみに、「免の石」は岩と岩の間に挟まれ、宙に浮いているように見える石。
・・というよりは、岩。
近くに寄るには結構なトレッキングをしなくてはなりません。
まず、高所恐怖症の私には無理な場所を通るのであきらめておりました。
で、この公園からは、かの石を眺めることができるとか。
・・・これはもう行くしかない!

看板の指し示す方向にある山。
う~ん、やはり双眼鏡がいったかなぁ・・。
あ!!

見えました!
ほんとうに、小さくではありますが
「免の石」が。
(それにしても、めがねを忘れたことが悔やまれます)

これが、うちのデジカメさんの限界(笑)
それでも、ちゃんと宙に浮く「免の石」の姿は確認できます。
・・・感動♪

免の石から視線を転ずると、阿蘇の雄大な風景が!
・・・こちらもすばらしい。
聴こえてくるのは、鳥の声と風の音。
とても心地よい風が吹いています。
時間を忘れ、ゆっくりと眺めを楽しむのも、よし。

視線を下に向けると、そこにはくつろぐ赤牛の姿。

ん?
赤牛の向こうには見えるのは・・・ゴルフコース!?
このあと、コースを移動するカートまで見えました。
(今日はよい天気だったので、ゴルフ日和だったかな?)

ちなみに、「鳥の小塚公園」には、こんな祠がありました。
由緒などがみあたらないので、どなたを祀っているのかはわかりませんが
古くから、この地にいらしたのはまちがいなし。
きちんとお参りをしながら、こっそり合格祈願をしたのでありました。
ええ、もう試験を受けてしまったので、もう頼れるものはなんにでもすがりたい気分なんです。
・・いくつになっても、試験って結果がでるまで落ち着かないもの。
あ~あ(ため息)。