goo blog サービス終了のお知らせ 

鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

夕方6時過ぎた。

2010-07-24 18:27:15 | 直言!
まず風呂に湯を入れながら家事をしていく。
湯が入ると私は風呂に入った。
汗をかいた背中、シャワーだけではとれていない。
石鹸で落とさないといけない。
アセモが出来そうだ。

風呂から上がって台所に入って蛸をから揚げように味付けしておいて素麺を湯がき氷水に入れていく。胡瓜やハムを千切りにして入り卵を作った。
玉葱は昼食の時に氷水でさらしたので生野菜はできている。
時計が5時半をまわってから揚げをして台所を片付けてやっと台所は終った。

朝からブログを書いて9時半からテレビ番組、建物探訪を見た。
このあとはNHKの朝ドラ1週間分放映しているのでこれを見る。
11時になった。
早いが昼食の支度をして昼食、終ると横になって新聞1紙だけ読むと眠たい。
起きると1時半、起きて今度は仕事の原稿の作成、昨日、明日香村の豊浦寺跡に行ったのでその現場の記事を作った。資料はたくさんあるがポイントだけ抑えて書いた。

終ると3時半、写真を送信すると4時、資料FAXで送信しながら風呂に湯を入れていく。そして家事もしていく。
FAX送信が終ると4時20分、仕事の原稿は終った。
明日は記事を書く仕事はないがゲラの確認作業があるたろう。

燕がこの5月、マンションの1階で巣を作ってヒナに返した。
巣立ちした燕の子どもたち電線にとまっている。
燕尾服のような燕、かわいい。燕の子どももこれから成長して秋風が吹く頃に南方に渡っていく。そしてまた子作りのために春に日本にやって来る。
秋風の吹く頃にこの子どもの燕も海を渡っていくのかと思うと燕たちは一生懸命に生きている姿を私たちに教えてくれている。

よくこの電線に燕の子どもが3羽とまっている。
7月24日、午後5時半ごろ撮影した。
双眼鏡では燕の子ども、お腹の白いのが見えているがデジカメでは撮れなかった。はっきりわからなくてすみません。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月24日(土)暑い。今日... | トップ | 7月25日(日)猛暑という... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

直言!」カテゴリの最新記事