


ちゃこーるぐれい、5月で1周年を迎えます。
2020年5月3日、コロナウィルス感染症拡大による緊急事態宣言真っ只中でのオープンとなりました。
思うように認知度を上げることができず苦労した時期もありましたが、当店を気に入ってくださって何度も足を運んでくださるお客様やワンコ達のおかげで、無事に1周年を迎えることができそうです。
当店をご利用いただいている皆様に感謝の思いを込めて、“ちゃこーるぐれい1周年イベント“を開催いたします。
(新型コロナウィルス感染症の影響により変更となる可能性があります。その場合はHP・アプリ・SNS等でお知らせいたします)
日時:5月1日(土)~5月5日(水):(5月3日(月)も営業、5月6日(木)臨時休業)
イベント盛りだくさんでお待ちしております!!
①店内全品 5~10%OFF!
②駐車場にプチマルシェ!ペット雑貨&飲食店登場
③トレーナーによる個別レッスン(5月1日、3日)※4/6追記:満員になりました!
④プロカメラマンによる写真撮影会(5月4日、5日)
⑤酸素ルームご利用で、次回使える50%割引チケット進呈
⑥『水素灸』『びわ温灸』『水素吸入』500円引き!&飼い主様向け体験会(予約優先)
⑦獣医師によるメタトロンによるカウンセリング&オゾン療法体験会
⑧わた菓子を作っちゃおう♪
⑨個数限定 福袋!
①店内全品 5~10%OFF!
イベント期間中、当店の全商品5~10%セールを開催します!(動物用医薬品は対象外)
まとめ買いなどご希望の方は、イベント当日までのお取り置きも可能です(4月25日までの受付分)。
詳しくは店舗までお問い合わせください。
②駐車場にプチマルシェ!ペット雑貨&飲食店登場
イベント期間中、店舗駐車場にて日替わりでペット雑貨&飲食店が出店します!
(※天候により変更あり)
1日(土)Chottoさん(ペット服・グッズ)
PAPUCOさん(パン)
MUGI COFFEE STANDさん(コーヒー)
2日(日)ハグペットさん(オーダーメイドグッズ)
ナチュラルパン工房 和みさん(パン)
MUGI COFFEE STANDさん(コーヒー)
3日(月)昭和レンズさん(ペット似顔絵)
文道(ふみち)さん(五平餅)
4日(火)わんこの幸せバンダナさん(ペット服・バンダナ)
かりゆしさん(沖縄料理)
5日(水)わんこの幸せバンダナさん(ペット服・バンダナ)
やきいもコロ(やきいもキッチンカー)
③トレーナーによる個別レッスン(5月1日、3日)※4/6追記:満員になりました!
“わんこのナニー.ほいくえん(春日井市)“殿村由起子トレーナーによる、しつけ・トレーニングの個別レッスン(予約制)
『散歩で引っ張る』
『おすわり・待てがうまくできない』
『困った問題行動が・・・』
そんなお悩みを相談しませんか?
約60分 料金3000円(税込:現金会計のみ)
10:00~/11:00~/12:00~/14:00~/15:00~/16:00~:17:00~
■ご予約はお電話にて■
④プロカメラマンによる写真撮影会(5月4日、5日)
“Photo office K(可児市)“の黒木カメラマンによる撮影会(雨天中止)
当店のドッグランを利用して撮影、世界に1枚だけのオリジナルフォトフレームを作成いたします。
料金:2500円~(フレームによる:現金会計のみ)
予約不要:随時(所要時間5~15分程度)
■店内にサンプル展示中!!■
⑤酸素ルームご利用で、次回使える50%割引チケット進呈
イベント期間中、酸素ルームご利用の方に、次回使える50%割引(基本料金4400円⇒2200円)チケットを進呈いたします。
■ご予約はアプリまたはお電話にて■
⑥『水素灸』『びわ温灸』『水素吸入』500円引き!&飼い主様向け体験会(予約優先)
当店人気の『水素灸』『びわ温灸』『水素吸入』飼い主様も体験してみませんか?
水素灸 1ポット 1100円⇒600円(税込)
ビワ温灸 20分 1100円⇒600円(税込)
水素吸入 30分 1650円⇒1150円(税込)
■ご予約はアプリまたはお電話にて■
⑦獣医師によるメタトロンによるカウンセリング&オゾン療法体験会(予約優先)
オーナー獣医師が、ロシアで生まれた波動測定器“メタトロン“によるカウンセリング、およびオゾン療法の体験会を行います。
※メタトロンは医療機器ではありませんので、病気の診断や治療に用いることはありません。ご了承ください。
※オゾン療法は獣医師による医療行為になりますのでカルテを作成いたします。ご了承ください。
オゾン療法 3300円(診察料込)
メタトロン波動測定 ペット1頭5500円、飼い主様追加+3300円(税込)
1日(土) 14:00~/15:00~/16:00~
2日(日) 10:00~/11:00~/12:00~/ 14:00~/15:00~/16:00~
3日(月) 10:00~/11:00~/12:00~/ 14:00~/15:00~/16:00~
4日(火) 14:00~/15:00~/16:00~
5日(水) 10:00~/11:00~/12:00~/ 14:00~/15:00~/16:00~
■ご予約はお電話にて■
⑧わた菓子を作っちゃおう♪
ちゃこーるぐれいでわた菓子が作れちゃう!
ご来店の方に、わた菓子作りセット(ザラメ&割りばし)をお配りします。
おいしいわた菓子作ってね!
⑨個数限定 福袋!
酸素ルームご利用券や水素灸&びわ温灸ご利用券と、人気のおやつセットが入ったお得な福袋!
各日個数限定になりますので、お買い求めはお早めに♬
※コロナウィルス感染症の対策を配慮しながら、皆様のお越しをお待ちしております。
隔月で寄稿している rat52 への記事
4月末に発行されました。
たまには、ブログにも掲載してみます。
これが、デザインされると、素敵になるから不思議ですよね。
デザイン誌に興味がある方は、こちらへ
https://reik85.wixsite.com/rei-1
以下、寄稿した記事です。
「楽器への憧れ」
高校三年生の文化祭、担当だった社会の先生が素晴らしいブルースハープの三重奏をして見せてくれた。こんなに綺麗に弾けるものなんだなぁって感動した。演奏していた先生は輝いていて、なんだかとてもうらやましく感じた。楽器を弾ける大人に憧れた。
高校時代に幼馴染がギターをはじめたとき、聞き役に回ってしまい。自分もやりたいと言い出しづらくなったのが最初。大学時代に、和楽器や民族楽器のサークルを探せど見つからず。マンドリンクラブの勧誘の軽薄さに嫌気がさして入る気になれず。その後にも勇気が出なくて、なかなか楽器をやるきっかけに出会えなかった。その代わりにいろんな経験は出来たし、後悔はしていないけれど、忙しさに追われていつのまにか今に至る。結局、楽器にはあまり縁がない生活をしている。
不思議と口笛は得意だった。小学生の頃は放課後の時間を持て余して、なにをしたらいいか毎日考えていたから、口笛は格好の暇つぶしだった。学校で吹いていると叱られたから、一人の時にしか吹かなかったけれど。
よく吹いていたのは「小さな木の実」。小学校の頃、姉が合唱部で歌を覚えていて、練習に付き合い何度も歌った曲。今も忘れないそのメロディ。気がつくと吹けるようになっていた。何度も何度も、飽きもせずに吹いていたら、かなり忠実な音が出せるようになった。大学時代に親しくなった友達に聞かせてあげたら、ほめてもらえた。そんな想い出。楽器にはそんな記憶しかない。子供達に吹いてあげると、喜んでくれたり感心してくれたりもするから不思議。どこで役立つかわからないものだ。
娘二人はピアノを学び、上の娘は合唱を六年、今はバイオリンに傾倒している。下の娘は絶対音感に近いものを持ち、聞いた音をドレミに変えてすぐに歌えたりもする。
発表を聞きに行くのが、1番の楽しみ。つい先日も上の娘が定期演奏会で「奏」の指揮を担当しつつも、ニ時間半の長丁場を立派に演奏出来た。下の娘も発表会にて、流行りの「炎」をフルコーラスで、胡蝶しのぶの衣装を纏いピアノソロで演奏させてもらえた。心からの笑顔を娘二人から見せてもらい、我が事のように嬉しかった。新型コロナウイルス対策を行いながらの開催、主催関係者の方々に頭が下がる思いである。
