2023年6月21日(水)晴。
今日は夏のいい天気、夜には雨が降って明日は昼過ぎまで雨の予報である。暑い。玄関は網戸にしている。もう今日は水曜日、今日は午前11時にリハビリの先生の訪問である。それまでに夕食の材料の下ごしらえをしないといけない。なにかしら。毎日、ばたばたとしている。昨日はケアマネジャーが午前10時に来られた。後継者が来られた。介護認定が2になってから、介護支援を使うと自腹の負担がある。7月も1回、何かを休まないとかなりの負担、それでケアハウスの利用を1回、休んで自腹でも自己負担金が少なくなった。こんなことも介護認定によって違ってくる。退院してきたときは介護認定5だった。いっぱいの介護支援が利用できた。退院して7年になると、リハビリなど、介護支援生活で受けた恩恵で介護認定2になった。しかし、看護師さんにリハビリは減らすことができない。ケアハウスを減らすことでなんとか、家計のやりくりがではきていく。
夫の肉の食べる量が多い。びっくりする。豚肉の塊のを買って、これを湯がいて、細かく切って韓国の酢味噌につけて食べる。夫のおかずを作るのが面倒な時、これが間に合う。昨日、昼間、夫が湯がいた豚肉を細かく切って密閉容器に入れた。切った後、夫はすぐに、酢味噌をつけて食べていた。3切れか4切れと思っていたが、密閉容器の半分も食べていた。食べること、韓国料理には貪欲な夫である。
今朝、食べた物。ご飯は160カロリー、味噌汁は豆腐、えのき、舞茸、キャベツ入り、高野豆腐と竹輪と小松菜の煮つけ、ポテトサラダ、佃煮塩昆布に柚子大根、焼鯖、ウインナーソーセージで350カロリーになる。昼もサンドイッチを食べると太るので前のとおりにマーマレードを塗って食べている。メロン1切れの半分か、または今はオレンジ、3袋か4袋で抑えている。それと野菜ジュースである。今日の夕食、夫は豚とキムチを炒めたものがある。私は野菜の煮つけは冷蔵庫にはいっている。さて玉子焼きにしようか。何をつくろう。
写真は今朝、4時19分と5 時40分に撮影した空である。リハビリの先生がこられるまで新聞を読むことにしよう。また。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます