2023年12月8日(金)曇のち晴。
今日のパソコンの表示(朝、6時40分は3度)、寒い。今日はリハビリの先生、朝、9時半の訪問。昨日は市立奈良病院に外来診察で行った。朝、10時に介護タクシーが来られた。病院に着いて受付の後は採血、ここがまた待った。いつもは3・4人、名前を呼んでいかれるのに2人、なかなか前に進まない。やっと終わってレントゲン撮影、採血の結果がでるまで、1時間はかかる。病院のATMに行き、何がしを引き出して、支払いもあったのでここですませて脳トレの本など購入した。
消化器外科の待合室に戻ると11時前、これから待つこと1時間、やっと診察を終えて今度は呼吸器内科、ここも待った。診察は1時15分、夫は午後からこの病院の外来診察がある。午後1時半から。夫は私の会計など済ませから自分の受付をした。
介護タクシーさん、呼んだのは1時35分、すぐ来られた。こんなことは珍しい。病院に送ってきたところだったという。タイミングが良かった。自宅に戻ると午後2時、それから、病院に持っていった鞄の中を整理していく。これで約30分、やっと病院のコンビニで買ったサンドイッチを食べた。夫は私の投薬を持って帰ってくる。やっと3時半に夫の携帯に電話をすると、病院の近くで牛丼を食べていた。
私の夕食はコンビニで買ったおにぎり弁当を食べていた。昨日の診察でもう何を食べてもよいということで、握り寿司を久しぶりに食べたい。
今朝、食べた物。ご飯は180カロリー、味噌汁はキャベツ、小松菜、麩、薄揚げ入り、焼鮭、ウインナソーセージ、大根のレンジ蒸しに田楽味噌をつけて食べた。美味しかった。菜の花のおひたし、牛乳で380カロリーになる。写真は今朝、6時40分に撮影した空、もう1
枚は市立奈良病院の消化器外科の待合室、病院のコンビニで買った脳トレの本である。また。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます