goo blog サービス終了のお知らせ 

Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

香川旅行二日目

2023-10-25 23:41:00 | お出かけ!
さて、いよいよ墓仕舞い
朝からホテルモーニングバイキングを食べて、出発です。


朝9時半前には墓に到着
長いこと、お墓のお世話をしてくださっていた親戚ご夫婦もお越しいただき、一緒に墓仕舞いをすることに。

石屋さんと住職さんにも来ていただいて、まずはお経をあげていただきます。





その後、お骨を集めて持ち帰り
明日、改めて先祖代々骨として、納骨よてい。
ようやく終わりました。

お会いした親戚の方から、いろいろな話をお聞きし、昔話を聞きながら、あっという間の時間でしたよ。


その後、帰路へ
サービスエリアに三回よりつつ、三重県湯の山温泉へ
明日は朝から、またお寺めぐりです。
夜ご飯、美味しかった。




夜景もきれい。
たまには、いいよね。
うんうん。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香川旅行一日目

2023-10-24 23:51:00 | お出かけ!
父母を連れて、香川へ
まずは1日目は移動です。

高松へ向かい、一路高速を
休み休み、六時間くらいかけて向かいます。

お昼までに、四国入り
ランチは、香川のうどんです。











よるごはんはね。
悩んだけれど、宿から歩いて5分のお店にて
ちょっと変わった定食を頂きました。
うん。美味しかった。









明日は朝から墓仕舞い。
早めにおやすみなさい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラオケ大会

2023-09-23 23:09:00 | お出かけ!
家族で朝から、カラオケへ
3時間、順番を決めてひたすら歌い続けました。(^^)

下の娘のリクエストでDAMへ
ストプリ、と騎士A、というグループとコラボしていて、スマホの待ち受け画像がもらえるらしい。

四人四様で、なんだか面白い。
たまには、いいかもね。
歌い足りなくて、自宅に帰り夕方までSwitchで少し歌ってたわ。
下の娘がね。(^^)

なんか、妻とか娘たちは、スッキリしたみたい。
大きな声を出すのも、たまにはいいよね。
くたびれるけどさ。

あーーーーっ!
楽しかった。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滋賀県立琵琶湖博物館

2023-09-18 23:55:00 | お出かけ!
日曜日
下の娘と三人で、滋賀県立琵琶湖博物館へ行ってきました。

行った経緯はこう。

妻が
蕎麦を食べたい
温泉に入りたい
と言い出す。

日帰りで行く先を前日夜から探す。

当日朝、決めて出発。(^^)
家を出たのは10:30くらいかな。

滋賀に着いたら12:30くらいでね。
いろんな蕎麦屋さんが日曜日だからもあり、こみこみで。

三件目にようやく、おいしいお蕎麦にありつけました。




写真は待ち時間に、下の娘が折っていた折り鶴
小さいのに器用だな。

富江家の住まいという展示が、昔の暮らしに触れられて、楽しかった。
あとはね。
鴨さんとかを、水槽越しに真横から見られたのも、結構珍しかったかな。

アーチ状の水槽をはじめ、いろいろ復旧ができていない設備がたくさんあり、早期の復旧を願うメッセージがたくさんはられていました。








夕方には琵琶湖大橋の東側にある、ショッピングモール併設の温泉へ。
露天風呂からの眺めがよかったなぁ。
うんうん。

帰ったら20:30
遅くなってしまったけれど、楽しかった。

上の娘は、大学の同窓会で、バイオリンを含む四十奏にて「カノン」を演奏したらしい。

なんだか、ホテルで500人規模だとか。
実はすごいことだね。
いい経験になったんじゃないかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひつじのショーンカフェ

2023-09-16 23:32:00 | お出かけ!
スヌーピーミュージアムに隣接して、ひつじのショーンカフェがあります。

娘と通りかかり、ランチを食べることにしました。

予約ではなかったので、キャラクターが在籍しているテーブルには座れませんでしたが、とても素敵な空間で。
幸せな気持ちになれたランチ時間でした。

ご飯の見た目も味も満点。
特に味は、期待を遥かに超えていて。
素晴らしく美味しかった。

娘はカレー、わたしはハンバーガーを食べましたよ。
1500円で少し高めかもだけれど。
あんな素敵な空間でくつろげることを考えたら、安い安い。

また、行きたいなぁ。
下の娘にも見せたくなりました。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スヌーピーミュージアム

2023-09-15 23:25:00 | お出かけ!
義足の完成調整のついで?ではないけれど、上の娘のセレクトで
東京町田市のスヌーピーミュージアムへ。

平日だったので、予約をしなくても
当日券で入場出来、ラッキーでした。

中は、素晴らしく楽しい。

娘の手帳を見て、スタッフさんが先回りして、実に気持ちよく自然に、エレベーター使用を促してくれました。

本当に素晴らしい心遣い。
素敵でした。

スヌーピー

よく目にするけれど、知らないことがたくさんあることに気付かされ、ますます好きになりました。

一度、ゆっくり見てみることをお勧めします。
目から鱗の気持ちになりました。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は下の娘とレジャープール

2023-09-10 02:06:00 | お出かけ!
明日は朝から、下の娘と二人、レジャープールへ
約束をしていたから、娘的には街に待っている感じかな。
朝早起きしなきゃね

10時から19時までしっかりプールとアトラクションで遊んで、娘が楽しめますように。
わたしはただ、寄り添うことに努めよう。
そう思っています。

上の娘が昼からバイト
妻は一日、ゆっくりできるはず。
たまには、いいよね。
うんうん。

明日は、とにかく体力勝負だなぁ。
帰宅は21時過ぎかなぁ。
月曜に疲れを残さないようにしないとな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みやげ

2023-08-27 23:58:00 | お出かけ!
旅行みやげ備忘録

今回は少ないけれど。

富士宮みやげのカップメンセット
中でも富士宮焼きそばを食べてみました。



うんうん。美味しい。
美味しく頂きました。
他のを食べるのも楽しみです。

あとはね。
音楽と森の美術館で制作した、オリジナルのCD
オルゴール音が入っているらしい。
衝動買いにて。
聞くのがこれまた楽しみ。

車で流そうかな。
うんうん。

あんまり、お土産、買ってこなかったや。
まあ、写真がお土産かな。
10年来の夢も叶ったしね。
良かった良かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけ三日目

2023-08-26 23:52:00 | お出かけ!
お出かけ二日目夜
アンビエント八ヶ岳コテージへ

今回はトップグレードという築五年以内のキッチン付きのコテージみたい。
なかなか、素敵な外観。


なかも、かなりのこだわり。
今回は大当たりっぽい。

夕ご飯はレストランにて焼肉バイキング飲み放題付き。
レストランへの送迎サービス付きらしい。
すごいな。


家族に促され、ビールを夕ご飯時に飲むという、史上初に近いことをやりましたね。
肉もたくさん食べて幸せでした。


そういえば、二日目夕方に小淵沢のシャトレーゼに行ったんですが、
そこにはなんと、カフェが併設されていて、店でいろいろ食べられるんです。
初めて見たのでびっくり。
シャトレーゼでバイトしている上の娘が興奮していたので、備忘録。
すごいな。




さてさて、明けて三日目
朝ごはんはケータリング弁当。
美味しかったけれど、下の娘には不評
朝から

サンメドウズ清里へ
リフトで山の上に登りソファでくつろぎます。(^^)

今年はね。
Gカートっていう、斜面をハンドルとブレーキがついた車に乗って滑り降りるアトラクション?がありまして。
家族四人で挑戦させて頂きました。







結構楽しくて。
上の娘も困らずに楽しめましたよ。
良かった。

その後は、お昼がてら清泉寮へ
お昼にハンバーガーとうどん、そしてソフトクリームをたべました。





そのあとは、近くの牧場公園へ
ひつじやとんぼ?とふれあいを楽しんで、予定終了。
早めに帰路に着きましたとさ。







とんぼが下の娘の指に留まったの、すごくない?
興奮していたので撮りました。
いい記念だね。(^^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけ二日目

2023-08-25 23:58:00 | お出かけ!
今朝はね。
山中湖て早起きしたら、宿から素敵な赤富士が見えました。

あんまり綺麗で、撮りまくり。(^^)
いや、9時にはもう見えなくなるというね。
夏山はそんなものかな。










山を満喫した後は、朝食バイキングを満喫した後山中湖へ
昨夕方は、白鳥さんが泳いでいなかったので、泳いでいるところが見たいという娘さんのリクエストにより。
探しました。(^^)


うん。
優雅に泳いでた。

その後はね。
紅葉台木曽馬牧場へ。

今回の旅行の主目的。
外乗での乗馬。
上の娘に体験してもらいたいという私たちのわがままを受け止めてくださった、木曽馬牧場さんには、感謝しかありません。

様子はね、こんな感じ。
娘の馬は、念の為、引いてくれています。



山の中を往復1時間
ゆっくりと歩いて外乗
すごく贅沢な時間でした。

この馬に私は乗ったんですが、どうやら大河ドラマにも出たことがある馬らしく。
すごく綺麗。



上の娘はこんな風。
歩いている最中に、四階くらい左足の義足がライナーからソケットが滑り落ち。
きつめのジーンズで止まるのを、社長さんがはめてくれながら、何とか1時間を乗り切りました。
ありがたいね。


これは、その大河ドラマの際の記事らしい。


こんな仔馬もいました。可愛い。


よく見たら、障害者乗馬協会なんですね。
ありがたいことです。

十分に乗馬を満喫した後は、忍野八海へ
綺麗な湧水からなる澄んだ池を見に行きました。








綺麗でしたね。
海外からの観光客が、たくさん。
なんかすごい。(^^)

富士山は、朝一番以外は雲に隠れちゃいました。
やはり、夏は朝が勝負なんですねぇ。

さてさて、二日目夕方に続きます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする