goo blog サービス終了のお知らせ 

Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

都庁ラーメン

2008-04-10 09:00:29 | ざ・らーめん

さて、今ぼくがどこにいるのか分かるヒトはマニアです。
マニラではありません。マニアです。
ハンツさんです。名誉隊長です。またの名をらーめんオタです。
実はここ地上32階にあります。

しょぼいサインです。
でも、派手にできない理由があるんです。

眺めは最高です。京王プラザホテルと変りがありません。
だって……

ここ都庁だし。

実は、都庁の社員食堂なんですねぇ。
●職員食堂(セルフサービス)
 場所:第一本庁舎32階及び第二本庁舎4階
 営業時間:10時~17時
  ※11時30分~14時は、ランチタイム
  ※ランチタイム以外は喫茶のみ営業
 休業:土・日・祝日・年末年始

そしてこれが、

うわさの「都庁ラーメン」(フツーのラーメンは360円。都庁がつくと460円)。
その違いは?
海苔の下にいらっしゃる、タマゴ。
これが半熟で絶妙な味付け。旨い!

窓から下を覗いてみたら、

まるでローマのコロシアム。
必要あるんですかね、この無駄な建物。

酒の大枡

2008-04-10 08:47:08 | ざ・らーめん

全国の酒好きのヒトたち、今回はちがいますよ。
カテゴリ見て。
本日はラーメンの紹介です。


え!そこ、飲み屋でしょ?


もちろん飲みましたよ。これ↑とか、

オゼノユキドケとか、

ええと……
まずは「一喜」の吊るし搾りと古酒ブレンド。それから、「石鎚」の春の酒。
そんでもって、「眞名鶴」の山廃純米。

おいおい、ラーメン食べにきたんとちゃうんかい?


そしてこれが、“酒の大枡”が誇る、〆の逸品、ひと口ラーメン。

おまえ、ひょっとして無理やり食べてないか?

船見坂

2008-04-10 08:34:06 | ざ・らーめん

函館らーめんです。
塾長さまの得意な中野のアーケド内にもあるけど、店の名前がちがいます。
ここは“船見坂”、銀座にあります。
住所:東京都中央区銀座2-12-11
℡:03-5565-5541

シブイ外観です。
さっそく注文してみましょう。
お薦めは「塩そば」。
でも今回は、

「特製塩そば」にしてみました。

でも、もっともお薦めしたいのは、

これ↑「浅利そば」。

旨すぎて、腰ぬかすこと必至。

銀座らーめんマップ】←役にたちます
函館らーめん 船見坂/グルメぴあ】←詳細



しょうえい

2008-04-10 08:17:02 | ざ・らーめん

以前も紹介した店だけど、もう一回。
前回は、ここの醤油と塩とつけ麺(スタンダード)を紹介しました。

しょうえい】←前回の記事

今回もつけ麺。
ただし、スープは味噌。

ハマる味です。