中部通信

一色中部小学校

元気な歌声!

2011-09-29 19:55:18 | 平成23年度

食育劇の最後は、全校で「食まるファイブの歌」を歌いました

食育劇をやってくださった方が、

「とても元気に歌ってくれて、とてもうれしかったです」

と喜んでみえました。

各学級で練習した成果ですね

全校みんなの心が一つになった歌声は、

本当にすばらしかったです

 


「甘くておいし~い!!」

2011-09-29 19:48:47 | 平成23年度

<今日の献立>

【ソフトめん、にくみそあんかけ、大学芋、もも、牛乳】

秋といえば、さつまいもです

今日はからりと揚げて、みつを絡めた大学芋にしました。

みつの甘さはもちろんあるのですが、さつまいも自体に甘味があり

子どもたちに大好評でした

9月も残り1日です。食まるファイブの劇も見たし、明日は残さい0だといいな


食まるファイブ登場

2011-09-29 19:20:46 | 平成23年度

今日の5時間目は、学校保健委員会でした

テーマは、「食まるファイブ ~メタボ軍をやっつけろ~」

愛知教育大学 西村敬子研究室考案の食育劇を全校児童で観ました

メタボ大魔王が

「一色中部小学校の子どもたちをメタボリックシンドローム予備軍にしてしまえ」

と命令し、肥満将軍、高血圧将軍、糖尿病将軍、コレステロール将軍が

大暴れ! でも、大丈夫

りきまる、ベジまる、にくまる、ほねまる、フルーツまるの食まるファイブが合体し、

メタボ将軍たちをやっつけてくれました

女神様は、こう言っていました

「みなさんも朝ごはんを食べないと、大事な時に力を出すことができませんよ。

毎日、しっかり朝ごはんを食べるようにしましょうね。そして1日の食事の中に

食まるファイブをそろえて、バランスのよい食事をすることが大切よ」

みんなで楽しく勉強できました


はじめての俳句講座

2011-09-29 18:42:27 | 平成23年度

今年度から教科書が変わり、3年生の国語に「俳句」が入ってきました。

今日は、服部くらら先生をお招きし、初めての俳句の勉強をしました。

俳句は、世界で一番みじかい詩だよ。

17文字でつくるんだよ。

季節がわかることば(季語)を一つ入れるんだよ。

と言う話を聞き、いくつかの俳句の中から、季語を探しました。

「息白い」は冬、「ひがんばな」は秋、「月」は?

一年中、月はあるけれど、十五夜とかあるし、秋が空気が澄んでいて月がきれいに見えるから秋なんだよ。

じゃあ「バッタ」は?

と、頭をひねって考えました。

その後、くらら先生が持ってきてくださったエノコログサ(ネコジャラシ)を1本ずつ手にし、

五感を使って観察しました。

子どもたちの作った俳句です。

 ネコジャラシ おじぎしている すいません

 ふわふわだ ネコもわらうよ ネコジャラシ

 ふさふさの 頭をさげた ネコジャラシ

次回は来週、他の秋の季語を使って俳句を作ります。


町たんけんへGo!

2011-09-29 18:26:26 | 平成23年度

9月28日(水)2年生が、生活科「町のすてき、大はっけん」の学習で、

銀座通りへ町たんけんに行きました。

お肉屋さんの前で鼻をくんくん、いいにおい。

「スパイシーチキン」という鶏肉の唐揚げを試食して

「おいし~!!」とほおをゆるめ、

本屋さんでは、興味のある本を見つけ

「おもしろそう!」「また来る。ぜったい来る!!」

写真屋さんでは

撮影スタジオを見学させていただき、

カメラをのぞかせていただいて

「おお~!さかさまに写ってる~」と発見。

記念撮影もしていただきました

家具屋さんでは、

今のご主人は4代目で、100年以上続いているお店だと教えていただき、

「すごーい!」

すてきな家具を間近で見させていただきました。

短い時間でしたが、銀座通りの「すてき」を目や耳や口や鼻など、

五感を使って発見しました

今後も校区の他地区の町たんけんを進めていく予定です