地震の起きた午前5時46分。
そっと黙祷。
そんな今日もいろんな路傍の花に出会えました。

まだつぼみですが、咲く日が楽しみな沈丁花。
水道町の交差点の花壇で、芳香が漂う日が楽しみ。

水道町交差点近くの道端には、もう菜の花が咲いていました。
以前、白川沿いに咲いていた菜の花の子孫でしょうか。
寒いなかでも、菜の花のところだけ、一足先に春が来たように暖かい感じ。

いいにおいがする、と思ったら、そこにいたのはロウバイ。

寒さのなかで、凛とした芳香を放っています。
繊細な花のさまも魅力的。
ほんのひとときしか、見られないのが残念。
でも、その短いひとときだからこそ、大切にしたい、と思わせる花。

うちの庭のヒヤシンスも少しずつ咲き始めて・・・。
もうすぐ、芳香を楽しめそう。
究極の期間限定♪
楽しまなくっちゃ、モッタイナイ。