身支度をして自宅を出たのが12時前です。
奈良公園周りの市内循環バスに乗って近鉄奈良駅に行く。
春日大社表参道バス停前の藤棚の藤はもう緑の葉だけになってきている。
一方、飛火野にある藤棚は満開で多くの人がカメラや携帯のカメラで撮影していた。バスは忙しく走って行くので私は写真が撮れない。
近鉄奈良駅に着くと12時15分過ぎている。
行きつけの喫茶店に行って新聞2紙と土曜日に入る朝日新聞の別紙、Beを持って行ったのでこれも読んだ。
少し文庫本を読んで2時に出た。
今年の春に完成するという行基菩薩の上の覆い屋根、大型連休を前にしてようやく工事現場の資材が取り除かれて市民たちは行基菩薩の前を歩けるようになった。これで狭い道路を人に当たりそうになりながら歩くことはなくなった。
それで思わずカメラを出して撮影した。
本屋さんに寄って前から読みたいと思いながら単子本は重いので買う気になれなかったが今日、手に持ってみると軽い。これならカバンの中に入れることができるので1冊を購入した。新刊の単子本は文庫本と違って少し価格高だが購入した。
スーパーに寄って足りない食材を買い込んで自宅に戻ると2時半です。
家事をして風呂の湯を入れて風呂に入って夕食の支度もしてパソコンの前に座るともう4時半過ぎている。
「奈良おんな物語」の原稿に入れる写真の配置をした。
ゆっくりと時間をかけてしたのでプログを書く頃は6時前です。
また--。
写真は2013年4月27日、午後2時に撮影した近鉄奈良駅、覆い屋根ができたところです。
奈良公園周りの市内循環バスに乗って近鉄奈良駅に行く。
春日大社表参道バス停前の藤棚の藤はもう緑の葉だけになってきている。
一方、飛火野にある藤棚は満開で多くの人がカメラや携帯のカメラで撮影していた。バスは忙しく走って行くので私は写真が撮れない。
近鉄奈良駅に着くと12時15分過ぎている。
行きつけの喫茶店に行って新聞2紙と土曜日に入る朝日新聞の別紙、Beを持って行ったのでこれも読んだ。
少し文庫本を読んで2時に出た。
今年の春に完成するという行基菩薩の上の覆い屋根、大型連休を前にしてようやく工事現場の資材が取り除かれて市民たちは行基菩薩の前を歩けるようになった。これで狭い道路を人に当たりそうになりながら歩くことはなくなった。
それで思わずカメラを出して撮影した。
本屋さんに寄って前から読みたいと思いながら単子本は重いので買う気になれなかったが今日、手に持ってみると軽い。これならカバンの中に入れることができるので1冊を購入した。新刊の単子本は文庫本と違って少し価格高だが購入した。
スーパーに寄って足りない食材を買い込んで自宅に戻ると2時半です。
家事をして風呂の湯を入れて風呂に入って夕食の支度もしてパソコンの前に座るともう4時半過ぎている。
「奈良おんな物語」の原稿に入れる写真の配置をした。
ゆっくりと時間をかけてしたのでプログを書く頃は6時前です。
また--。
写真は2013年4月27日、午後2時に撮影した近鉄奈良駅、覆い屋根ができたところです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます