クロムの備忘録的ダイアリー

定年後の日々の楽しみや関心事、具体的には写真、カメラ、観る将あるいは投資の話題などを綴っていきます。

小川町の桜

2020年03月22日 21時18分53秒 | 写真





昨日は小川町の東昌寺と西光寺に行きました。
東昌寺は初めて行きました。境内に山門と地蔵を覆うように枝垂れ桜がありました。
枝垂れ桜は一本だけですが枝が大きく広がりなかなか見応えがあります。


東昌寺の後は西光寺に行きました。ここにも枝垂れ桜があります。






また裏山にはカタクリが咲いています。




裏山に続くカタクリとニリンソウの里にはカタクリに加えて、ニリンソウやアズマイチゲあるいはヤマエンゴサクなどのスプリング・エフェメラルが咲いていて訪れる人を楽しませてくれます。

あしかがフラワーパーク

2020年03月21日 17時01分12秒 | 写真





桜の開花も始まりましたが、チューリップとユキヤナギが満開と出ていたので、出掛けてみました。
パークは一部工事中の区画もありましたが、チューリップは見頃です。




来週だと遅いでしょうから見るならこの3連休が良いでしょう。
人出も藤の時期に比べると、全然少ないのでゆっくり見られます。

桜撮影スタート

2020年03月20日 17時34分15秒 | 写真

今年は桜の開花が史上最速ペースです。東京は3/14に開花、満開は3/23の見込みです。
そのため今シーズンの桜撮影をスタートしました。
最初は例年早咲きの川越・中院の枝垂れ桜の撮影に行きました。
中院は最澄の弟子、慈覚大師によって830年に建立された天台宗の古刹です。


境内には枝垂れ桜が数本有り、見学者をかなり集めていました。




中院の後には近くの喜多院に行ったところ、入り口の多宝塔に面した枝垂れ桜が1本咲いていました。


中院の桜撮影の翌日は寄居町の鉢形城の氏邦桜(うじくにざくら)の撮影に出掛けました。
氏邦は北条氏康の四男氏邦が鉢形城を整備拡充したことに因みます。
樹齢160年ほどのエドヒガンの樹高18mほどの巨木が一本だけ立っていました。


また近くの斜面にはカタクリが少しだけ咲いていました。
ともあれネーチャーカメラマンにとっては忙しい季節がまたやってきました。

入内雀(ニュウナイスズメ)

2020年03月13日 13時09分40秒 | 野鳥






昨日は市内の川里中央公園近くの早咲きの安行桜にやってくる入内雀を撮りに行きました。
毎年この時期に桜の花をついばみにやってきます。


昨日は2、3羽が時々やってきました。風が強いため枝が揺れピント合わせが大変でした。


入内雀のほかにもメジロやヒヨドリ、普通のスズメも飛来しておりました。
桜の花もかなり開花が進んでいるので週末は桜と入内雀はかなりカメラマンを集めそうです。

武蔵丘陵森林公園のチューリップ

2020年03月11日 16時28分35秒 | 写真







気温が高いせいか例年より早く見頃を迎えた早咲きのチューリップを撮影に行ってきました。
チューリップは見頃、人出は平日にしては多かったです。








新型コロナ肺炎の影響で出かける場所も限られる中で、広々とした公園を訪れようということなのでしょう。
ともあれ公園にはチューリップのほかにも、河津桜やカタクリなど春のさきがけとなる色とりどりの
花々が咲き誇っていました。