goo blog サービス終了のお知らせ 

Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

おはようございます

2011-03-22 08:06:08 | インポート
おはようございます


今朝は、八時間以上ねかせていただいたおかげで、かなり清々しい気分で目覚めました
ありがたいことです


家の中をいつものように片付けながら、ご飯を作り食べて、用意が終わりふと時計を見ると
いつも出勤する時間の一時間前

なんだか、いつものくせで急いでしまったようです


そうしていたら、妻の実家から電話が
なんでも、私の分まで朝御飯を作ってくれたみたいで
ついでに娘さんの風邪くすりを届けて欲しいとのこと


既にくすりまで飲み終わってしまっていたため、朝御飯はおわびしてご辞退しましたが、気持ちはありがたかった
感謝しなきゃ


娘さんは確実に良くなってきているようにみえます
あしたの卒園式までこの調子でいきたいね


私は
昨日、内科でした抗生剤入りの点滴がきいたのか、はたまたよく寝たのがよかったのか,かなりの回復ぶり
やはり、一日でもよくねかせてくれた、妻やお姉ちゃん、妻の祖父母に感謝しなきゃ



明日は仕事を休まなきゃ 卒園式だもの ママと娘さんが主役だもの
だから、今日は仕事頑張らなくちゃ

何回もうがいをして、喉の赤身をとりつつ、職務に専念しようと思います
でわでわ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪がこじれました

2011-03-21 20:59:54 | インポート
風邪がこじれました


私の風邪がこじれてしまい、鼻水、せきがピークに
内科に慌てていき、抗生剤入りの点滴をうち、クスリを飲みました

検査の結果
インフルエンザではないらしい
喉風邪をこじらせたみたいらしいです

まぁ、睡眠不足だしね

一悶着ありましたが、
結果としてはまぁ

妻とお姉ちゃん、あかちゃんは
妻の実家に一日お泊りです
一日で直さなきゃね

明後日の卒園式まで
お姉ちゃんがげんきでいてくれますように
祈ります


さて洗濯物だけ干して、10時にはねよう



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふぅ

2011-03-21 02:07:00 | インポート
11時から、寝かしつけ
途中ミルクをあげつつ三時間

妻が疲れて、爆睡してる
こういう時には、起こしちゃいけない


ようやく寝ました
ふぅ

寝ようかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沐浴

2011-03-20 23:18:00 | インポート
沐浴


やすみということで、沐浴の写真に挑戦してみました
お風呂場で妻が入れているところをお姉ちゃんと見学しました


見ると、なんだか既に慣れてきていて、気持ちよさそうな感じ
お姉ちゃんの沐浴の時の顔に似てました


さて、
今日は午後に三回に分けてニ時間くらい仮眠をさせてもらいました
これだけのことでも、すこし楽

ありがたいことです


おねえちゃんはピアノの基礎グレード試験を朝から受けました
緊張したけど、うまくできましたね

課題曲の他に、和音あてや楽譜読みや、伴奏付けなんかもあってびっくり
そして、意外にもかなりできる娘にも二度びっくり
へぇーっ!と感心しました


一緒にいつもピアノをやっている子が発熱が一週間
他に症状がないけど、心配らしい
大丈夫かな
心配だね

娘としきりにそんな話をしながらピアノの試験から帰ってきました


さて、今日は早く眠れますように



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪ひいたらしい

2011-03-20 14:46:27 | インポート
風邪ひいたらしい


うーむ
調子が悪い


なんとか今朝までの娘のイベントはこなしたけれど、倒れました

症状は便がゆるくて咳き、痰がひどいです
とてもだるい


とりあえず寝かせてもらいました
妻は怒ってましたが、しかたがないので


はやく直さないと、家族の生活が破綻するなぁ
無理が効くくらいには回復してくれますように
もうすこし寝よう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育児用品備忘録

2011-03-20 01:50:01 | インポート
我が家の育児用品


我が家の育児用品
備忘録

まずはね
ミルク

我が家ではミルクと母乳の混合であかちゃんにあげてます
ミルクは、ほほえみ楽々キューブ
これ、べんりです
40cc分がきゅーぶになってる
前はなかったなぁ


次はベビーベッド
前に使ったものを再使用
リビングに置いてます


哺乳瓶消毒&お湯
これも前と同じ
電子レンジ消毒です


クーハン
これまた前と同じ
ちょっとした移動に便利です


おむつ
いまのところ、パンバース
すこし高いけどね
すこしでも寝付きがいい方が助かるしね

以上備忘録でした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪遊び中止

2011-03-20 00:47:03 | インポート
雪遊び中止


娘が習っている体育教室のイベントで、雪遊びというのがありまして
保育園の卒園式後にたくさんの子たちが行くので、楽しみにしていたんですが


安全面を考慮して、中止になりました


たしかに、納得できる理由
でも、楽しみにしていた娘さんは可哀想です


このために、一生懸命インナーやゴーグルやスノーシューズや、手袋まで購入して
義足の改造方法を検討し、義足のメンテナンスを説明するお手紙まで作ったのに
残念です


しかたがないよなぁ
また、いつか家族で雪国に遊びに行きたいです
その折には、みなさま、よろしくお願いします



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前が決まりました

2011-03-19 01:29:15 | インポート
名前が決まりました


悩んでじかんかかっていた名付けですが、昨夜ようやく決定しました


でていた候補をもう一度一から、いろんな視点でみながら検討しました
最後、残り三つくらいの候補が残り、そのあと二時間半くらい
赤ちゃんをあやしつつ、三時半まで


結果として、今回は妻がこだわった響きを、最後まで残せました
よかったね


まぁ
ブログに本名を書く訳にもいかないので、とりあえず「chunの部屋」のプライベートページに書いておきますね
わたしと年賀状のやりとりをしている方で、忘れてしまった方はメールくださいね


私をリアルに良く御存じのかたには、何らかの方法でおしらせしようと思います
メールいただければ、返信が早いので、よろしければメールくださいね


出生届に始まる各種手続き
バタバタで行ってきました
なんだかギリギリになるなぁ


住民票、戸籍、子供手当、扶養登録、医療証
やらなくちゃね




赤ちゃんが大きくなって
気にいってくれるといいなと思うのです
うーむ



きょうはなんだかうまく寝てくれたね
明日は休み
ピアノと合気道、頑張らなくちゃ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人事異動内示

2011-03-18 08:34:44 | インポート
人事異動内示


昨日、来年度働く所属の発表がありました
私は予想どおり残留
今と同じ所属です


同じグループの人が四人中二人異動になりました


あたらしいメンバーでの仕事が四月から始まります
四月からは実務ではいきなり一番年数が長くなります
一年間の準備期間をもらえたから、なんとかなるかな
なんとかしなくちゃだね


ともあれ、異動がなくてよかったです
新しく配属される上司と、うまくいきますように
祈ります









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪ひいたかな

2011-03-17 08:33:17 | インポート
風邪ひいたかな


今朝からお腹を壊している
金曜日くらいからの娘の症状に似ている
まずいなぁ


昨夜は、私が寝かしつけてから赤ちゃんは寝ていて
その後妻にバトンタッチして私は就寝

妻によると母乳とミルクをあげたあと添い寝をしていて、ねてしまったそう
最後の記憶は午前三時過ぎくらいみたいです

母乳については、やはり左側しか上手にすえなくて
右側はうまく吸えないので、乳糖が赤くなってきて、痛くなり
どんどん左右さが開いて行きます
困っちゃいますね
うーむ


昨夜、名前の話を少し妻としました
なんだか決めきれない様子
早く決めないとね


さて今日は、来年度の異動の内示がでます
同じチームで仕事をしている人がたくさん異動しそう
まぁしかたがないね


私はね
たぶん、今の席にいさせてもらえると いいなぁ
新しいストレスに耐える余裕がなさそうだものね

祈りましょう






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする