
あった! ここだよクマルさん。

ここが噂の“観音食堂”かぁ。

![]() | 絶対に行きたい居酒屋 ニッポン酒呑ミクスツアー ~おじさんぶるぶるMAP~ (バンブー・コミックス) (2013/09/20) 立沢 直也 商品詳細を見る |


ネーミングは





どうしてこうゴチャゴチャしたとこがそんなに好きなのよ

それと、

なんなんスか、この「サカナとさかなは魚で肴」って!?

チャ「まずは一杯目のビールから」
クマル「




創業は昭和35年なんだって。
いい雰囲気かもしまくりだよね。
ビールには、

枝豆と、

きぬかつぎで。





それにお楽しみは、

これを注文してからでないとね

わーい、ほんとに三段重ねだぁ(皿にまでこぼしてくれました)。
むろんたのんだのは、

天青

神奈川といったら天青。
四谷の“萬屋 おかげさん”でその旨さを知り、あるとついついたのんでしまいます。
【萬屋 おかげさん@Chris's monologue】←ここ
【ぬる燗@Chris's monologue】←浅草でも飲んでます
なんたって「天青」って、熊澤酒蔵と蔵元の名前に親しみを感じます。
合わせたのは、

生しらす。
昼酒でよかった。

プリプリの生しらす。
獲れたてなので身ばなれがいいし、まだネチョッとしてない。
さすが神奈川のお魚屋さんだよね。
メニューには、

ありとあらゆるお刺身があります。
でも、このメニューにない裏メニューもあるので、ここは訊いておかなければ。
あ、でも、ショコツメ食べたいなぁ。なかったら、ショコツメ(シャコの二の腕?部分)たのもうかなぁ。
「すいません。今日、やがらあります?」
「え、ある? ソレください!」

一瞬で決まり。これがその「やがら」。




クマル「ギョエー! そんな生き物かよ


クマル「わ! キレイなピンクちゃん










チャ「今度ひとりで来よう


【くりす的全国名酒場紀行@観音食堂】←お店の詳細
