2022年6月19日(日)曇。
今日も蒸し暑い。雨の予報がでている新聞もあればでていないインターネットもある。どれがあっているのかわからない。とにかく暑い。玄関を網戸にすると少ししのげる。もうそろそろエアコンをいれないと、と思うが入れると寒い。介護支援者から熱中症にならないように気をつけて下さいと何度もいわれている。
昨日はケアハウスに行った。皆さんと会話をして楽しんできた。1人は初めて人生の少しを聞いた。お子さんが幼い時にご主人に他界されてから、懸命に生きてきたと。子供は子供の人生があるので干渉もできない。向こうは向こうの人生があると。私より6歳年上だが、もう退出する時間に今度、また聞かせて下さいといってきた。皆、口にはしないが懸命に働いて懸命に生きてきた。そんな在りし日、私にもある。
昨日のケアハウスの昼食、ご飯、さわらのゆず味噌焼、大根とキュウリと人参の和え物。高野豆腐の卵とじ、白菜の漬物。今朝の私の食べた物。今朝は6時前にトイレで起きて、そのまま台所に立った。大根と鰆の煮付け、大根が少ないのでキャベツも入れた。そして朝食のおにぎりと味噌汁を作った。ご飯は200カロリー。もやしのおひたしで230カロリー。昨日の奈良県のコロナ新規感謝は102人(奈良新聞から)。昨日の1日のカロリー、1500にもなった。夫が外出してお好みを間食に買ってきた。これを夕食にすればいいが、夕食も食べないと夜中、空腹になるので食べたが1日のカロリーが多くなった。写真は今朝、6時46分の空とリビング、撮影するものがないので、雑多なリビングを撮影した。今日は介護支援者が来ないのでゆっくりしてぼんやりとしていこう。また明日から介護支援者の訪問である。また。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます