中部通信

一色中部小学校

シカクマメの花

2009-07-31 14:55:38 | 平成21年度

緑のカーテンに、かれんな青紫色の花が咲いています。

熱帯アジア原産のシカクマメの花です。

シカクマメ(四角豆)は、マメ科シカクマメ属の多年草で、実の断面にひだがあり、横に切ると四角に見えるためにこの名前があります。

四角いマメができるのが楽しみです。


雨の中での水泳指導-3.4年生-

2009-07-31 13:55:07 | 平成21年度
 31日(金)は、3.4年生の水泳
とサマースタディを行いました。
 途中から雨が降ってきてしまいま
したが、子どもたちは元気よく泳い
でいました。
 写真は、4年生の子がペアになっ
て、平泳ぎの足の練習をしていると
ころです。
 来週も水泳指導があります。晴れ
た日にプールに入れるといいなと思
います。

夏休みも2週間が過ぎました! 明日からは8月です

2009-07-31 13:50:51 | 平成21年度
 なかなか夏らしい太陽が
輝く日がありませんが、今
日で7月が終わりです。明
日からは8月です。8月で
も東海地方は、梅雨があけ
ていません。
 この日照不足のために、
農作物に被害が出てきまし
た。早く、真夏の太陽が見
たいと思います。
 さて、来週の3日(月)
は全校出校日です。久しぶ
りに学級全員が揃う日でも
あります。これまで、プー
ルやサマースタディで頑張
ってきていることと思いま
すが、提出物をしっかり確
認して忘れ物がないように
したいですね。まだまだ、
夏休みが続きます、健康に
はくれぐれも気をつけて、
事件や事故に遭わないよう
にしましょう。
 

外国語活動の学習会

2009-07-30 18:50:12 | 平成21年度
 教員や外国語ボランティアさんも
一緒に外国語活動の伝達講習を本校
の野末教諭を講師として行いました。
 野末教諭は、1学期に愛知県教育
センターで講習を受け、自分が実践
したことをもとに伝達しました。
 授業は、学級担任が主に行います。
本校は外国語ボランティアの方にも
支援をしていただいています。
 コミュニケーション能力の素地を
養うことを目標にしている小学校外
国語活動を、この講習をもとにボラ
ンティアさんと協力し、自信をもっ
て2学期の授業が展開できることを
期待します。

去年より泳力が伸びた

2009-07-30 18:34:20 | 平成21年度
 今日は、久しぶりの曇り空。水温は
32度もありました。
 写真は、30日(木)の水泳指導の
最後に先生から「去年より泳力が伸び
た人?」と聞かれて、挙手をしている
6年生の子たちです。指先に自信がみ
なぎっています。
 本日の最初は10mしか泳げなかっ
たAさんは、最後は30mも泳げました。
「すごい」「100mだ。がんばったね」
拍手。ハイタッチ。互いの成長を心か
ら喜んでいる6年生集団でした。
 通学団での水泳から、学年での水泳
指導にかえた本年度。集団登下校の班を
作ったり、一人になってしまう子には親
御さんに迎えに来ていただいたりと協力
していただきました。子どもたちの成長
を見てやって良かったなと、監視台から
観察を続けている私は強く感じました。

最後のプール

2009-07-30 16:16:32 | 平成21年度
 1年生は、今日が最後のプールでした。

 夏休みに入ってからは、小雨が降っていたり、曇っていたりする日が多かったのですが、久しぶりに、太陽が照る良い天気になりました。

 今日は、いつものようにプールを2周し、ペアで「けのび」の練習をした後、計測をしました。
 夏休みの練習と、がんばって泳ごうという気持ちから、新記録が出た子がたくさんいました。

 学校でのプールは今日で終わりですが、夏休みはまだまだあります。
 ぜひ、プールへ出かけて、たくさん泳いでください。


ソーセージがある

2009-07-30 07:59:26 | 平成21年度

低学年広場、2年3組の前の池に「ガマ」があります。

ソーセージがついているみたいで、食べたくなってしまうものです。

ガマは、池や沼などの浅い水中に群生して生えています。

夏から秋にかけて、茶色の花穂が目立ち、丸っこい棒みたいで、ソーセージに似ています。

生け花の花材にも使われ、今、玄関に飾ってあります。

 


町の先生との打合会

2009-07-29 11:55:34 | 平成21年度
 12月1日から始める書写指導に
来ていただく町の先生との打合会を
行いました。
 3年~6年生までの各学級毎に3
回、担任の教師とともに指導に入って
いただきます。1月の競書会に向け
て、一色町の書道の会の先生方が3
名来てくださいます。平成20年度
に来てくださった先生とは違う方で
す。
 昨年度の反省から、「子どもたち
の筆が墨でカチカチになっている子
がいたので、ぬるま湯につけて柔ら
かくして、すぐ書けるようにしてほ
しい。」というお話がありました。
 筆を使った後の始末の仕方を確認
したいと思います。
 教えていただくのを楽しみにして
います。
 

今日も水泳指導実施

2009-07-29 11:34:07 | 平成21年度
  29日(水)は、気温26.5度
水温27.5度でしたので、1.2.
5.6年の水泳指導を実施しました。
 今日は、子ども会バス旅行と重な
っている地区が多く、出席率は50
%くらいでした。
 少人数でしたので、個別指導の機
会を多く取りました。
 写真は、6年生が記録に挑戦して
いるところです。1回目は、60m
だった子が2回目は100m泳げ、
みんなから拍手されました。本人も
学年の子も嬉しそうでした。
 明日も1.6年は水泳指導があり
ます。「若竹」という表現がふさわ
しい子どもたちです。

ナツメの実

2009-07-28 16:34:21 | 平成21年度

中庭にナツメの実がなっています。

名札には、「ナツメ(クロウメモドキ科) ヨーロッパやトルコなどに野生する木で、初夏になってようやく芽をふくので、ナツメと呼ばれます。実は2cmほどで赤茶色になり、食用や薬用にします。」と書いてあります。

写真の実の長さを計ってみたら、ちょうど2cmありました。今は、明るい黄緑色をしています。

熟するにしたがって、赤褐色~黒褐色になります。

熟していくのを見るのが楽しみです。