goo blog サービス終了のお知らせ 

Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

水彩色紙画

2020-12-11 00:03:00 | お気に入りの絵・写真
下の娘さんが習字教室にて
水彩画色紙を作ってきた。
テーマは自由?なのかな。
「華」をテーマにしたみたい。




これがね。
なかなかの出来。
なにもみないで、思いつきで描いたようには見えない色紙画
なんか凄いなぁ。

なんていうか、絵力を感じる。
今だから、今の年齢だからなのか。
それとも、才能の片鱗か。

いずれにしても、伸ばしてあげたいよね。

こういうこと
本当に好きだよなぁ
よく考えたら、私も好きだなぁ。
似ているところなのかも、と考えてみたり。私の場合には、そんなにセンスはなかったけどさ。

そんなわけで備忘録
素敵な作品。
嬉しいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ予防接種

2020-12-10 07:41:00 | 日常のこと
下の娘さんのインフルエンザ予防接種
2回目完了

これにて、子供達二人、接種完了
はあ、なんとか終わった。

下の子はね。
雰囲気に弱くて
実際に打つ痛みよりも、雰囲気に飲まれて泣けてしまうみたいで。

今回も、自分いがい私しかいない病院で一人、ぽつんとした雰囲気に飲まれ

前に左手に打ったから、今回は右手
という強制に嫌がり、

イラッとした先生が、母子手帳に1回目の摂取が記載されていないことについて、看護師さんを叱りつけたあたりで泣いてしまい

打つ時の痛みはどこかに。(^^)
まあ、そんなものか。

うち終わり、シャトレーゼにて
好きなアイスを一つ買ってあげて、食べながら帰宅。
すぐに切り替えることができていました。
うん。すごいすごい。

しかしまあ、
毎年のこのイベント
毎回、なんだかバタバタするなぁ。
打たない選択肢もあるんだろうけど、毎年結局打ってる。
そんなこと。

追伸

朝焼けが綺麗だった。
今日も無事に上の娘を朝練に間に合う時間に送り出せた。
良かった。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝練

2020-12-09 23:30:00 | 保育園・小中高等大学校関連
上の娘
部活の審査が終わり、のんびりしたかと思ったら、違うらしい。
また、土曜日に二曲、審査があると。

娘曰く、
自分は周りより弾けていないと
もしかしたら、三曲ともに発表するメンバーに入れないかもしれないと。

まだ、発表は先だし、場所なんかも決まらないし。
何人が発表メンバーになるかもわからない中で、不安で。
でも、やはり。
何か一つくらいは一年生のうちに、発表メンバーに入りたいらしくて、必死。
目の色が変わります。

毎朝、朝練。
朝早く起きて、真っ暗なうちに家を出る。
5:30起きで6:25に家を出て、学校の最寄駅に7:12
30分以上は練習できるらしい。

昼休みにも、部室へ。
ランチもそこそこに、とにかく練習しているようす。
まあ、娘一人だけじゃなさそうだけど。

我々親としては、朝起こして、おにぎりみたいな食べやすいお弁当を持たせ、もしも間に合わない場合に最寄駅まで送れるようにしつつ、静観。
まあ、過保護だけど。

1時半に寝て、5時半に起きる。
そりゃ眠いでしょ、たぶん。
私も付き合ってるからねむいから。

わたしなんか、夕ご飯後に家事が一通り片付いたら、30分。
昼休みに15分。
仮眠を取るのが、日課になりつてある。
そうしないと体力がもたないだけだけど。

上の娘はよくもつな。
若いからか。それともやはり眠くて、机で居眠りしてるかな。

そんなこと。
土曜日まで、必死に走り抜けなきゃね。
風邪ひくなよーっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しのんびり

2020-12-08 07:34:00 | 日常のこと
上の娘が部活にて
一人一人、先輩や先生?の前で、バイオリンを弾いて、審査されるオーディションが終わった。
娘曰く、「本番だと緊張して、焦る」そう。
ともかくひと段落。

高校になり入った弦楽部
なかなか、上達しない中、成績が下降気味になり、勉強にウェイトを置きながらの部活動。
コロナ渦で、時間のない中で、あまりじっくり教わる時間も少ない中で
毎日練習するのも時間的に厳しい中で。
よくやっている。

バイオリンを毎日持ち帰り、毎日少しでも自宅で弾くといいのかな。
持ち帰るの大変だし、毎日やることに追われて睡眠時間と闘っているから、余裕がないんだよね。

それでもやはり。
やるからには、舞台に立ちたいし、舞台に立つからには上手くなりたいわけで。
来年春の定期演奏会はできるといいね。
4月からは部活では最高学年
そう考えると時間はないね。

バイオリンがなくても出来る自主練ってないものかなぁ。
地道にそういうこと、やるのは得意そうなんだけれどもね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HELLO VUI

