goo blog サービス終了のお知らせ 

Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

いろんな見解

2020-04-10 00:15:00 | ぼやき&愚痴
新型コロナウイルスについて、いろんな見解がある。

まずは、対策について
接客業に有効かなと思う対策令
写真で一目瞭然。
なるほどなぁ。



これ、みんな真似するといいよね。
効果ありそうだわ。


次、否定派の見解。
こんな意見もあるということは、覚えておかなきゃいけない。
視野を広く、情報を取捨選択するためにも
参考にしたい。



以下、WEBより
一部わかりやすく書き換えてあります。


「PCR検査のウソ」

コロナウイルスが増えていると日々報道されているが、増えている理由は当然ながら検査数が一気に増やされ、PCR検査をされているからである。さらにいうと抗体検査などもウイルスの時には用いられるが、そもそもこのPCRや抗体検査でウイルス感染を同定しようという考え方が、ウソそのものであると言っていい。これは陰謀論ではなく初歩的な科学である。

PCRはウイルスのRNAを検出するという建前で行われているが、残念ながらコロナウイルスだけを特異的に抽出して検出するものではない。え?と思う方は自分で調べればよい。つまり他のウイルスでも陽性になることがわかっている。そもそも人間の体の細胞を取って培養しているが、その中には多数のウイルスが入っている可能性があり、そのどれを拾っているかはわからない。何のRNAを拾っているかはわからない。

感染症研究所でもPCRは偽陽性が多い旨が書いてある。
陽性になったからといってコロナとは限らないということで、むしろコロナウイルス以外である可能性が高い。

ちなみに検査キットには
インフルエンザウイルス
アデノウイルス
マイコプラズマ
クラミジア
その他でも陽性になることが記載されているとか。

ちなみに抗体も非特異的なたんぱく質を検出するもので、ほかのウイルスでも陽性になる。さて、ここで世界におけるインフルエンザ、アデノウイルス、マイコプラズマなどの主要な肺炎の患者数を考えてみればよい。もともと定期的にこれらのウイルス感染では死者が出る。これらのウイルス感染で肺炎になる場合も多い。間質性肺炎になる場合も当然ある。味覚障害になる場合もある。つまりどういうことか。

新型コロナウイルスがいないということではないが、世界で報道されているコロナウイルスの多くが、コロナウイルスではない可能性があり、死因も違う可能性があるということだ。コロナウイルスは増えているというが、もともとこれらのウイルスを拾うのであれば、ずっと増え続けていくのは必然ということだ。何度も言うがこれは純粋な科学的考察であり、多くのことは感染研究機関や検査キットにも書いてあることだ。

これら全部を拾っている可能性を考慮すれば、見せかけコロナウイルスが収束するのは、その他の肺炎がすべて収まりやすくなる時期=暑い時期に入らないと難しいということである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RAT46 まもなく完成

2020-04-09 00:18:00 | お気に入りの本
私が隔月で寄稿させていただいているデザイン誌
「RAT」の46号がまもなく完成。
感想を募集中。
発刊は4月末ごろ。
楽しみです。







詳細は以下のホームページへ

4月11日正午まで、感想を募り、感想も記事になります。

今回のテーマは飛行機。
私は義足と飛行機について、書きました。
多様な作家さんの中に混ざり、こうして発信させていただけるのはありがたくて。
いい勉強にもなります。
本当に感謝です。

ちなみに次号以降のテーマもきまっています。
1号だけの参加も大歓迎。
良かったら参加してみませんか?
編集長が記事の形になるまで、優しく手厚く教えてくださいますよ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休校延長

2020-04-08 08:23:00 | 保育園・小中高等大学校関連
小中高校の休校延長がはじまりました。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。

我が家は共働きの役場勤め
テレワークの難しい仕事をしていて、毎日出勤しています。
子供達はお姉ちゃんだのみ。
昼ごはんは、朝作って置いておきます。

下の娘の習い事
習字にピアノ、英会話は休み
そろばんとスイミングは気をつけつつ続行

上の娘の習い事
新たに英会話に申し込むことになりました。今のところ気をつけつつ続行のようです。

昨日、子供たちが
自宅で毎日やるための課題や、自主学習についてのプリントをもらってきました。
自学自習でどれくらいできるか、難しいところです。

下の娘はそろばんとチャレンジ、市販のドリルを
上の娘は、五科目の教科書の予習をするのでしょうか。
念のため、教科書ガイドを買っておいてよかったかもしれませんね。

なんだか
周囲がものものしい雰囲気。
「疑わしいひとは休もう」という雰囲気。
通勤は時間をずらして混雑を避け、家庭第一に。
生活必需品の買い足しは、私が地味に夕方に。

なんとか静かにやり過ごす。
それしかない状況です。

上の娘の義足サイズがきついから、この夏にはソケット交換をしないといけなくて。
だから、四月に型取りや相談をしないといけないんだけれど。
不要不急でなくても、病院や役場にすら行きづらい雰囲気。困るなぁ。

いろんな予定の合間を縫い、決めているスケジュール。簡単には延期できず悩む。
うーむ。
しかし、学校休業期間や宣言期間は避けられるなら避けたほうがいいのかな。
そうすると、学校を何日か休んでの対応を余儀なくされるかな。
仕方がないとはいえ、かわいそうだな。

できるだけ、学校が休みな曜日や時期に、義足作成はすませてしまいたいんだけれども。今年は仕方がないかな。

学校の年間予定。
全て変わるんだろうな。
どうなるかな。
それに合わせて、予定を組み直したいけれど、そんなに早くはわからないよね。
そうなると不安が続くな。
娘にはあまり、伝えないようにしよう。
私がなんとかするしかないのは、いつも変わらないのだからね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白たべもの

2020-04-07 23:05:00 | お気に入りの食べ物
最近、下の娘が変わったものを見付けてくるから、試しに買ってみている。
その中でも、あたりだったものを紹介してみよう。



「のどラムネ」
これ、珍しい。
雨よりすぐ溶けるから、ちょっとした合間に食べられるし、すっとする。
けっこう美味しい。



無糖サイダーシリーズに参画した伊藤園さん。
パッケージのセンスはイマイチだと店の人に言われていたけど、味はスッキリ。
なんか売れそうな気配。
しかし、もう少し爽やかなパッケージにしたほうが良さそう。
うんうん。

また買いたくなる二品でした。(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下の娘が成長した。

2020-04-06 00:15:00 | 下の娘さんのこと
下の娘が小学四年生になるので、念のため体操服を着てみたら
なんだか体に対して服が小さくて。

慌てて、購入を検討。
今まで120cmで帽子がM
だったのを
試着の結果
140cmで帽子がLへ

休みの間、よく寝たから成長したかな。
(^^)
そんなこともあるんだね。(^^)






7日にようやく迎える始業式
どうかこのまま、迎えられますように。

だってさ。
楽しみにしてるから。
やはり、家に閉じこもりきりは良くないもの。

大きくなったなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩行姿勢と骨盤の歪みチェック

2020-04-05 00:08:00 | 義肢装具や関連のお話
上の娘の主治医の先生に、半年一度の定期検診
今回は、消耗によるシリコンライナーなどの交換も含みます。

受験だったし、右足の関節の可動域が狭くなり、筋肉も硬くなっている様子。
ストレッチをしっかりやらないとダメだね。
あまり固くなると、歩く姿勢や立つ姿勢にも歪みが出て、いろんなところが歪んで、最終的には腰を痛めるから。

気をつけないとなぁ。

写真は歩行姿勢を動画に撮ったものの切出し。
綺麗に歩けていると、大先生には二重丸をいただいて一安心。
よかったね。(^^)







あ、このとき
かかとが高い、ローヒールくらいの運動靴を履いて、差高調整足部で角度調整して歩いてます。
違和感、ないね。

合わせるのも早くなり、合わせ方のコツも掴みました。
すごいなぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ですね

2020-04-04 16:57:00 | お気に入りの絵・写真
庭に売れていた花が、沢山咲きました。
気持ち良い青空。
小春日和に花が映えます。










なかなか素敵。
午前中に私が掃除洗濯洗い物をしてる間に、妻と下の娘は庭いじり。上の娘は入学準備。

昼からは英会話の説明と体験を聞いてきます。
4月からの上の娘の習い事。
そろそろ決めなきゃね。

予備校もだよなぁ。
うーむ。

土曜日に英会話一コマと、予備校二コマを午後に。
これなら、1番無理がないかな。
部活をやるなら、平日その後に予備校行くと遅くなるから、きついもんね。

いろいろ足りないものも買いに行かなきゃ
今日用意は終わらせて、明日はゆっくりしたいなぁ。出来ないかなぁ。(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上の娘に時計を

2020-04-03 23:50:00 | お気に入りの「その他」
上の娘が高校に通学するに際して、腕時計を買おうと言うことになり。
いろいろ調べていたんだけど。
文字盤が見やすい方が良くて
汗っかきでもバンドが気になりにくくて、
シンプルで
夜に暗いところでも文字盤が光る

なんて言いながら探していたら
妻にあげた時計に行き着いた。

結局、同じのを買っています。(^^)
まあ、たしかに。要求が同じだし。
同じになるわな。



なんか、いいよね。
タイメックスの40周年記念モデル
文字盤がボタンを押すと光ります。

着々と高校の準備が進んでいくね。
楽しみだね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義足調整日程

2020-04-02 00:06:00 | 義肢装具や関連のお話
今年度も、義足の調子を見てもらいに行く日程が暫定した。
4月18日(土)
6月6日(土)

午前9時を目標に義肢製作所に入り、午前中調整。
昼ごはんを食べて、少しなにかして日帰り。

なんの予定もない。
いまのところ。

どこかに行くのも、いまの状況だとためらわれるね。
素直に帰ろうかな。
義肢製作所以外、どこにも寄らずにさっと帰るかな。(^^)

どなたか、もしお話しされたい方などいらっしゃいましたら。とくに4月18日などお声がけくださいませ。(^^)
お茶でもしたい気分です。はい。

だって、なんか。
娘においしいスイーツくらい食べさせてあげたいしね。(^^)

店のご紹介も受付中。
ランチとお茶のおすすめ。
よろしくお願いします。

あ、メールアドレスは「chunの部屋」ホームページにあります。
ご参考まで。(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怖い

2020-04-01 00:07:00 | 仕事・社会について
最近のニュースの論調が怖い。

なんだか、まるで
政府が外出禁止を命令出来ないのがいけないような論調。
それが当たり前のように聞こえる報道。

これが続くと、
「それが出来ないのが悪い」
となり。

憲法改正、法律改正

となりそうで怖い。

頼むから、そうなる前に
命令されなくても、取り締まられなくても
無茶をするのをやめよう。
そして報道は、真面目に自粛している人のさまざまな困窮を拾い上げて政府に届けることに心血を注ごう。

なんかね。
ふだんそんなこと言わない人が、自粛しない人の批判を口にし始め、吊し上げるべきだと言い出していて、それも怖い。
自粛したら、生活破綻する人もいる。
考えなしの人も少数はいるんだろうけれど、ひとの事情はその人にしかわからないことも多いから。

こういう時こそ、落ち着きたい。
しっかり、見届けたい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする