goo blog サービス終了のお知らせ 

鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

夜の9時前、もう9時になっている。

2010-03-12 21:25:01 | 直言!
朝、9時前から外出の支度をした。
夫と一緒に銀行に言った。
まとまったお金を下ろさないといけなかった。
虎の子を引き出すのは辛い。
辛いが仕方がない。10時過ぎに自宅を出た。
引き出して中古車センターに行った。
今度は普通車でなくて軽乗用車にした。自動者税が安いから老後のことも考えて税金の安い方を選択した。
中古車でも数十万円のお金が出て行く。銀行から車やさんにと右から左に行った。
仮領収書をもらった。納車の時にきちんとした領収書を頂くことになった。
とにかくこんなお金を持ってウロウロしていると緊張してストレスがたまる。
めったに持たない金額に緊張している。
そしてやっと少し身が軽くなったがまだ何がしの端数が残っている。
銀行振り込みにすればよかったがまた私が車のことで動かないといけない。
夫は年を取ってからさにらにもっと物を書いたりするのが大儀になったといって皆私にさせている。
昼食はとりあえず開店寿司に行った。12時半、店は混んでいる。カウンターならすぐ座れたがカウンターの下に鞄を置きたくない。ボックス席にしたので少し待った。
昼食を済ませてこの店と併設しているところで食材を少し買った。
自宅に戻った。
印鑑証明書がいるのでカードを取りに帰ってまた外出、銀行に行って端数をまた銀行に入れた。やれやれ。ほっとした。これで夫が鞄をブランブランして持って歩いても何も気にしないでおられる。ほっとした。
そしてそれから奈良市役所に向かい印鑑証明書に住民票をもらってやっと自宅に帰る道を走った。近所のスーパーに夫は立ち寄りビールを買った。自宅に帰ると4時半である。
自宅に帰ると夫のビールの肴にウインナーを焼いた。
私は買って来た食材を冷蔵庫に入れてお風呂の湯を入れて家事をしてから風呂に入った。
出てくると急いで夕食の支度。
夫には買って来た生たこを切った。皿に盛りつけた。野菜は千切り人参とレタス、密閉容器に切って入れてある。
活魚の店で買ったじゃこ天と牛蒡のかき揚げを皿に盛りつけた。絹ごし豆腐を出して今日は簡単な手抜きの夕食になった。
パソコンの前に座ったのが7時、「小説―ソウルと私」の原稿を整理して明日のジャーナリスト・ネツト画面に予約セットをした。
そしてやっとプログを書いている。
時計は9時過ぎた。夫はテレビで韓国テレビを見て笑っている。
面白いのだろう
さて今日はこのへんで。
明日から仕事です。
とにかく今日は普段しない緊張した。しんどかった。
今乗っている車は普通乗用車、1200CC、17年間乗った。年数を重ねてくるとだんだん車検が高くなってきた。そして車も痛み出した。若い時は車もローンで変えたが70歳を越えた夫にもうローンはきかないだろう。仕方がない。ないお金を出すのは辛いがこれも生活必需品、明日から毎日、寒天ばかり食べて暮らさないといけないなあ。
だれかが言っている。
「それはええ。やせる。やせる」と。
そんな----。と私は思っている。
車が壊れだしてきたのかこの3年ほど夫は「車、車」と言っていた。
これで肩の荷が下りた。しばらくは何も言わないだろう
しかし普通乗用車には未練があるようだ。けれど自動車税の高いことに近年、驚いていたので軽乗用車になった。
今日はこのへんで。
我が家の車顛末記です。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月12日(金)よく晴れている。 | トップ | 3月13日(土)急に入った... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

直言!」カテゴリの最新記事