中部通信

一色中部小学校

朝ごはんをえらぼう

2011-09-27 19:25:46 | 平成23年度

昨日の3の1に続き、今日は3の2で食育の授業を行いました。

最初にやったバイキングの料理選びでは、みんな楽しそうにカードを選んでいました。

その後、栄養教諭の筒井先生から、食まるファイブの5つの分類を教えていただき、

選んだ料理を分類しました。

子どもたちは、何も言わなくても、「バランスのよい食事」を意識しているようで、

なかなかよいバランスで料理を選んでいました。さすがです。

そして、実際食べている朝ご飯で足りないものは何かということ、

バランスのよい食事が大切だと言うことを勉強しました。

今週29日に、学校保健委員会で、食まるファイブの劇を見ます。

今日の授業で勉強したことを思い出しながら、参加できるとよいです。

 


どんぐり拾いに行きました

2011-09-27 18:46:11 | 平成23年度

一年生みんなで、満国寺さんにどんぐりを拾いに行かせていただきました

たくさん落ちているどんぐりを次々拾って・・・いつの間にか、一粒も見あたらなくなりました

ぴょんぴょん飛びながら拾う姿は、トトロのめいちゃんのようでした

どんぐりだけでなく、自然とごみを拾う姿が見られました

感謝の気持ちを行動で表すことができました。

教室に帰ると、さっそく、どんぐりを使って遊んでいました。

顔を描いたり、のりでくっつけたり、こまにしたり。

秋を感じながら、楽しく遊び、学ぶことができた1日でした

 


夢をはぐくむ あいち・モノづくり体験事業  和菓子づくり

2011-09-27 17:11:37 | 平成23年度

27日(火)午後、今日は5年1組が、キャリア教育の一環で和菓子屋さんから仕事のやりがいや嬉しかったことをお聞きした後、和菓子づくりを体験しました。

オレンジ寒天と菊の練りきりを作りました。

初めての体験にとまどいながらも、上手に作っていました。おいしそうです。

明日は、5年2組が教えていただきます。楽しみです。


児童集会にて

2011-09-26 09:15:52 | 平成23年度

26日(月)生活委員会の児童集会を行いました。

写真は、「挨拶のしかたはどちらがいいですか」と聞かれて、挙手をしているところです。

元気よく挨拶をする方がいいとわかっているのですね。今日から全員が実践できるといいです。


国語 詩の学習

2011-09-23 16:31:04 | 平成23年度

一年生の国語では、詩の勉強をしています。

今週は「かえるのぴょん」という詩を声に出して読む楽しさを味わいました。

かえるのぴょん  とぶのがだいすき  はじめにかあさんとびこえて  それからとうさんとびこえる  ぴょん   

かえるのぴょん  とぶのがだいすき  つぎにはじどうしゃとびこえて  しんかんせんもとびこえる  ぴょん ぴょん

・・・と続いていきます。飛び越える対象がどんどん大きくなるに合わせて、跳ぶ動きの「ぴょん」の表現をいろいろ考えました。だんだん大きく言ったり、伸ばして言ったりと、工夫しました。

3クラスとも授業を行いましたが、それぞれ個性のある違った作品ができあがりました。

最後には、クラスみんなで考えた読み方を読むと、聞いているこちらはトリハダが立つほど、ぴょんの気持ちになって読むことができていました。

子どもたちも「たのしかった。」「考えるのがたのしかった。」と、ふり返りをしてくれました。

 

 

 

 


委員会活動で

2011-09-23 06:37:00 | 平成23年度

この地方では、台風15号での被害が少なくて胸をなでおろしています。被災された地域の方たちには、早々の復旧を祈っております。

22日の朝は、栽培委員会の子たちが避難させていたプランターを元の場所に戻し、清掃委員会の子たちはメタセコイヤやいちょうの葉や実がたくさん落ちましたので、掃除をしました。

みんなの力で短時間に、きれいになりました。


ペア学級で遊んだよ♪

2011-09-22 21:05:57 | 平成23年度

2時間目の放課に体育館で、3の1と5の1のペア学級で遊びました

今日は、5の1のお兄さん、お姉さんが考えてくれた「手つなぎ鬼」をやりました。

赤い帽子をかぶった鬼の子のタッチされると鬼になり、

手をつないで他の子をつかまえにいきます。

鬼がどんどん増えていくので、逃げる方もたいへんですが、がんばって逃げていました。

5年生と3年生が一緒に手をつないで仲良く追いかける姿は、とてもほほえましかったです

終わった後の感想で、「初めてやったけど、すごく楽しかった!」「またやりたいです。」と

3年生が言っていました。5の1のみなさん、ありがとうございました。