子育てが落ち着いたら、楽器をやるのも楽しいだろうか。今更だけれど、まだ人生は長い。娘二人がせっかく得意なのだから、上手くなって一緒に弾けたらいいなぁ。楽しそうだ。そんなことを考えながら、日々の仕事や家事に追われる毎日。まぁ想像するだけでも、楽しいんだけれどもね。

獣医師がプロデュースする、ペットのための健康機器と健康食品などを提案するお店です。
・・・ペットのためのセルフメディケーションを目指す・・・
セルフメディケーションとは、『自分で自分の健康を管理する』ということ。
ちゃこーるぐれいは、大切な小さな家族であるおうちのペットが、
毎日元気に過ごせるようなケアを提案するお店です。
知多半島エリアで往診専門でペットの在宅医療を行っている、『往診専門 るい動物病院』の獣医師が運営しています。
獣医師の目線から、
おうちの大切なペットが日々健康に過ごせるように、
病気になるリスクを減らしていけるように、
シニアになっても毎日元気で過ごしてもらえるように、
お薬以外のケアや効果的と思われるサプリメント、
日々のケアに役立つ健康機器、
シニア期のケアに役立つ介護用品、
日常のケアとして行ったほうが良いデンタルケア用品、
フード選びのコツなどを提案しています。




獣医師がプロデュースする、ペットのための健康機器と健康食品などを提案するお店です。
・・・ペットのためのセルフメディケーションを目指す・・・
セルフメディケーションとは、『自分で自分の健康を管理する』ということ。
ちゃこーるぐれいは、大切な小さな家族であるおうちのペットが、
毎日元気に過ごせるようなケアを提案するお店です。
知多半島エリアで往診専門でペットの在宅医療を行っている、『往診専門 るい動物病院』の獣医師が運営しています。
獣医師の目線から、
おうちの大切なペットが日々健康に過ごせるように、
病気になるリスクを減らしていけるように、
シニアになっても毎日元気で過ごしてもらえるように、
お薬以外のケアや効果的と思われるサプリメント、
日々のケアに役立つ健康機器、
シニア期のケアに役立つ介護用品、
日常のケアとして行ったほうが良いデンタルケア用品、
フード選びのコツなどを提案しています。
コロナが大変な時期に、店をオープンするにあたり、かなり悩んだそうです。
そのあたり、以下をご覧ください。
緊急事態宣言が出ている最中、はたして予定通りオープンして良いものかどうか、毎日悩んでおりましたが予定通りオープンさせていただくこととしました。
ご自身のペットにプラスアルファのケアを提案すべく、各種健康機器・プレミアムフード・サプリメントなど、さまざまなアイテムをご用意しています。
本来は多くの方に訪れていただきたいのですが、時期が時期ですので慌ててご来店されることなく、落ち着いてから遊びに来ていただければと思っております。
もちろん今現在、何か必要なことを探されている飼い主様は、遠慮なくお越しください。
私は3-6日は、往診診療が休診となるため1日店におります。お困りごとがあればご相談にも応じます。
ただ、密を避けるため、ご友人・ご家族連れといった大人数ではなく、少数人数でお越しいただけますよう、ご協力をお願いいたします。
お電話でのご対応も致します。
3~14日まで
『スマホの中のお気に入りの画像でオリジナル缶バッジをお作りいたします!』というイベントを開催しています。
しかし、外出自粛が続いている状況ですので、その場でお作りするのではなく、『お気に入りの画像データを送ってくだされば、缶バッジを作っておきます!』イベントとしました。
缶バッジ作成器械をレンタルしている間に画像を送ってくだされば、その期間にお作りしておきますので、世の中が落ち着いてから、缶バッジを受け取りがてらお店に遊びに来てください。
受け取りに来ていただく期限は特に設けません。大切に保管しておきますので、いつでもお越しください。
詳しくはこちら
http://charcoal-gray.com/info/3259741
バッジにする画像の選択方法など、詳しく記載されていますので、ご確認の上お送りいただけますようお願いいたします。
※ペットの写真じゃなくてもいいですよ。
お子様・ご家族などお気に入りの写真がありましたら是非お送りください。
お一人様1つは無料。2つ目からは300円(税込)になります。
お受け取りの際にお支払いいただければ大丈夫です。