goo blog サービス終了のお知らせ 

鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

12月22日(金)晴。

2017-12-22 08:59:40 | 直言!
9時半にリハビリの先生が来られる。

今朝も先ほど更新したものをはりつけておきます。

12月22日(金)晴。今日は冬至です。外は太陽が出て暖かそうにみえる。しかし気温低いだろう。今朝の8時前の室温は21度、42%です。
いよい今年も後9日、12月もあっというまに過ぎていく。今年の紅白歌合戦、若い人も多く知らない人ばかりで今年はぜひ見たいと強い気持ちがなかった。他の番組を見ようとも思っていた。それが安室奈美恵が出演に成功したという。粘り強い交渉の末とインターネットは書いている。そして桑田佳祐も出演するという。私はそんなに関心がないので「なんじやいな」と、思ってインターネットのニユース見ていた。若い出演者、中には見ごたえのある人もいるが学芸会の延長のようで面白くない。それに横文字ばかりの名前で歌で気がしんどくなる。楽譜と字余りの歌にまたこれもつまらない。私の世代、昭和30年代、歌謡曲の全盛時代だった。また歌手は歌がうまかった。聞き惚れるほどうまかった。そんな時代を通り過ぎてきたものは今年の紅白歌合戦、もう見ることは少ないかもしれないと思っていた。さて突然の2人の出演に私の気もちは変わるだろうか。

今朝の朝食はビビンバ、夫はこの間からビビンバを作るといっていたのでそんなに手間のかかるビビンバを作るのかと思っていた。そしたら市販のビビンバの具材がある。牛肉に人参、もやしなどが入って具の食材は1食分63カロリー、それが食べてみると美味しい。私が作るのだったら。キュウリを塩もみにしておいて、大根と人参のなますを作っておく。ほうれん草は湯がいておひたしにしておく。豆もやしも。牛肉はいれない。カロリーの制限でいれない。そのかわり目玉焼きを添える。作った具材を白いご飯の上に並べてコチジュヤンを入れてかき混ぜて食べる。それでも結構おいしかったのに。今、ビビンバの具材が入ったものが市販されている。初めて知った。韓国の食材が市民の食材になっている。驚いた。ビビンバはもともと祭祀をしたときに膳に並べられた、ナムル(おひたし)や鶏肉などを入れて混ぜて食べたのである。大きいボールでたくさんしてそのままポールを囲んで食べるのも韓国人のやり方、夫の家ではお茶わんに個々に入れて食べていた。私は結婚してこの光景を初めて知った。神経質な私はゴチャゴチャになったこの食べ方が食べられなかったので、いつも白いご飯にしていた。
私の実家は父親が食べ物に神経質でこの仕方をさせなかったのか。私の家で皆でビビンバを囲んで食べることはなかった。母親はときどき、普段の食事でも小さいボールにナムルとキムチを入れて混ぜて食べていた。
市民の食材になった牛肉入りのビビンバの市販物、それなりに美味しかった。
気になる人は1度試して見て下さい。夫が買って来たのは自分が食べたかったのかもしれない。
今日は朝、9時半にリハビリの先生が来られる。写真は今朝、太陽が昇り始め、キラキラ輝いているところをベッドに寝転んで撮影した。もう1枚は太陽の光が部屋に入って壁に日向を作っていた。午前7時34分の撮影。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月21日(木)晴れ。 | トップ | 12月23日(土)晴。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

直言!」カテゴリの最新記事