中部通信

一色中部小学校

学芸会大道具作りが始まりました

2009-11-10 21:11:49 | 平成21年度
 10日(火)夜、図工室で金槌の音が響き渡っていました。先生達が、明日の下見会に間に合わせようと、「王様の椅子」を制作してみえました。毎年、必要な大道具や小道具を先生達が協力して夜なべ仕事で作り上げています。保護者の皆様には、衣装の製作等で協力していただいています。子どもたちの演技に拍車がかかります。
 インフルエンザにかからないように、手洗い・うがい・アルコール消毒・マスクをかけて予防をしています。子どもたちがやり遂げられたと思う学芸会にできることを期待します。

インフルエンザの発生状況

2009-11-10 17:26:53 | 平成21年度

インフルエンザの発生は次の通りです。

11/2日(月)12名                                                                      4日(水)23名                                                                              5日(木)16名                                                                     6日(金)12名                                                         9日(月) 5名                                                     10日(火) 8名 

 今週になりインフルエンザによる出席停止の子が減ってきました。

 先週、全校で23名の子が出席停止という日がありましたが、一つの学級にかたよった欠席はみられませんでした

 今日は努力賞テストがありました。毎回、努力賞テストの日は欠席が少ないのですが、その翌日の欠席の増加が気になります。

 明日は、学芸会の下見会です。みんな元気に登校してくれることを願っています。 


明日は いよいよ学芸会下見です!

2009-11-10 17:15:23 | 平成21年度
 今日は、午後からあいにくの
雨になってしまいました。樹木
にとっては、恵の雨でしょうか。

 さて、新型インフルエンザが、
猛威をふるっていますが、本校
では、今のところ現状維持とな
っています。引き続き、予防に
努めていきたいと思います。ご
支援ご協力をよろしくお願い申
し上げます。
 明日は、子どもたちが一生懸
命練習してきた学芸会の下見会
です。これまでの、練習の成果
を見せて欲しいと思います。楽
しみです。今年も、感動的な学
芸会にしたいと思います。