goo blog サービス終了のお知らせ 

鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

今日は1日、雨が降っている。

2007-05-25 17:27:39 | 直言!
地方紙の会合にでかけた。会員が約70人いたのかな。取材に関与しないと数を数えていない。今日はみんな大きい傘をもってきている。
誰かが言った。「えらい雨が降ってきた」と言う。
私はいらんことを言ってしまった。
「こんな大ぶりだったら絶対に傘を忘れることがありませんよ」
私は心の中でいらんことを言ってと思って反省している。
私は小ぶりになると絶対に傘をささないので絶対に傘を忘れる。繰り返して言うが絶対に。
そんなことで今日は郵便局の所用を済ませて行きつけの喫茶店で新聞を読んでそしてJR奈良駅に向かって日航ホテルに行った。
講演をきいて懇親会に参加してこの会場を出たのが2時、そしてJR奈良駅から大安寺に向かうバスに乗るがまたこのとき雨はいちだんと大ぶりになった。こんな大ぶりの雨の音を聞きながら歩くのは久しぶり、雨の音で心が落ち着く。
自然の雨音だからだろうか。
大安寺の県外教事務局で取材を済ませてまた近鉄奈良駅行きのバスに乗って近鉄奈良駅にでた。宅急便の締め切り時間は3時、しかし今日は3時15分に持っていたが間に合った。まだ取りにきていなかった。雨のため少し遅れているようだ。助かった。
そのままスーパーによって買い物をしてバス停に向かった。3時40分、市内循環ならいくらも来るが乗らないで中循環バスを大方30分近く待った。
市内循環はいっぱい。年寄りが乗ってくると座るのに遠慮するので時間があって中循環があればこのバスに乗っている。このバスならまだすいているので座れる。
自宅に着くと4時過ぎ、スーパーの買い物を冷蔵庫に入れてイベントの会計処理をしていたら5時になった。もう夕食の支度をしなければならない。

それにしても蒸し暑い。と言って冷房をつけるほどでもない。
さて今日は久しぶりに韓国でお世話になった知人に電話すると中国旅行から帰っておられた。しかししんどかったと言っていた。
どこもいずこは同じ、ツアー旅行はハードスケジュールの旅である。
そんな旅の同行取材、私は若いときはよくした。韓国取材に同行した。
今はもうそんなことができはない。もうついていけない。
1人で自分なりのスケジュールを組み立てて韓国に入るがやはり言語が違うのでかなりストレスをためることになる。
知人は英語が堪能なので外国旅行はそう大変なことではないと思うが-----。中国も言語が違う。そして食べ物も違う。
異文化の直面にストレスがたまる。

というわけで今頃はゆっくり静養しておられるだろう。

私はようやく元の体調に戻ってきているが無理は禁物、時間のあるときは体調が元に戻せるまで休息しなければならない。
また今、思い出した。
今日気がついた。
中循環のバスの窓から見た。
花を植えた周りに竹を割ったもの。細くさいて両端地面にさしてアーチ型に囲ってある。こんな風景、どこかで見た風景と頭の中にそう思うと思い出した。
子どものころ、どこの家の庭にも竹を使って囲いをしていた。懐かしい風景に出会った。携帯で写真に撮りたいと思ったが車窓は雨でぬれて曇っている。とれないとあきらめた。
こんな風景が日本のあちらこちらで見かけた1960年代頃の風景を思い出した。あるものを工夫して手作りで地域の美化活動をしていた。
そんなことを思い出した。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は7時前から雨が降り出し... | トップ | 今日はいい天気になった。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

直言!」カテゴリの最新記事