中部通信

一色中部小学校

ききゅうにのって

2008-10-31 18:37:55 | 平成20年度
 11月1日、2日は町文化祭の作品展がB&Gの体育館で行われます。1年生は「ききゅうにのって」という題で気球を作りました。気球の部分は、カップ麺のカップを使い、そのまわりに紙ねんどを張りました。

 色は絵の具を使いました。学校では初めて使う絵の具でしたが、いろいろと工夫することができました。子どもたちは「気球」を作りながら、自分だったら「気球に乗ってどこへ行こうかな」と思いを広げることもできました。

 どの作品も1年生の子どもたちが一生懸命に作った作品です。ぜひ、作品展に来ていただけるようお願いします。

えびせんべいの発表を聞いたよ

2008-10-29 19:33:08 | 平成20年度
 28日、体育館で、3年生の子たちによる総合学習「一色のえびせんべい」の発表を聞きました
 中部校区にあるえびせんべい屋さんの紹介から始まり、作り方や、おすすめのえびせんべいなどについて、パネルを使って説明してくれましたそれぞれのお店の特徴がよく分かりました説明する時、原稿を見ずに大きな声で発表する3年生の姿を見て、「3年生って、すごい!」と思った子も多いはずですみんなは来年、あんな風になれるかな?なれるように、がんばりましょうね
 その後、みんなでそれぞれのお店の自慢のおせんべいを試食しました真剣に聞いた後のおせんべいは、とってもおいしかったですね

「星のおまつり」

2008-10-21 19:28:14 | 平成20年度
 昨日、観劇会が行われました劇団「うりんこ」による、「星のおまつり」です
 何も見ないで長い台詞をすらすら、一人二役をやりこなす姿に、子どもたちはとても驚き、感動した様子でしたまた、劇団員の方の本物の演技に、本気で笑って、悲しんで、また笑って、最後までとっても楽しく観ることができました
 ぜひ、来月の学芸会の演技に生かしていきたいですね

渡ります ~手を挙げます~

2008-10-20 23:28:09 | 平成20年度

交通死亡事故ゼロの日、今日 10月20日(月)にもと太陽石油の所に立って、子どもたちの登校の様子を見守りました。

朝の出勤と子どもたちの登校が一緒になり、信号機のないその交差点は、車と子どもたちが行き交う、非常に危険な場所になっています。

3年間、毎日立って子どもたちの交通安全を守っていただいている方に聞いてみました。

「子どもたちは、あいさつはよくしてくれるようになったが、横断歩道を渡る時に、手を挙げないので、とても危ないです。手を挙げれば、車の人に渡ることがよく分かります。」

その人は、子どもたちが渡ったあと、車の人に頭をさげていました。

さらに、「だれも立って見守っていない時はどうしているんでしょうね。子どもたちと車の人といつ通るか様子をうかがっているんでしょうね。だったら、手を挙げてちゃんと『渡ります』と分かるようにした方がいいです。」と言いました。


芸術の秋を満喫  観劇会を開催!

2008-10-20 17:09:27 | 平成20年度
 今日午前と午後の部の2回公演で、
劇団「うりんこ」を招いて、観劇会
を開催いたしました。
 演目は「星のまつり」です。主人
公の美紀とかりんと仲間がおりなす
人間模様。子ども達のやる気、元気
さが町の若者や大人を巻き込んで、
町をあげての夏祭り開催となります。
笑いあり、涙ありの実に楽しい劇で
した。子どもたちも、しっかり劇を
見ることができました。
 劇団の人たちの迫力ある演技をみ
て、学芸会でも大いに生かしてくれ
ることを願っています。保護者の皆
様も多数ご参加いただき、有難うご
ざいました。

have、has(もっている) ~英語クラブ~

2008-10-17 19:37:59 | 平成20年度

9月12日以来の、2学期で2回目の英語クラブがありました。

最初に、復習として、大きな口をあけて、ABCのアルファベットを元気いっぱい大きな声で言いました。3人ずつ前に出て、発表した時も、元気いっぱいで楽しく言うことができました。

そのあと、教師と子ども一人を前に出させ、教師が自分を指し「I」、前に出た相手を指し「you」を言い、テンポよく「I」、「you」の練習しました。

今度は教師と子どもたちと「I」、「you」を何度も繰り返しました。

このように、「he」、「she」も行ったあと、本物そっくりのlemon、potato、peachや     bananaを使い、I have a lemon.の練習をしました。一人ひとりにレモンを持たせ、I have a lemon.を繰り返し練習しました。

You have a potato.の練習をしたあと、He has a peach. She has a      banana.もやり、最後にtryで、前に出させ、黒板に書いた文を読んで、今日の授業を終わりました。

今日の授業は、文が長くなり、だんだんむずかしくなったが、元気な子どもたちは、最後まで大きな声で楽しく言ったり、読んだりすることができました。

Very good!!


全校読み聞かせの会を開催!

2008-10-16 15:06:18 | 平成20年度
 今日、始業前に体育館で、全校読み
聞かせの会を開催しました。
 今回は児童集会として、図書委員会
の子どもたちが司会進行をしてくれま
した。本校の読み聞かせボランティア
の皆さんと図書委員の子が、役割分担
をして「ないたあかおに」の読み聞か
せをしていただきました。
 普段の教室での読み聞かせと異なり、
大型スクリーンでの読み聞かせは、大
変迫力がありました。子どもたちもよ
く知っている内容でもあり、とても静
かに目を輝かせて聞き入っていました。
読書の秋の一こま、とても良いひとと
きとなりました。これを機会に、子ど
もたちが読書に親しんでくれることを
期待しています。ご支援いただきまし
た読み聞かせボランティアの皆さん有
難うございました。

第6回学校公開日を開催! 多数のご参観に感謝

2008-10-16 00:02:02 | 平成20年度
 今日は、晴天にも恵まれ、本校の
第6回目の学校公開日でした。今回
のテ-マは、生活・いちょう学習の
公開です。
 各学年とも、大変バラェティに富
んだ公開をしていました。主なもの
をあげてみますと、以下のようでし
た。
 1年生は、秋の木の実を利用した
おもちゃづくりを、3年生はえびせ
んべい工場見学のまとめ、4年生は
妊婦体験を、5年生は福祉体験学習、
6年生は東海地震に関連した起震車
体験を行いました。
 1年生は、さらに親子給食会を体
育館で実施しました。今回は、全員
の保護者の皆様にご参加いただきま
した。笑顔あふれる和やかな給食会
となりました。子どもたちもいつに
なく楽しい給食となりました。親子
の絆も深めていただけたことと思い
ます。有り難うございました。

にこにこ・かがやきで、ツルを作りました

2008-10-15 23:28:37 | 平成20年度

 5時間目の公開授業の時、にこにこ・かがやき合同でツルを作りました。

 ホットボンドを使い、頭と胴体、足を、キリで穴をあけた台につなぎました。

 ツルの頭には、赤いとさかをつけ、動く目玉もつけたら、かわいくなりました。

 ドングリでカメを作った子もいました。えんぎのいい「ツルとカメ」になりました。

 大きい子が、小さい子を助け、協力して作っている姿は、ほほえましく感動的でした。

 どの子も、時間内に完成でき、自分のツルがりっぱにできたことを喜んでいました。


高浜中学校の実践発表会に参加して

2008-10-10 23:25:44 | 平成20年度
 10月9日(木)午後から、高浜市立
高浜中学校の実践発表会に参加しました。
研究テ-マは「いきいき 高中生」です。
特別な仮説をもうけることはせず、普段
の実践を積み上げた発表会でした。
 何といっても子どもたちの生き生きと
した表情が研究の姿を示していました。
中学校でありながら、教科を横断する取
り組みがなされていました。調べること、
書くこと、発表すること、質問すること、
話し合うことなどが、すべての教科で実
践されていました。子どもたちは、辞書
を常に持ち活用していました。
 基礎基本を大切にすることを学ぶこと
ができました。