2020-12-07 00:11:00 | 下の娘さんのこと
下の娘がお小遣いをはたいて衝動買いしたおもちゃ
HELLO VUI

ポケモンのキャラクター、イーブイの人形が、話しかけると反応しておしゃべりしたり、動いたりしてくれる。
そんなもの。

確かにかわいい。(^^)
このところ、話が止まらない下の娘の話が、状況によりスルーされたりすることが増えてきて。
そんな時によく、siriと話していた下の娘。

いよいよ、マスコットと話したくなったらしい。
なんか、話しかけて遊び、寝床を作ってあげている。
たしかに可愛いよね。^_^
上の娘が絶賛してた。
可愛いらしい。






いろんなものに興味を持ち、移り変わる下の娘。
ついていくのが大変です。(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下の娘の矯正開始

2020-12-06 23:20:00 | 下の娘さんのこと
下の娘の歯の矯正
本日、装着する器具をもらい、いよいよ開始です。
取り急ぎ二ヶ月間、寝る前や起きてすぐを中心に器具を装着する時間を作ります。
寝る時は、あまり効果がないので、今の先生はつけなくて良いとおっしゃってました。
前の先生と違いますね。(^^)

ともかく初日
たぶん累計一時間半くらいは付けてたかな。
筋肉痛みたいな感じになってたから、効果はあるかな。
また、気長にやらなきゃ。
スマホゲームで遊んでいる時とかに、装着してあそぶようにするといいかもね。
うんうん。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨朝

2020-12-05 00:08:00 | 日常のこと
昨朝
上の娘がなかなか起きず、もう少しで遅刻するところだった。

家を出るリミットが7:05なのに、着替える途中で寝ていて、6:56の段階でライナーを半分履き。
そこから慌てて足を履いて、着替えて身だしなみ。
うがいだけして家を出る。

間に合わないので最寄り駅まで車で送る
車中でミニトマト、りんご、バターロールに生ハムを詰め込み、お茶を飲む。
7:12に車を降りて行った。7:17発に乗れたかな。

テストが終わりほっとしたのかもしれないね。昨夜は遅かったかな。
最近、体力がなくて
上の娘が寝る前に、義足を脱いでライナーを洗うと、それを明日のために手入れだけして先に寝ることが多くて
そうするとたまに、娘がリビングで寝落ちしたり夜更かししたり
次の日にこういうことがある。

まあ、テスト終わった日だし
たまには気分転換も必要だろうから、いいけどね。
それにしても、間に合ってよかった。
義足を履いていると、朝、履く時間はどうしても必要だから、急ぐにも限度があるんだよね。(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い一週間

2020-12-04 07:34:00 | 日常のこと
ようやく一週間が終わる。
先週中頃から、妻が連続残業
早出、早退勤務で無残業
なんとかやりつつ
ほぼワンオペ

なかなかいろいろきつい。
なるほど病んでくるね。

土日も休まらないから、つづくときついだろうな。

娘たちはテストなんかも終わり、平常運転。
これからは順番に個人面談とか。
12月中頃に、下の娘がささやかにピアノ披露会をするかな。

年末だから
いろいろやることもあり。
そういえば車の定期点検とかしなきゃ。

とりあえず後一日
今週を無事に生き延びよう。
あとはそれから考えれば良いや。

追伸

昨夜の夕ご飯
島ホッケ焼き
野菜炒め
なめこ汁





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の夕ご飯

2020-12-03 07:41:00 | 日常のこと
このところ、毎日夕ご飯を作っていて、妻が遅いので、メニューをしゃしんでおくってる。
少しでも早く帰ってこいよと。(^^)

何作ったか、忘れちゃうのもあるけど。
そんなこと。






今日はしまほっけを焼いて
何か汁をつくり
副菜を考えよう。
また、冷蔵庫と相談かな。

副菜も同じものばかりは飽きるだろうし、何にするかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬ですね

2020-12-02 23:34:00 | 自分のこと
本格的に冬

朝の寒さが厳しくなり、手袋やカイロが活躍する時期になりました。
我が家でも、玄関に置いてあるカイロの減りが早いです。

このところ、どうも疲れます。
妻が忙しく、連日二時間くらいは残業してくるので、家事や介護がほぼワンオペになっていることが原因と思われ。

あらためて、精神的にじわじわと蝕まれる感じを再認識しております。
きついね。

加えて、仕事の面でも、年内にやらなくてはいけない業務や通常の義務などがふりかかり
この状況で残業するわけにもいかず
時間内のプレッシャーが半端ない。

はぁ。
自宅に帰り家事の合間に、すこしだけ仮眠を取る時だけが、心の支えになりつつあります。

寒くて乾燥しやすくて
朝晩冷え込むから、体の調子を壊しがち
気をつけなくちゃね。

本当に。
来年度、私が異動して、忙しくなったら
我が家はどうなるかな。
いろいろ不安だわ。

まあ、考えても仕方がないけど
なんだかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする